女性たちが言う「優しい人が好き」は危険?
好きな男性のタイプを聞かれると「優しい人」って答える女性のあるあるパターン、ありますよね。
実はそれでずる賢い男性に騙されている女性たちを、結構、目にします。(多分女性たちは騙されていることにも気付いていないのですが) 正直、仕事が出来る頭の良い男性からすると、女性に優しくするのって難しくないんですよ。例えるのなら、いつも仕事で関わるようなワガママなクライアントを相手にしているのと同じぐらいのテンションで「キミは〇〇を望んでるんだね。じゃあ、そうしてあげよう」って与えてあげれば女性は満足してくれるので。
何が言いたかったかというと、男性に優しさを求めると、そんなに好きじゃないのに好きな風な演技をされちゃう確率がグンと上がると思います。まあもちろん、演技も含めて愛情だって見方もあるのでしょうが、単純な男性の思考回路を考えると「ハイハイ、わかりましたよ〜。オレはあなたの都合のいい男になりますね」と彼は淡々と女性側の要求を呑み、「チョロいもんだな」「これをやってりゃ楽勝」と思われてしまう、、そうなってしまうともう、危険サイン。退屈されて新しい刺激を欲するようになってしまいますから....。
女性の実感からすると、優しい男性は心地の良いものですが、優しい男性が自分のことを心の底から愛してくれる男性なのかというとそうじゃない場合もあります。だって、遊び人は大抵、耳障りのいい褒め言葉をキレイに並べて優しい態度をとりますよ。そうでなければ、女の子と遊ぶ目的を果たせないですからね〜!
前置き長くなりましたが、個人的には、愛って優しさだけじゃないと思う派です。優しさにはチョット欠けるけど、不器用ながらも真剣に愛してくれる男性の愛情のほうがホンモノだったりするんですよ。
では感情が抑えきれないぐらい、1人の女性を好きになった時、男性はどんな態度を取るものなのでしょうか?
3つのパターンをご紹介します。
本気中の本気のサイン①「好きな子いじめ」をしてくる
どうやら男性は、小学生の頃から好きな女子に対する態度は変わらないみたいなんですよね〜。というのは、本気で好きな子にはわざとツンツンしちゃうらしいんです。
彼氏が元カノの話をわざとしてきたり「オレはモテるんだぞ〜!」とモテモテ武勇伝を自慢気にしてきて彼女としては心配になるなーってこと、ありませんか?
ほかには、自分のことをdisってくる。もっと痩せろだの、もっと可愛くなれだの、ファッションがダサいだの、女の自分のあらゆる選択についていちいち否定的な意見を言われた経験ってありませんか??
実はこれら全部、愛情の裏返しなんだそうです(T_T)
どうやら、好きって言えないから逆に意地悪しちゃうみたいなんですよね〜!女からしたら「そんな小学生みたいなことせずに素直に好きって言えばいいのに」と思ってしまいますが、まぁ変わらないと思うので、頭で理解するようにしましょう!
「好きな子いじめ」は本気のサイン!
本気中の本気のサイン②他のオトコに対する批判が激しい
男性が女性に本気になった時にどんな気持ちが湧いてくるかというと「オレだけを見てほしい」「過去も全部、オレのものにしたい!」という感情なんだそう。どんな手段を駆使してでも、オレだけを見るように仕向けたいみたいなんです。
彼の前で、ほかの男性の話をしたり褒めたりした時に、その人のことをケチョンケチョンに批判された経験ってありませんか??
元彼の話とかなら批判されるのは分かるんですよ?でもなぜか、色恋で繋がっているわけじゃない男性なのに批判されるてしまうケース。例えば、テレビに出ている男性芸能人や、お世話になっている男性の美容師さん、かかりつけの男性のお医者さんなど、恋愛対象として決してみていない人の話をしているのにアレルギー反応のように彼が過剰に反応して批判していたとするなら、彼はあなたに本気のサインなんです。もっと本気度が強くなってくると、関わっている女性を褒めるだけでもいい顔をしなくなるパターンもありますね!
これはどういうことかというと、男性は本気で好きになると独占欲がつよくなって、究極的には、彼女には24時間ずっと自分のことを考えていて欲しいし自分のためにこの世に存在していて欲しくなるみたいなんですよね〜。つまり冷静に考えると、本気で愛されるとは、相当面倒くさい!笑笑
とりあえず、好きな女性の生活圏内に登場する男性たちをひとまとめにして批判。今後出会いがありそうな男性のことも先回りして批判。そうすることで、大好きな彼女のなかでは「オレが一番」の位置に君臨して、オレだけを見ているって状況を、マインドコントロールしながら作ろうとするんだそうです。
これも女からしたら「好きだからオレだけを見てろ」って言えば済むのにそれは出来ないみたいなんですよ。男のプライドが邪魔して遠回しに批判する形になるらしい。
本気中の本気のサイン③彼女が働くのを本心では嫌がっている
この数年間で「男女の在り方」には劇的な変化が訪れましたよね。女性の社会進出が推奨されて、男性が家事をやり育休を取るなど、要するに、男女平等な風潮になってきています。そんななかで、もう時代の流れには沿っていない「専業主婦」のスタイルも消滅するかと思いきや、まだ残っています。なぜでしょう??
実は、奥さんにするぐらい、超本気で愛してる女性には男性は働いて欲しくない気持ちがあるらしいんです。なぜなら、社会に出すとほかの男性と出会って関わってしまうリスクがあるからです。ヤキモチと余計な妄想が止まらなくなってしまうからです。オレだけを見てくれなくなっちゃうかもしれないから!!独占できなくなったらどうしよう!!!これが、理由だそうです(笑)
たしかに、お金に余裕がある男性たちって奥さんを働かせていない率、高めです。金銭的な理由を除いても、客観的に考えたら、働いたほうがいいと思うんですけどね〜。家庭にいるだけだとフラストレーションがたまるし、仕事も長くしていないと勘が鈍ってきちゃうし、自己実現って意味でも社会に出てキラキラ輝いていたほうがいいし、自分でお金を稼ぐ喜びっていうのも、あるじゃないですか。
同じ内容を建前では男性は思っていますし「稼いでる女が好きだ」って口では言ってます。でもこれはただ言ってるだけであって本心はもっと違うとこにあるみたいです〜。
「彼女はオレだけのものにしたい」「むしろ監禁状態にしたい」「どうしても出掛けるならGPSつけたい」
本気で愛する女性に湧き上がるのはこのような感情らしいですw
これらを表現するのはあまりにもゲスすぎるので男性は絶対に認めてくれませんが....。
♡今回のまとめ♡
男性の本気の愛情とは独占欲。独占欲やヤキモチを抱かない相手の本気度はまだまだ低い。
どうやら本気になると男心って複雑になるみたいです!!
↓斎藤美海さんの人気恋愛コラムはこちら!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。