あなたのダイエットが続かない理由① 実は痩せることをそんなに重要視してない
本当に痩せたいと強く思い、ダイエットすると決めた人は、鏡で自分現在の姿を見て絶望します。
しかし、鏡を見ても「もうちょっと痩せられれば良いな~」くらいにしか思っていない人は、実は案外現状に満足しているのです。
でも、本当に痩せたいんです!そう思った方は、自ら自分の体を見て絶望しましょう!
ヒールを吐いた状態ではなくぺたんこ靴で、ゆるっとニットではなくタイトな服を着て鏡の前に立ってみてください。
あなたの中で、痩せることに対する危機感が芽生えるはずです。
あなたのダイエットが続かない理由② 周りの女子の体型が普通or太め
周りの友人にモデル級にかわいい人、痩せている人がいるってなかなかないですよね。
しかし、何故いないのでしょうか?それは"類は友を呼ぶ"と言うように、あなたがそうでないからです。
周りの友人がいたって普通で美意識も極めて高いわけでもなく、予定が合えばスイーツやご飯を食べに行き、たまに美容やファッションの話をする…このような環境にいたら、痩せることは難しいでしょう。
決して周りの友人が悪いわけではありませんが、仕方がないことです。
では、どうすれば良いのでしょうか?
それは、今より生活スタイルをちょこっと変えてみることです。
今まで友人と遊んでいた時間を、バイトやジムにあててみれば変化が起こるはずです!
その程度で友人関係が崩れることなんて、まずありえないですからね。
あなたのダイエットが続かない理由③ 言い訳をして生きてきた
これがダイエットが続かない一番の原因だと思います。
ダイエットが成功しない人の特徴に、自分の行動に言い訳をしてきたという共通点が挙げられます。
たとえば、今日は時間がなかったから走れなかった。今日は友達と約束があったから食べちゃった。悲しいことがあったから甘いものを食べた。など。
全部言い訳ですよね。おそらく、自分にストイックな美人さんには、聞き苦しい言葉に聞こえるでしょう。
今日からは、"~だから"の部分をなくして生活しましょう!
食べたものは食べた。がんばったものはがんばった。
結果主義でダイエットを続ければ、必ず成功するはずです。
あなたのダイエットが続かない理由④ 自己管理ができない
自己管理ができない人はダイエットを失敗しやすい傾向にあります。
カロリー摂取量の管理不足につながり、結果的にリバウンドや増量につながっているのです。
まずはお金や身の回りの整理整頓など、なんでも良いので自分ができていないことを管理することから始めましょう!
ダイエットに限らず、生活の様々な場面で改善がみられるはずです♡
何から始めれば良いか分からないあなた、まずは一日の摂取カロリーと消費カロリーを毎日つけることから始めてみて♪
ダイエットが続かない4つの理由はいかがでしたか?
思い当たる節が多い人もいたのではないでしょうか。
痩せれば多少なりとも人生は変わるはずです。がんばっていきましょう!