〈それじゃモテない!勘違い女子チェック①〉理想がとにかく高い!
勘違い女子に1番多い、“理想高すぎ勘違い女子”です。
自分のレベルを無視して、とにかく理想にこだわりまくっている女子。
「簡単にはオトせないわよ」と言わんばかりに、ハードルが高く、とにかく門が狭いのをアピールしている勘違い女子。あなたの周りにもいませんか?
「年収は○○、ルックスは○○、性格は○○じゃないと無理!」なんて…
言っている本人は気持ちいいかもしれないけど、ハタから見れば、そんなことを平気で言っているのは、イタイです。
女子同士でのトークならまだしも、せめて男性がいるところでは気をつけましょうね!
そんなこと続けていては、いつまでもモテないですよ〜。
〈それじゃモテない!勘違い女子チェック②〉食事へのこだわりが強い!
デートやご飯に行くとき、「焼き肉なら○○、お寿司なら○○、鉄板焼きなら○○がいいな〜」など、そこそこ高めのお店をピンポイントでチョイスしちゃう、“食へのこだわり勘違い女子”もモテない人の特徴です。
「なんでもいい」の一点張りは、誘った男性も困ってしまうので、ほどよいグルメアピールは正解なのですが、あまりにも高めなお店、マニアックなお店ばかりいつもリクエストしていると、「私、色んな人がご飯を食べさせてくれるの!」「私、こんなに知ってるのよ!」とアピールしているようなものです。
デートやディナーのときは、「お肉系がいいな〜!」など、ジャンルだけ使えれば十分。その後は自分ではこだわらず、相手に任せましょう。
〈それじゃモテない!勘違い女子チェック③〉バブルなの?ハイブランド主義!
ファストファッションの時代ですが、一向に減らない“ハイブランド主義勘違い女”。
たしかに女子ってブランド物が好きですが、いかにもハイブランドばかりだと、
「ハイブランドに頼ってるけど…どう?私、魅力的でしょ!」
と、自分の価値を勘違いしているように見えてしまいます。
また、全身をブランド物で固めすぎていると、モテない女になります。
「この子お金かかるんだろうな。」「なんかガツガツしてそう…」
なんて引かれているかも!
本人はオシャレのつもりでも、相手によっては「ブランド物アピールなんて失礼!」と内心思っている場合もあります。
引き算するコーディネート力も大切ですよ♡
〈それじゃモテない!勘違い女子チェック④〉過去の栄光にしがみつく…
理想やレストラン、お洋服のチョイスは目に見えるので、勘違い度合いが分かりやすいですが、目には見えない"勘違い女子"もいます。
それは…自慢話が多い“過去の栄光しがみつき勘違い女子”!
「あんな大物と食事したの!」「こんなすごいことをしたの!」など、自分の自慢ばかりする人、あなたの周りにもいませんか?
それが今の話なら盛り上がるかもしれないけど、数年前の話をドヤ顔で嬉しそうに自慢してしまう方は要注意!
誰だって自分を認めて欲しいものだけど、過去の栄光にしがみつくなんて、イタイだけ。
過去にどんなにスゴイ経験があっても、聞かれた時にサラッと答えるくらいがちょうどいいのです。
モテない女は、自信過剰ってことですね。抜け感が必要ですよ♪
「自分では気づいていなかったけど、よく考えたら私、勘違い女子かも?」って方も多いはず…。
ペラペラ話しているうちに、ボロが出ることも多いので、基本的に女子は、自分のことはあまり人に話しすぎない事をオススメします♪
モテない女子▶︎▶︎▶︎モテ女子になりましょ♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。