冬こそおしゃれカラーを♡大人女子が着こなすマカロンカラーコーデ

Fashion

「冬って着こなしが地味に見えてしまいがち……」
この悩みを挙げる女子は多く、実際に街を歩いていても、華やかカラーはなかなか目にしません。
でも、冬だからこそ可愛い着こなし、かわいいカラーにチャレンジしてみませんか?
寒い冬の空気によく似合う、かわいらしい“マカロンカラー”を使った着こなしをご紹介します。

― 広告 ―
秋間 恵璃
秋間 恵璃
2018.02.06

大人女子が着こなす♡冬のマカロンカラーコーデ【ミントグリーン編】▶アウター

出典:wear.jp

冬のマカロンカラーコーデ1つ目は、ミントグリーンのアウターです。

寒くて乾いた冬の空には、暗い色よりも可愛らしく目に優しいマカロンカラーが良く似合います♡

重ね着をすることが多いため、どうしても「何にでも合わせやすいお洋服」というテーマのもと、ベーシックカラーのアイテムばかりを購入しているという人も、少なくありません。

普段のコーデの中のどこか1点だけマカロンカラーをプラスすると、それだけで印象がぐんと見違えます♡

ノーカラージャケットタイプを選んでおけば、寒い冬だけでなく、もう少し暖かい時期を迎えても、まだまだ活躍してくれるというメリットも◎

大人女子が着こなす♡冬のマカロンカラーコーデ【ミントグリーン編】▶ニット

出典:wear.jp

冬のマカロンカラーコーデ2つ目は、ミントグリーンのニットです。

ベーシックカラーだけでなく、明るいカラーもプラスしようと思うと、どうしても赤や青など、ぱきっとしたカラーを選んでしまいがちなのが大人女子の傾向。

しかしこれから春を迎える今の時期は、ぱきっとした差し色カラーよりも、優しく可愛らしい印象のパステルカラーのほうがしっくりくるんです♡

大人女子でもOKなマカロンカラーとしておすすめしたいのが、ミントグリーンのニットです。

ビジネスシーンでも活用できるアイテムなので、オフィスコーデにもおすすめですよ。

大人女子が着こなす♡冬のマカロンカラーコーデ【ラベンダー編】▶ケーブルニット

出典:wear.jp

冬のマカロンカラーコーデ3つ目は、ラベンダーカラーのケーブルニットです。

ここ数年、マカロンカラーの中でもトレンドカラーとして注目を集めているのが、ラベンダーです。

ラベンダーは、ピンクなどのかわいい系のカラーが好みの暖色派にも、スタイリッシュなイメージのブルーなどのカラーが好みの寒色派にも、どちらにも好まれる優秀カラー♡

顔周りを明るく見せて、透明感を演出してくれるラベンダーカラーは、カジュアルな印象のケーブルニットで取り入れると、普段のコーデを新鮮に見せてくれますよ。

大人女子が着こなす♡冬のマカロンカラーコーデ【ラベンダー編】▶スカート

出典:wear.jp

冬のマカロンカラーコーデ4つ目は、ラベンダーカラーのスカートです。

フェミニンなイメージのラベンダーアイテムを取り入れたいという人におすすめしたいのが、ロング丈のプリーツスカートです。

プリーツスカートは歩くたびに裾が揺れ動いてアクセントになってくれるので、着こなしをさりげなく女っぽく見せたい時に活躍してくれるアイテムです。

あまりフェミニンすぎる着こなしに仕上げてしまうとあざといイメージになってしまうので、ゆるニットとショートブーツで、こなれ感ある大人カジュアルに仕上げることをおすすめします。

