Sサイズさんだって、スニーカーが履きた〜い!
ここ数年、カジュアル派フェミニン派の枠をこえて人気なのがスニーカー。
スニーカーは動きやすくて楽ちんですが、身長155cm以下のSサイズさんにとっては、なかなかコーデのバランスが取りにくいのが悩みどころ……。
そこで今回は、Sサイズさんでもバランス良く着こなせるスニーカーコーデ術をお届けします。
Sサイズさん向けシニーカーコーデ術▷カラースカートでバランスよく
まずはSサイズさんでもバランスが取りやすい、スカートコーデから♪
スカートにスニーカーを合わせる場合は、前後アシンメトリーでスタイル良く履ける1枚をチョイスしてみて♡
カラースカートを選ぶことで、視線がスカートに集中し、全体のバランスがUPしますよ!
Sサイズさん向けシニーカーコーデ術▷ストライプ柄で縦ラインを強調
縦ラインを強調してくれるストライプ柄なら、Sサイズさんでもすっきりとした着こなしに♡
トップスはシンプルに抑えて、スニーカーは全体を引き締める黒が正解です♪
Sサイズさん向けシニーカーコーデ術▷ハイウエストスカートで脚長を演出
ロングスカート履くときは、ハイウエストデザインがおすすめ♪
ウエスト位置が高くなることで脚長効果が期待でき、スニーカーでもバランスの取れた着こなしに♡
Vネックトップスで顔周りをすっきり見せると、よりバランスがUPします!
Sサイズさん向けシニーカーコーデ術▷オフショルダーで横に視線を
Sサイズさんがロングボトムスを履くと、身長に対して必要以上に縦ラインを強調してしまうので、ちぐはぐに見えてしまいがちに……。
そこで、オフショルダートップスで少し横ラインを強調してあげると、ぐっと全体のバランスがUPします♡
Sサイズさん向けシニーカーコーデ術▷ボーダートップスで上に目線を
ロングスカートやワイドパンツを履くときは、柄トップスで視線を上に集めると◎
先ほどのオフショルダーの法則同様、横ラインを強調するボーダーを合わせれば、バランスが程良く取れた着こなしに仕上がります。
Sサイズさん向けシニーカーコーデ術▷ウエストマークでメリハリ上手に
ワイドパンツを履くときは、トレンドのサッシュベルトでウエストマークしてあげましょ♪
ウエスト位置を高くすることで脚長効果が生まれ、スニーカーでもスタイル良く履きこなすことができます。
Sサイズさん向けシニーカーコーデ術▷ビスチェで目線を上に
レイヤードコーデに使えるビスチェも、スタイルUPが可能なアイテム♡
ウエストマークと同じように、視線を上に集めることで脚長効果を演出できます。
縦ラインを強調するストライプ柄トップスと合わせれば、すっきりとした着こなしに♪
Sサイズさん向けシニーカーコーデ術▷ロングスカートはショートアウターで
ロングスカートを履く場合、Sサイズさんはアウターの丈感にも注意が必要です!
コンパクトなショートアウターで上半身をすっきり見せることで、バランスの取れたコーデに♡
Sサイズさん向けシニーカーコーデ術▷ハットで目線を上に
いつものコーデにハットをプラスすれば、視線が頭に集中してすっきりとした縦ラインが生まれ、スタイル美人な着こなしに♡
紫外線が気になるこれからの時期、おしゃれと紫外線対策が叶うコーデ術です。
ちょっとしたポイントに気をつけるだけで、身長155cm以下のSサイズさんでも、バランスの取れたスニーカーコーデになりますよ♪
明日から早速取り入れて、周りと差がつく着こなしを目指してみて♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。