快適美容法♪リラックスしながら美しくなるバスタイム① 必ず湯船に浸かりましょう!
まずはお風呂の基本から復習しましょう。
お風呂の基本、それはずばり「必ずお湯をはって湯船にしっかり浸かること」!
忙しくても面倒でも、これだけは欠かさずしたいものです。
特に、寒い冬にシャワーだけでは、体が冷えて風邪の原因になってしまうことも……。
温かい湯船でしっかり身体を温めて、血液の循環もバッチリ!リラックス&デトックス効果もありますよ♪
快適美容法♪リラックスしながら美しくなるバスタイム② ○○風呂♡
バスタイムでリラックスするためには、お湯にちょっとした工夫をするのも大切♡
泡風呂や市販の入浴剤、お茶やお酒、お花やフルーツまで……お風呂に入れるといいと言われているものは、たくさん!
そのなかでも、この季節におすすめなのが「日本酒」と「ゆず」♪
日本酒はコップ2〜3杯入れるだけでも、お風呂上がりのお肌のつるつる感が全然違うんです!
お酒の雰囲気が苦手な人でも、少量ならトライしやすいですよ。
更に、日本では冬至にゆず湯をするほど、冬のお風呂にゆずを入れるのはメジャーなこと!
“季節の旬のもの”は、何より健康と美容にいいんです♡
快適美容法♪リラックスしながら美しくなるバスタイム③ ながらパック♡
バスタイムでの美容法といえば、「ながらパック」ですよね!
ちょっと贅沢なヘアマスクや発汗作用のあるフェイスシートなど、頑張る女子はひと手間もふた手間もかけてお風呂美容に励んでいるはず!
ながらパックのいいところは、お風呂でやるのでしっかりと洗い流せるところ。これなら、肌の弱い人でも安心して楽しめます♡
ながらパックで冬におすすめなのが、“オイル”♪
乾燥しがちな冬のお肌を、普段の何倍もしっとり仕上げてくれるのが、オイルの嬉しいところ。
夏にはべたついて使いづらいオイルも、冬ならいいこと尽くしです。濡れた肌にすーっと馴染んでくれるから、オイルパックはお風呂が断然おすすめですよ!
フェイスマスク ルルルンプレシャスRED 32枚入り(乾燥小ジワ徹底濃密タイプ)
¥1,620
販売サイトをチェック快適美容法♪リラックスしながら美しくなるバスタイム④ お風呂あがりの一杯♡
最後は、ちょっぴり贅沢なバスタイムのリラックス方法を教えちゃいます♪
バスタイムは意外と喉が乾くもの。お風呂上がりの一杯、最高ですよね?
この一杯、実はお風呂の中で飲むと、更に最高なんです♡
“冷たい飲み物”だと、なおよし!
湯船からあがる直前、最後に身体を流す時に冷たい飲み物を飲んで上がると、お風呂上がりも身体がぽかぽか♪
温まった身体に冷たいものを摂取することで、身体が体温を上げようと働き、ぽかぽかに感じられるんです。
ちょっと贅沢をしたい、自分へのご褒美ならお酒を、もっともっと美しくなりたい時にはお水を。
気分によって飲み物を変えて楽しみましょう♡
気持ちよく綺麗になれるバスタイム。何より大切なのは「無理せず楽しんで続けること」♪
あなただけの最高のバスタイムを、楽しんでくださいね♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。