大人女子が着こなす♡冬のマカロンカラーコーデ【イエロー編】▶コート

出典:wear.jp

冬のマカロンカラーコーデ5つ目は、イエローのコートです。

鮮やかで大人見えするマカロンカラーとして、アラサー世代のみなさんにおすすめしたいのが、イエローです。

イエローのアイテムはすでに取り入れているという人も多いかもしれませんが、次に取り入れるのであれば、春にも着られるアウターがおすすめです。

寒い時期のアウターは、どうしてもネイビーやブラック、グレーなどのベーシックカラーを選んでしまいがち。

しかしそこを思い切ってアクセントカラーになるイエローを選ぶことで、普段の着こなしも一段と華やかに見えますよ。

大人女子が着こなす♡冬のマカロンカラーコーデ【イエロー編】▶タートル

出典:wear.jp

冬のマカロンカラーコーデ6つ目は、イエローのタートルです。

冬はモノトーンなコーデにチャレンジするという、おしゃれ上級者さんには、差し色として活用できるマカロンカラーのアイテムがおすすめです。

中でも重ね着に使えるタートルネックは、カラーバリエーション豊富に用意しておくことで、着こなしの幅がぐんと広がります。

例えばドット柄を用いたレトロなイメージのモノトーンコーデに、イエローのタートルをプラスすることで、明るくトレンド感のある表情のコーデに仕上げることができますよ♡

大人女子が着こなす♡冬のマカロンカラーコーデ【ピンク編】▶パンツ

出典:wear.jp

冬のマカロンカラーコーデ7つ目は、ピンクのパンツです。

とにかくかわいいイメージのピンクは、そのまま取り入れてしまうと、痛々しい大人に見えてしまう可能性のある難しいアイテムです。

だからこそ、あえてマニッシュなアイテムであるワイドパンツで取り入れて、意外性のある着こなしに仕上げるのが◎

おしゃれ上級者なイメージに見せることができるので、ピンク好きな人はぜひチャレンジしてみてくださいね。

大人女子が着こなす♡冬のマカロンカラーコーデ【ピンク編】▶Vネックニット

出典:wear.jp

冬のマカロンカラーコーデ8つ目は、ピンクのVネックニットです。

可愛らしいだけでなく、大人っぽさやフェミニンさを同時に表現したいのであれば、ピンクのVネックニットがおすすめです。

ピンクは淡いグレーと好相性で、合わせることで春らしい雰囲気を先取りすることができます。

ピンク×淡いグレーの優しい表情の色合わせに仕上げたら、アウターにはブラックを選んで、引き締めることをお忘れなく♡

ただ可愛いだけで終わらせないピンクの着こなし方を意識することで、第三者が見ても“大人可愛い”雰囲気のコーデに見せることができます。

大人女子が着こなす♡冬のマカロンカラーコーデ【オレンジ編】▶変形ニット

出典:wear.jp

冬のマカロンカラーコーデ9つ目は、オレンジの変形ニットです。

オレンジは肌なじみが良く大人っぽさを兼ね備えているので、遊び心のあるデザインやトレンドアイテムを選んでも、若すぎる印象に見えず、年相応のおしゃれな着こなしに仕上げることができます。

いつものデニムスタイルに、オレンジの変形トップスを合わせて見ましょう。

トップスの存在感が際立って、地味になり過ぎない明るい表情の着こなしに見えますよね♡

大人女子が着こなす♡冬のマカロンカラーコーデ【オレンジ編】▶ミニスカート

出典:wear.jp

最後にご紹介する冬のマカロンカラーコーデは、オレンジのミニスカートです。

2017年~2018年にかけて、久しぶりにミニスカートがトレンドアイテムとして注目を集めています。

ミニスカートの着こなしに難しさを感じているというアラサー世代の方も多いかもしれませんが、思い切って差し色を選ぶことで、“大人可愛い”着こなしを完成させることができます。

鮮度の高いマカロンカラーであるオレンジのミニスカートは、フレッシュな印象があるので、トレンド最先端な着こなしの際にぴったりですよ♡

いかがでしたか?
地味だったりさみしく見えてしまいがちな冬のコーデこそ、かわいらしい印象のマカロンカラーを1点取り入れて、明るくおしゃれな印象に仕上げたいですよね♡
どのカラーをどんなアイテムで選ぶべきか、今回ご紹介した着こなしを参考にしてみてくださいね。
マカロンカラーを着こなしに1点投入するだけで、おしゃれに見えるだけでなく春を予感させる、先取りコーデを実現させることができますよ。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―