ボウタイブラウスを使ったコーデ①きれい目コーデも決まる
まず最初にご紹介するのは、通勤コーデとしてもおすすめなこちらのコーデです。
きれいなシルエットのパンツと清潔感のあるボウタイブラウスを合わせることで、爽やかな通勤コーデが完成♡
もちろん、このままお出かけもOK!
幅広い場面で使うことができるコーディネートですよ。
肌寒ければこの上にカーディガンをオンしても◎
カーディガンのカラーは、ちょっと明るめをチョイスするのがおすすめです。
ボウタイブラウスを使ったコーデ②キャメルと相性抜群のホワイト
こちらはカラーワイドパンツと、ボウタイブラウスを合わせたコーデです。
レディースらしい柔らかな印象のキャメルとホワイトのボウタイブラウスは、定番ながらも相性ばっちり!
小さめのハットも主張しすぎないので、コーディネートにナチュラルに馴染んでいておしゃれですよね。
あえてカジュアルなジージャンをオンして外しているところもポイント♡
アウターを脱げばお仕事遣いもできますよ。
冬の通勤スタイルで使うなら、ぜひきれい目なコートでまとめてみてくださいね。
ボウタイブラウスを使ったコーデ③花柄のかわいらしいボウタイブラウス
花柄のボウタイブラウスは、1枚でインパクト大!
柄物アイテムを主役にしたコーデの場合、他のアイテムは極力シンプルにするのがポイントですよ。
また、花柄のアイテムは甘い印象になってしまいがち……。
なので、いつもスカート派の方もパンツをチョイスするのがGOOD♡
甘さ控えめで全体のバランスがとれた大人コーデが完成しますよ。
薄手のブラウスや、ぴたっとしたスキニーに、ふわっとしたニットカーディガンをオンしているところも、レディースらしいメリハリのあるシルエットを作るコツですよ。
ボウタイブラウスを使ったコーデ④チェックのジャケットでクラシカルコーデ
チェックのジャケット×ボウタイブラウスでいつもと違う自分になってみませんか?
少し珍しい丸襟のチェックジャケットとベレー帽を合わせた1970年代風のコーデなら、周りと差を付けることができること間違いなし♡
1つ1つのアイテムはシンプルなものの、組み合わせ方でクラシカルな雰囲気に近づけることができますよ。
あまり個性を出したくない場合は、カバンをベーシックなものにするのがおすすめです。
ボウタイブラウスを使ったコーデ⑤ミニスカートでレトロガール
ドットのボウタイブラウスはレトロ感あふれるアイテムですよね。
これに合わせるのはサスペンダー付きのスカート♪
カラーは落ち着いたブラウンを選んでみてくださいね。
ややカジュアルめなので、テーマパークデートなど背伸びしない場面などにおすすめのコーデです。
足元はスニーカーでも可愛らしいですよ。
もう少し大人っぽく仕上げたい場合は、ミニスカートではなくロングスカートやフレアスカートを合わせてみて♡
それだけで落ち着いたコーデになりますよ。
また、甘さを抑えたいときには、ベレー帽ではなくキャスケットでも◎
ドットのボウタイブラウス×ブラウンのボトムスのレトロコーデ、トライしてみてくださいね。
ボウタイブラウスを使ったコーデ⑥柄スカートで大人レディなコーデも完璧
こちらはホテルディナーなど、きちんとした場面でも引けを取らないコーデ♪
丈感を考えればオフィス遣いもできるのではないでしょうか。
無地のボウタイブラウスに柄のシフォンスカート、また反対に柄のボウタイブラウスに無地のスカートなど、アイテムに応じてバランスの取れたコーデにしてみてくださいね。
どちらの合わせもきちんと感があるので、お食事会やデートで役立ちますよ。
ちょっと大人っぽくみせたいときや、背伸びをしたいあなたにもぴったりな女性らしいコーデです。
ボウタイブラウスを使ったコーデ⑦セットアップ風
フェミニンな雰囲気漂う、グレーのセットアップ風コーデ♡
こちらでもボウタイブラウスを使っていますよ。
全体的に薄手でストンとしたシルエットですが、トップスのボウタイでボリューム感を調整してくれています。
また、ボウタイが程よいきちん感も出してくれるので、デートにぴったりのコーデですよ。
ボウタイブラウスを使ったコーデ⑧ギンガムチェック柄をカジュアルに
ギンガムチェック柄のカジュアルなボウタイブラウスは、あえてリボン結びにして可愛く仕上げましょう。
ただ、合わせるボトムスはゆるっとしたカジュアルなパンツがGOOD!
