GW中に行くべき都内の○○フェス① ドイツのビール祭り《オクトーバーフェスト》
ドイツのミュンヘンで毎年行われている、世界一のビール祭り「オクトーバーフェスト」は日本でも各地で10月に限らず、いろいろな時期に開催されています。
4月24日から5月6日までの期間にはお台場のシンボルプロムナード公園 セントラル広場で開催されます。ビール好きはもちろん、ビール以外のお酒もあるのでビールをあまり飲めなくても、お祭り気分を楽しめちゃいます♪
おいしいソーセージとおいしいビールでワイワイ楽しみましょう♪今まで飲めなかったひとも飲めるようになるかも?♥
平日は16:00~22:00、土日祝は11:00~22:00 (L.O. 21:30)の間やっています!
GW中に行くべき都内の○○フェス② 肉食系には《肉フェス》♥
肉フェスはただの屋台じゃないんです。
お肉のおいしい「有名店」がたくさん集まっているので、グルメな人向けのフェスです♥
ステーキ、熟成肉、ハンバーグ、焼肉、唐揚げ、すき焼き、ケバブなどの素材や味付けにこだわったお肉料理ばかりで満足すること間違い無しですね♪女の子は大人数で行ってシェアするのがオススメです♥
クラフトビールやワインの他、オフィシャルバーではお肉にあうアルコールやソフトドリンクなどもあります♪
開催地は駒沢、幕張、横須賀の3箇所!
◇駒沢オリンピック公園 前期4/24-29、後期5/1-6の11:00-22:00
◇イオンモール幕張新都心 5/1-10の11:00-22:00
◇横須賀ソレイユの丘 5/1-6,9,10の10:00-18:00
どちらの会場でも最終日は一時間早く終わるので注意が必要です!
GW中に行くべき都内の○○フェス③ 映画好きには《ROOFTOP CINEMA & BEER FEST with 東京小空》
ビルの屋上で世界各国の料理を食べながら映画を無料鑑賞できるイベントがあるんです♪
4月29日〜5月6日の16:00~23:00の間、新宿ルミネ1の屋上で行われているのが「ROOFTOP CINEMA & BEER FESTwith 東京小空」。映画鑑賞は無料、飲食は別料金です。
トルティーヤ、ベトナム風フォー、グリーンカレー、シュラスコなどのフードやお酒とともに、
『マンマ・ミーア』『セックス・アンド・ザ・シティ』『LIFE!』『E.T.』『スタンド・バイ・ミー』『ノッティングヒルの恋人』『バーレスク』 などの名作が見れちゃうんです♪
第一部18:15~、第二部 20:15~に分かれているので、日程と時間帯をチェックして参加してみては?
GW中に行くべき都内の○○フェス④ ラテンのお祭り《シンコ・デ・マヨ・フェスティバル》
シンコ・デ・マヨ・フェスティバルとはメキシコで始まり、アメリカで広まったラテンのお祭りのこと。
日本最大のラテンのお祭りとして5月3、4日に代々木公園で行われます♪南米北米の音楽や踊り、食、文化が集結するイベントはなかなかないので行ってみるべし!
メキシコやペルー、ブラジル、キューバ、チリ、アメリカ合衆国などの国の出店があります。メキシコ大使館も公認のメキシコ料理のお店「タコリブレ」も出店するそう♪
出店者からの飲食物や商品を購入する際には、500円でリストバンドを購入して装着することでサービスや商品を提供されます。
フェイスペインティングもできるので、お友達と一緒にやってもらってお祭り気分を楽しんでみては?
5月3日(日・祝) 10:00~20:00
5月4日(月・祝) 10:00~17:30
GWにはさまざまな食、お酒、文化、映画などの楽しいイベントがたくさんあります♪
お友達や家族、恋人をさそって一緒に楽しんでみては?♥