秋のプリーツスカート着まわしコーデ①「白×プリーツスカート」×「靴下」
「オシャレは足元から」という言葉がある通り、夏に大活躍した「白×プリーツスカート」も、「靴下」と合わせて着まわしすることで、一気に秋っぽく見えます!
白のプリーツスカートで、ダークカラーにまとめてしまいがちな秋コーデも、いっきに明るい印象を与えることができますよね♡
なので、靴下はダークカラーにすると、秋らしくバランスが取れて良さそうです♪
秋のプリーツスカート着まわしコーデ②「白×プリーツスカート」×「秋小物」
夏らしいカラーの白のプリーツスカートも、秋小物を使って着まわしするだけで、一気に秋らしく見えます。
秋小物といったら、「ニット帽」「ストール」「タイツ」がありますよね。
防寒対策のための小物ではなく、オシャレ小物として秋小物を活躍させちゃいましょう♪
「ストール」には色々な巻き方があります。
なので、更におしゃれが楽しくなりますよね♡
秋のプリーツスカート着まわしコーデ③「白×プリーツスカート」×「ニット」
この時期に欠かせないのが、やっぱり「ニット」ですよね!?
秋のこの時期は、長袖のニットよりも、袖なしニットがよく売られていますよね。
各お店でも、「プリーツスカート×袖なしニット」の組み合わせで、マネキンが着ています♪
縦リブニットを選べば、縦長効果が出て着やせ効果に繋がります!
ニットも違う色や丈を選べば、着まわしもできますよね♡
秋のプリーツスカート着まわしコーデ④「明るめカラー×プリーツスカート」×「秋カラー」
プリーツスカートが夏に大活躍したということは、きっとチョイスしているカラーも明るめのものですよね?
なので、秋にまで着まわせる自信がない女の子も多いと思います。
ですが、バランス・統一感があれば、明るめな色を選んでしまっても、秋らしい着まわしコーデをつくることができちゃいます♪
こちらは、スカート以外すべて黒で統一されています!
スカートが明るめなので、他はダークな秋カラーでまとめると良さそうですね。
みなさんいかがでしたか?
夏に着ていたものを、秋にも着まわしできるなんて、嬉しいですよね♡
この時期にしかできない、プリーツスカートコーデを楽しみましょう♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。