そうすることで、カジュアルだけど女性らしさもある、絶妙なコーディネートが叶います。
インパクトが足りないあなたは、画像のように鮮やかカラーのカーディガンをオンするのもいいのではないでしょうか。
プラスするだけでコーディネートがぐっと引き締まりますよ。
また、足元をパンプスにチェンジするのもおすすめ♡
足元がスッキリし、クールな印象に仕上がります。
ボウタイブラウスを使ったコーデ⑨出勤コーデに黒のボウタイブラウスはいかが?
オンでもオフでも使えるボウタイブラウス♡
こちらはかっちりしているコーデなので、通勤スタイルにおすすめですよ。
ブラックのボウタイブラウスに定番のグレーのパンツを合わせることで、できる女風コーデが叶います。
会議や商談など、気合いを入れたい日にぴったりのコーデです。
ボウタイブラウスを使ったコーデ⑩タイトスカートで大人女子コーデ
ボウタイブラウスとタイトスカートの着こなしは、女性らしいシルエットが強調されるので、大人っぽく仕上がります。
ボウタイブラウスはホワイトを、そしてスカートは画像のように思い切って鮮やかなカラーをチョイスするとバランスが良いですよ。
きれい目な印象なので、カジュアルな社風ならオフィス遣いにも◎
もちろんデートにもおすすめですよ。
画像のように髪型を緩めのアップスタイルにすれば、より大人っぽい印象に仕上がります。
ボウタイブラウスを使ったコーデ⑪ブラックを基調にしたコーデ
ブラックを基調としたこちらも、ボウタイブラウスを使ったおすすめコーデの1つ♪
ドットのボウタイブラウスは、ブラックで締めることでこなれ感のあるコーデに仕上がるんですよ。
また、ボウタイブラウスは身体のラインを美しく見せてくれるので、体型が気になる方にもおすすめしたいアイテム!
差し色のカーディガンを巻くのは少し上級者ファッションかもしれませんが、ぜひ挑戦してみて♡
ハードルが高い方は、肩にかけるだけでも素敵ですよ。
ボウタイブラウスを使ったコーデ⑫全身ブラックでクールコーデ
こちらもブラックでまとめたボウタイブラウスコーデ!
ただ、先ほどのドットアイテムとはまた違った印象ですよね。
無地をチョイスするだけでガラッと雰囲気が変わるんですよ。
また、ブラックは引き締めカラーでもあるので、細見え効果も期待できそう♡
髪型もまとめてすっきりさせるのがポイントですよ。
ちょっぴり物足りない方は、足元やカバンにカラーを取り入れてみてくださいね。
ボウタイブラウスを使ったコーデ⑬ワイドパンツとの相性も抜群
大人女子に人気のワイドパンツ!
1枚は持っているという方が多いのではないでしょうか。
こちらは、ワイドパンツとボウタイブラウスを合わせた大人コーデです。
きちんとした印象のボウタイブラウスと、ラフなワイドパンツは相性抜群♡
全体的にバランスが取れていて、こなれ感もきちんと感もあります。
落ち着いたスタイルなので通勤コーデとしてもおすすめですよ。
ワイドパンツをお持ちの方は早速取り入れてみてくださいね。
ボウタイブラウスを使ったコーデ⑭フレアスカートでデートへGO
女性に人気のフレアスカート♡
ボウタイブラウスと組み合わせると、清楚できれい目なデートコーデが完成しますよ。
彼のご家族に会うときなど、ちょっと緊張するようなシーンにもおすすめなコーデです。
こちらのコーデのポイントは、パンプスではなくブーティーを合わせているところ!
それだけで、一気に親しみやすいコーデになりますよ。
より大人っぽく仕上げたいときには、ピンヒールのパンプスを合わせてみてくださいね。
ボウタイブラウスを使ったコーデ⑮ツイードスカートと合わせて上品に
こちらはツイードスカートとボウタイブラウスを合わせたコーディネート!
ツイード柄のアイテムを取り入れるだけで、エレガントな雰囲気に仕上がりますよね。
上品なスタイルなので、ディナーデートなどにぴったりですよ。
暗めのレストランでは顔が沈まないよう、顔周りにネックレスなどキラキラしたアイテムを取り入れるとよりGOOD♪
最後に確認♡ボウタイブラウスの結び方って?
ボウタイブラウスの結び方のポイントは、重心を下に持っていくこと!
垂れている2本のタイのうち、下にくる方を気持ち長くするときれいに結ぶことができますよ。
フェミニンなコーデにしたいときは、リボン風に結ぶのもおすすめですよ。
そのリボンをサイドにすれば、大人っぽくエレガントな雰囲気に♡
ボウタイブラウスは巻き方で印象ががらっと変わり、1枚で何通りものコーデを楽しむことができますよ。
ボウタイブラウスは普通のブラウスよりも女性らしいシルエットが出るので、デートや合コンなどオフコーデにも大活躍♪
また、ボウタイを取り外せるものを買えば、印象をがらりと変えることができるのでおすすめです。
ぜひご紹介したコーデを参考にしてみてくださいね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。