覚えておこう♡「半返し」の習わし
ご結婚が決まったプレ花嫁の皆さん♡
このたびは、誠におめでとうございます。
彼からプロポーズを受けて結婚を決意したという人も多いと思いますが、その際に、婚約指輪をプレゼントしてもらったのではないでしょうか。
女子の憧れでもある婚約指輪は、彼があなたを「一生大切にします」と誓うしるしでもあります。
大切な婚約指輪ですが、プレゼントしてもらったら「半返し」をする習わしがあることをご存知ですか?
「半返し」とは、読んで字のごとく、いただいた贈り物の半分をお返しするという意味が込められています。
婚約指輪を贈ってくれた彼に対して、感謝の気持ちと結婚を承諾した意味を込めて、あなたからも代替半分ほどのお返しを贈りましょう♪今回は、その贈り物として人気のあるアイテムを、理由付きでご紹介します。
「婚約指輪のお返し」で彼が喜ぶアイテム①▶腕時計
古くから、婚約指輪のお返しとして親しまれてきているのが、腕時計です。
大変高価な婚約指輪ですから、それに見合うお返しとしてふさわしいのが、腕時計と言えるのではないでしょうか。
男性にとって腕時計は、風格や仕事へ対する熱意など、さまざまな思いを込める大切な一品です。センスが問われるアイテムですから、彼の趣味を熟知したあなただからこそ選べる、最高の一本を贈るのがふさわしいのではないでしょうか。
もしも、彼がどんな腕時計が好みかわからない場合には、一緒に選んでもらうのも一つの手です。
腕時計は「時を刻む」という意味が込められており、今後二人の生活を共に歩んでいくことを示す、縁起の良いアイテムでもあります。
彼とどんな時間を過ごしていきたいかを考えながらお返しを選ぶ時間は、あなたにとってもかけがえのないものになることでしょう。
彼が贈ってくれた婚約指輪とあなたが送った腕時計を、結婚式の前撮りで写真に収めてもらうカップルも多いようです♡
「婚約指輪のお返し」で彼が喜ぶアイテム②▶カメラ
普段あまりプレゼントを贈りなれていないという人は、どんなアイテムを彼に送るべきなのか、悩んでしまうかもしれません。
しかし、婚約指輪のお返しのように、高価なプレゼントを贈るタイミングだからこそおすすめしたいのが、カメラです。
カメラを趣味にする男性は多いものの、機能に優れたカメラは値段が張るのでなかなか手が出せないもの。だからこそ、婚約の指輪のお返しにぴったりです♪
カメラがあれば、趣味として使うだけでなく、結婚式までの期間やそれ以降の新生活でも、あなたと二人の時間をたくさん記録できます。
せっかく結婚を記念した贈り物なのですから、今後二人の生活に使えるものを選ぶ方が、楽しみは倍増しますよね♡
旅行が趣味であるカップルの場合は、カメラを贈ることで旅をより楽しむことができ、一石二鳥と感じることができますよ。
「婚約指輪のお返し」で彼が喜ぶアイテム③▶スーツ
婚約指輪のお返しは、二人で使ったり楽しんだりできるアイテムを選ぶだけでなく、今後の彼の新生活を、より良いものに彩ってくれるアイテムを選ぶのもおすすめです。
男性にとって、“戦闘服”とも呼べるスーツは、毎日のように着用する大切な存在。
独身時代は安いスーツを何着かきまわしていたという彼も、一家の大黒柱になるわけですから、背筋が伸びるような素敵なスーツを着用してほしいですよね。
一緒にスーツを仕立てに行き、それを贈るのも人気が高いプレゼントなのだとか。
共働きの時代とは言えど、家庭を守るために働くのが男性の理想的な姿。
だらこそ、独身時代よりも良いスーツを身に付けて、より仕事に打ち込む姿を見せてほしいですよね♡
彼の新生活の背中を押してくれるようなお返しなら、喜んでもらえること間違いなしです!
「婚約指輪のお返し」で彼が喜ぶアイテム④▶手料理
ここまででは、彼から婚約指輪をプレゼントしてもらった際のお返しにふさわしいアイテムを紹介してきましたが、あらかじめ「お返しはなしで!」などと言われている女性もいるのでは?
お返しはいらないと言われているから、高額なものを用意するわけにいかないけれど、何もしないのも気持ちが落ち着きませんよね。
そんな風に悩んでいるプレ花嫁さんにおすすめしたいのが、「手料理」を彼にふるまってお返しをするという方法です。
彼のためを思って作る手料理は、プライスレスで最高のプレゼント♡
あなたの手料理を食べることで、これから二人で歩んでいく生活を想像することができ、彼にとってうれしい時間を過ごすことができます。
あなたも、彼に対して「これからの新生活であなたを支えていくからね♡」という意思表示をすることができ、お金をかけずとも婚約指輪のお返しにふさわしい贈り物をすることができます。
「婚約指輪のお返し」で彼が喜ぶアイテム⑤▶サプライズデート
もう一つ、「お返しはいらないよ」と彼に言われている際にもOKな、婚約指輪のお返しをご紹介します。それは、サプライズデートです♡
普段のデートと言えば、彼がプランニングしてくれるのがメインだったり、おうちでのんびり過ごすコースが定番、というカップルにこそ、サプライズデートがオススメ。とことん彼のやりたいことをするデートを企画して、喜んでもらいましょう!
彼の趣味や行きたい場所をあらかじめリサーチし、その日は彼に何も告げずに待ち合わせ場所に来てもらいます。
そして、一日中あなたが企画した“彼のためのデート”をプレゼントすれば、結婚前のかけがえのない時間として二人の胸に刻まれるのではないでしょうか。
結婚してからは家族になり、二人で同じ時間を過ごします。
これが当たり前になる前に、あなたから彼に感謝の気持ちを込めて贈るデート企画は、形あるものとはまた違った特別感のある婚約指輪のお返しになること間違いなしです♡
お礼の気持ちを込めることが大切♡
「何を贈れば、指輪の金額にふさわしいのだろう……。」
「一生の思い出に残るアイテムを探さなくちゃ!」
などと、頭の中で条件を付けて考えるのは、やめましょう!
確かに、婚約指輪は非常に高価な贈り物なので、彼へのお返しを考える時はプレッシャーを感じてしまうかもしれません。
しかし一番大切なのは、“お礼の気持ち”ではないでしょうか。
プロポーズされ、婚約指輪を貰って嬉しかった気持ちを思い出しながら選ぶプレゼントなら、全てふさわしいアイテムなのです。彼も、あなたのその気持ちがうれしいと感じてくれるはずですよ♡
結婚に至るまでには、さまざまなイベントがあるので頭が混乱してしまう……という人もいるかもしれません。
しかしどれもこれも、新生活に向けての準備期間なので焦らずゆっくり準備を進めていきましょう♡
大好きな彼に、「ありがとう。」と、「これからもよろしくね♡」の気持ちを込めて、婚約指輪のお返しにふさわしいアイテムを選んでくださいね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。