台湾ティー専門店『ゴンチャ』って?♪
「お茶のたのしさ、おいしさ、ぜんぶ。」というコンセプトの台湾ティー専門店『ゴンチャ』♡
台湾で2006年に誕生したアジアンティーブランドのお店で、世界ではすでに約1,000店舗を展開する人気店なんです!
高品質で美味しいお茶がリーズナブルな価格で楽しめるということで、幅広い世代に支持されているんだとか♪
日本にある台湾発のお茶専門店といえば、タピオカミルクティー発祥の”春水堂”ですが、『ゴンチャ』も同じように人気店になりそうな予感…♡
では台湾ティー専門店『ゴンチャ』の魅力に迫ってみます!
台湾ティー専門店『ゴンチャ』の魅力①品質へのこだわり
台湾ティー専門店『ゴンチャ』が世界でも人気な理由は、お茶の品質にありました!
お茶の味を左右する茶葉は、高品質なものを使用し、お茶のスペシャリストが抽出するという徹底ぶり◎
さらに茶葉と同様に、パール(タピオカ)も他にはないオリジナルのレシピを元に作られていて、もちもちの食感&黒糖の上品な甘みが引き立っているんだとか♪
お客様への安全と安心を一番に考え、安定した美味しさを提供するために、『ゴンチャ』が独自で決めている賞味期限の基準に満たないものは、使用しないそうです!
ここまで徹底した品質へのこだわりが、台湾ティー専門店『ゴンチャ』の魅力なんですね♡
台湾ティー専門店『ゴンチャ』の魅力②メニューが豊富
台湾ティー専門店『ゴンチャ』は、とにかくお茶のメニューが豊富なんです♪メニューの一部だけちょこっとご紹介します!
◆Original Tea
・ジャスミン グリーンティー
・ウーロンティー
・ブラックティー
・阿里山 ウーロンティー
◆Gong cha Special
・ミルクフォーム グリーンティー
・ミルクフォーム ウーロンティー
・ミルクフォーム ブラックティー
・ミルクフォーム 阿里山 ウーロンティー
まだまだほんの一部ですが、この他にもたくさん美味しそうなメニューがあります♪
気になった方は、公式ホームページをチェック◎!
台湾ティー専門店『ゴンチャ』の魅力③自分だけの”My Gong cha"を作れる♡
台湾ティー専門店『ゴンチャ』の最大の魅力は、自分好みのお茶を作れること♡
一体どういうことなのかというと、まずはじめにベースの台湾ティーを注文し、甘さや氷の量、さらには、トッピングをカスタマイズ出来ちゃうのです!
このような注文方法は、台湾ではポピュラーなようです♪
スターバックスで、コーヒーをカスタマイズやトッピングが出来るように、『ゴンチャ』もお茶を自分で作れるところが魅力的♡
トッピングにはパール(タピオカ)の他に、アロエやバジルシード、ミルクフォームがあるそうです◎
◆ゴンチャ 原宿表参道店
住所:東京都渋谷区神宮前6-6-2 原宿ベルピア 1F
電話:03-6427-7543
営業時間:10:00〜22:00 (年中無休)
席数:店内21席 / 店外8席
最寄り駅:東京メトロ 明治神宮前駅(7番出口より徒歩3分)
いかがでしたか?台湾で大人気のティー専門店『ゴンチャ』♪
日本に初上陸ということで、期待も高まっています!
自分でカスタマイズ出来る美味しいお茶を飲みに、原宿へ行ってみましょう♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。