もしかしたら本命じゃないのかも?キープにされやすい子の特徴

Love

自分は付き合っているつもりだけれど、彼からはそんなに大事にされていない……なんて思ったことはありますか?
「彼女っぽい扱い」をされていないのであれば、もしかしたらキープにされているのかもしれません。
キープにされやすい女性の特徴をチェックしていきましょう!

― 広告 ―

LINEの返信が早い、律儀

本命彼女とキープの違いと言えば、連絡頻度。

男性は女性ほど連絡がマメではありませんが、本当に大切にしている人とは連絡をないがしろにしようとは思いません。

何日も空いてからそっけない返事をしたり、返信をしない、ということは本命に対してはなかなかしないことですよね。

そんな彼に対しても、毎回しっかり丁寧な返事をしたり、一方的に律儀なLINEを送る女性はキープにされやすいかもしれません。
どんな態度をとっても、自分のペースに合わせてくれてなんでも受け入れてくれる、と思われてしまうからです。

長い間連絡をとっていなかったのに、いきなり「会いたい」と送ってくるような相手は、キープ目当ての男性が多いので要注意ですよ!

世話好き、尽くすのが好き

相手の嫌な部分を「嫌だなあ」と思うのでなく、「多少無理してでも、私がカバーしてあげたい、助けてあげたい」と思う人はダメ男に引っかかりやすいです。

世話好きはただの優しさではなく、自分が相手に依存している表れです。

世話をやくことによって、自分の価値を認めていない相手に対して“自分の存在価値を認めさせ、自分の評価を得ようとしている”ということなのだそう。

これは相手にも伝わっていて、だからこそ「都合がいい女」としてキープされてしまうのです。
「この人は私がいなきゃダメ」という考えはやめましょう!

自分に自信がない、“THE無難女子”

自分に自信がないあまり、何事も「無難」であることが一番な“THE無難女子”になってはいませんか?

容姿が無難、ファッションが無難、メイクが無難、会話内容が無難、リアクションが無難、好き嫌いはしない……など全てにおいて無難。

男性からすると、そこまで魅力的ではないけど、告白されたら特に断る理由もないからとりあえずキープする、という流れになってしまいます。

THE無難女子は日常生活において、敵を作りにくいので損することはありませんよね。

しかし、“個の力”を発揮する恋愛においては、得するどころか損することばかりなのです。
どんな場面においても「ブレない自分」を持つことが大切です♡

フットワークが軽すぎる

どんな遅い時間でも彼に「会いたい」と言われれば、すぐ会ってしまうのがキープになりやすい女性の特徴。

二つ返事で相手からの誘いを受けてしまうようでは、いつまでもキープから卒業できません。

どんなに好きな相手でも、断る勇気を持つことが大事。男性は手が届きそうで届かない女性を追いかけたくなるものです。

フットワークが軽すぎると、自ずと自分自身の価値を下げてしまいますよ。

「なぜかいつもキープみたいな扱いをされやすい……」と悩んでいる方はあてはまる項目があったのではないでしょうか?
もしキープであることや、彼のズルさに気付いているとしたら、幸せになるためには新しい恋に切り替えるべきです。
ぜひ、自分を大切にキープから卒業してくださいね♡

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―