長続きの秘訣① 頻繁に肌を重ねる
お互いの存在が当たり前になりすぎて、最近ご無沙汰……というカップルは危険信号!
人も生き物なので、本能に訴えかけるスキンシップは、愛を育むのにとても有効です。
特に女性は、肌を重ねることで、相手のことをより愛しく想うようになる傾向があります。
スキンシップは、愛を深める上で欠かせない、大切な行為なのです。
危険なのは、一見ラブラブに見える、同棲中のカップル。
「恋人」から「家族」になってしまうと、恋愛初期のドキドキ感はなかなか取り戻せません。
二人の時間を、日常生活の一部としてなんとなく過ごすのではなく、キャンドルやインテリアで雰囲気作りをしたり、おうちでも魅力的な格好で過ごすなど、いいムードを作る努力をしてみて♪
長続きの秘訣② まめに連絡する
お互い学校や仕事が忙しすぎて、つい連絡がおろそかに……なんてことになっていませんか?
特に女性は、ほんの些細なことで気持ちが浮き沈みする生き物。
まめに連絡するようにすれば、彼女のちょっとした気持ちの変化に気づくことができるはず。
女性は、自分が落ち込んでいる時に、ほんの少し男性からアクションがあるだけで、なんだか元気が出て、よりカレのことを愛しく思えるものなのです。
また、まめに連絡することで、「今夜は急遽予定が空いたからデートしよう!」なんて、付き合う前のようなドキドキ感も楽しめちゃいます。
長続きの秘訣③ ケンカしたら、頭を冷やす!
長く付き合っていると、どうしても避けて通れない、ケンカ。
お互いのことをよりよく知るチャンスですし、ケンカそのものは悪いことではないのですが、ケンカが原因で、音信不通になるのはよくありません。
ケンカをすると、つい「自分は悪くない。相手のココがいけないんだ!」と、自己中心的に考えてしまいがちですが、とにかく頭を冷やすように心がけて!
冷静に考えてみると、
「自分のあの態度が相手を傷つけていたのかな?」
「たまたま機嫌が悪かったのかも!」
と、それまでと違った見方ができるようになります。
寛大な心を持つことで、相手からの信頼も増しますし、仲直りもできて一石二鳥ですよ。
長続きの秘訣④ 相手を信じる
相手がお風呂にはいっているスキに、携帯を黙ってチェック……そんな後ろめたい経験のある方も多いのでは?
仲良く今の関係を続けたいなら、疑心暗鬼になるのは絶対NG!
今、あなたの目の前にいる時点で、相手はあなたのことを大切に思っているのです。
それに、24時間ずっと一緒にいない限り、「もしかして」という疑問をなくすことはできません。
逆の立場になって考えてみれば、誰だって、自分のことを疑う人より、信じてくれる人一緒にいたいですよね。
「自分には愛される価値があるのだから、大丈夫」と、まずは自分に自信をもつことから始めてみて!
ちょっとした工夫で、ラブラブ状態をキープすることはできるのです。
うまくいかないからといって相手のせいにするのではなく、ぜひ自分からプラスのアクションを起こしてみてくださいね♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。