夏にサラリと羽織りたい!『レースガウン』の着こなし方♡

Fashion

2016トレンドのひとつである『レースガウン』は、「ガウン」ですが素材が「レース」なので、夏の羽織りにぴったりです。
ここでは、そんな『レースガウン』の着こなし方をお届けします♪

― 広告 ―
楠原諒子
楠原諒子
2021.05.17

「セクシー」仕上げ

出典:zozo.jp

まずは、『セクシー』に決めてみましょう♡

レースガウンの魅力は、何と言っても“透け感”です。
「ショートパンツ」など、脚を大胆に見せるボトムスと合わせると、レースガウンから脚が透けて、セクシー仕上げに♡

こちらのレースガウンのように、“透け感”が強いものを選ぶと◎
こちら、裾が「スカラップ」デザイン、「タッセル」付きと、こだわりが詰まった一着になっています♪

タッセル紐付きスカラップレースガウン

¥5,940

販売サイトをチェック

出典:zozo.jp

トップスに「シャツ」を選んで、“知的セクシー”に仕上げてみましょう♡

画像のコーディネートのように、「ノースリーブ」タイプのレースガウンをセレクトすると、コンパクトにまとまります。

ノースリーブタイプなら、シャツに「ロング丈」・「ノースリーブ」どちらを選んでも、バランス良く着こなせます。

レイヤード次第でイメチェンもできますよ。

ラッセルレースノースリーブガウン

¥3,985

販売サイトをチェック

「キュート」仕上げ

出典:wear.jp

「ピンク」や「水玉」と、キュート濃度が高いカラー・柄とも、フェミニンなレースガウンは好相性です。

画像のコーディネートは、ふんわりシルエットのシャツや、ワイドパンツを選んで、“甘カジ”仕上げになっています♪

出典:wear.jp

「ピンク色のレースガウン」は甘さが強いですが、レースに“品”があるので、取り入れやすいと思います。

画像のコーディネートのように、「淡いピンクのレースガウン」と、「濃いピンクのシューズ」で、“ピンクの濃淡”を作ると、メリハリが付きコーデの印象が強くなります!

出典:zozo.jp

VERRY SLEEP レースガウン

¥17,820

販売サイトをチェック

「カジュアル」仕上げ

出典:wear.jp

レースガウンで『カジュアル』コーデも作れます。

画像のコーディネートのように、「ダメージデニム」など“メンズライク”なお洋服をセレクトしたり、「ハイカットスニーカー」など、カジュアルシューズを合わせてみてください。

シューズがカジュアルだと、コーデ全体を簡単にカジュアルにシフトしてくれますよ♪

出典:wear.jp

画像のコーディネートは、さり気なくワンアクセントに「サスペンダー」を選んでいます。

サスペンダーは“子供っぽい”アイテムですが、上品なレースガウンと合わせれば、相乗効果で、“大人”アイテムに変わります♪

白とベージュの2色でまとめていますが、この2色の組み合わせに、ロング丈のアウターを合わせると、コーデが“ぼやけ”がちです。

ですので、こちらのコーデのように、シューズでしっかり締めてください!

「ワンピース風」に着こなす

出典:wear.jp

レースガウンは、ボタンを留めて『ワンピース風』に着こなしても可愛いですよ♪

【Omekashi】織柄シャーリングガウン

¥14,040

販売サイトをチェック

「立体感」を出す

出典:wear.jp

レースガウンは“ストンッ”と落ちるデザインのものが多いです。

単調な仕上がりにならないように、小物で“立体感”を出しましょう!

画像のコーディネートは「つば広ハット」さらに「ファーサンダル」でボリューム付けしています。
主張が強いアイテムが多いですが……バッグに“ミニサイズ”をセレクトすれば、コンパクトにまとまります♪

「オールブラックコーデ」がおすすめ

出典:wear.jp

春夏の『オールブラック』コーデは特に、重たい印象を回避したいですよね。

黒のレースガウンを羽織るだけで、“軽さ”をプラスできます。

重さを回避するだけでなく、シンプルなワントーンに、ベストなインパクトを付けられます!

『レースガウン』の着こなし方をお届けしました。
どんなテイストにも馴染む「レースガウン」は要チェックですね!

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―