<シーン別メイクテク①>きちんとした場やオフィスでも♡“ベージュ”系ならOK!
どんな時でもメイクは必要。ベージュ系は日本人が一番使用している万能カラーです!
ベージュ系はこんな時にオススメ♦︎
・ナチュラルメイクがしたい
・すっぴんメイクがしたい
・きちんとした場にいる
・仕事場にいる
・目を大きくしたい
・大人っぽくしたい
など、メイクの仕方に迷ったらとりあえずベージュ系をセレクトすれば大丈夫♡
そのくらい万能で人々から親しみやすいカラーですよ♦︎
ナチュラルやすっぴんメイクのときは肌に近いベージュ系を。自然だけどしっかりメイクをしたいときは、ブラウンをグラデーションして目元に影をつくると立体感がでて小顔になれちゃいますよ♪
<シーン別メイクテク②>男性にときめかれたいなら♡ピンクでかわいさUP!
ピンクで甘さを最大限に引き出して、デートで男性の心をドキっとさせてみませんか?♡
そんな時はピンクを使ってアピールメイクをすることをオススメしますよ!
ピンクをうまく強調できるのは、唇・頬・目元です!ピンクにラメを加えた輝きピンクが目を引くポイントになってくれます。
ポイントでピンクを取り入れると、幼すぎない大人メイクでかわいさも演出できますよ♡
ファンデーションもほんのりピンクベージュだとやわらかな印象になるかも!
<シーン別メイクテク③>おしゃれを格上げ♡女子会ならちょいハデもあり⁈
メイクの印象は、ざっくり分けて男性・女性で変わります。
男性は、とにかくメイクで化けられるのを嫌います!だから、よりすっぴんやナチュラルなメイクを好むんです♦︎
一方、女性はメイクをする者同士なので、すっぴんやナチュラルメイクでいると「メイク技術がないのか」と思われることも……だからきっちりメイクをしている方がおしゃれに見えるんです♦︎
女子会では、メイクカラーの王道“赤”をうまくつかいましょう〜!
赤で血色感を強調し、メイクを引き立てると女ウケの良くなりますよ!唇はツヤ感と透明感のあるものを選びましょう♡
<シーン別メイクテク④>特別な日に差をつけたメイクがしたいなら♡アイシャドウのカラーでイメージチェンジ!
イベントや何か特別な時に目立ちたいメイクをする場合、アイシャドウカラーをいつもと違うものを使うとイメージチェンジ!!
これからの季節は爽やかな【ブルー系】がオススメ!ラメをプラスして目を閉じるたびにキラキラと輝くクールビューティーな印象にしていきましょう♦︎
また、最近ではアイラインもブルーが流行りなんです!締めのメイクなので、アイラインのカラーはロイヤルブルーがオススメです!。
アイシャドウとの統一感がマッチした“ブルーアイ”はトレンドを意識した、おしゃれメイクになること間違いなし!
シーンに合わせてカラーを変えると、簡単にイメチェンできてしまうんです!
メイクに変化があれば、気持ちも高まりますよ♡
なりたい印象とシーンで、カラーセレクトしてみてください♦︎
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。