“ちょっとだけ”でモテるんです♡地味すぎないモテメイクの方法

Beauty

忙しい朝は、ほぼノーメイク顔。休日はじっくりとメイクをしてみたら「なんかメイク濃くない?」と言われてしまう始末……。
メイクのさじ加減って難しいですよね。スッピンとほぼ変わらないのは嫌だけど、厚化粧と言われるのも嫌。
そこで今回は、“ちょっとだけ”を意識した素敵なモテメイクの方法をご紹介します♡

― 広告 ―
りさこ
りさこ
2017.08.02

モテメイクの方法①リップ1点盛り

ほとんど化粧が終わった後に「あれ?時間をかけたのに、ナチュラルすぎてほぼスッピンじゃん!」なんてガッカリしたことはありませんか?

そんな時に一役買ってくれるのがリップ♡
鮮やかな発色のものを選ぶことが、モテメイク方法のポイント。

ひと塗りでもパッと華やかさを出してくれるリップで、スッピンだとはもう言わせません!
夏に向けてオレンジやイエローなどにチャレンジしてみるのもいいかもしれません♡

モテメイクの方法②目元×チーク

続いては、濃いメイクになりがちな人におすすめなモテメイクの方法です。
目元のメイクは、少し濃いだけでも相手にコワい印象を与えかねません。

濃いという印象を与えてしまいがちの人は、目元のメイクから変えていきましょう。
また、チークは少し濃いぐらいがかわいいですよ♡

目元は薄く、チークは少し濃いめを意識すると、大人可愛いモテメイクに変化します。
自然な血色感の出るオレンジ系のチークや、肌なじみの良いカラーレスチークを選んでみてください。

モテメイクの方法③肌は軽めに仕上げる

肌にパウダーがのっている感じが出てしまうと、なんだか汚い印象に……。
肌はとにかく軽めを意識して!

ツヤ感が程よくでるファンデーションがおすすめです。
マットな肌感が好きな方は、マットな質感でも乾きを感じないようなアイテムを選ぶことがモテメイクの方法。

色はチークやリップで足していくので、あくまでベースメイクだということを忘れないようにすることが重要です。

モテメイクの方法④髪のメイクも怠らないで!

モテメイクはバッチリ決まっているのに、髪型が普通だとなんだか残念に……。
「メイクに時間をかけすぎてヘアアレンジをしている余裕がなかった」なんて場合もあるかもしれません。

そのために、髪の毛も肌同様、日ごろのメンテナンスが大切。
日ごろのメンテナンスをしっかりとすることで、ヘルシーなサラツヤヘアーを目指しましょう♡

時間がしっかりとある場合は、くせ毛風ナチュラルにニュアンス巻きをしてみるとおフェロな感じに仕上がります。

自然と女度が上がるので、ニュアンスヘアにはリップの一点盛りで血色感も忘れずに♡
しっかりと巻きたい派は、カールをレトロっぽくふんわりさせましょう。

細かく巻くことで色っぽさはグンと上がります。
いつもと少しイメージを変えたい方は、前髪を巻く方法に一工夫をプラスして!
センター分けや無造作バングスなどイメチェンできる前髪で遊び心も忘れずに。

メイクが薄くなりがち、濃くなりがちな方は、少しの意識で印象をガラリと変えることができます。
自分にピッタリのモテメイクの方法を身につけて、愛され女子を目指してみませんか?

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―