職場で誰にでも愛されるコツ①周りを見ることが出来る
忙しいと、ついつい自分のことしか目に入らなくなってしまいますが、愛され女子は常に周りに目を配っています。
「かわいいスカートですね」「髪切りました?」なんて他愛のない会話から、ミスしてしょげている後輩をそっと励ましたり、業務量がパンパンな同僚には手を差し伸べたり。
また体調の悪そうな上司には気遣いの言葉を添えたりと、相手の状況に応じて声をかけることが出来ます。
周りをよく見て、思いやりを持って接することで、信頼関係が築けるのです。
職場で誰にでも愛されるコツ②誰もやらないことを引き受ける
職場には、「誰の仕事と決まっていないけれど、誰かがやらなければならないこと」というものが1つや2つはあるもの。
そんな仕事は、積極的に手を挙げて片付けてしまいましょう。
「自分の仕事でもないのに……」と思わずに、前向きに取り組みましょう。
その様子は必ず誰かが見てくれていて、あなたの評価にも繋がるはず。
そのポジティブな姿勢こそが、職場のメンバーに必ず好印象を与えますよ。
職場で誰にでも愛されるコツ③提案をする
どんな業務も「やらされている」という感覚ではなく、主体的に取り組むのが愛され女子の仕事の仕方。
円滑に仕事が進むように、業務の効率化を考えて提案をしたり、新しい企画を考えたりと、意欲的に仕事に向き合う姿は誰でも応援したくなってしまいますよね♪
職場で誰にでも愛されるコツ④常に前向き
職場での愛され女子はいつも前向き。
「出来ない」「やりたくない」「つまらない」と愚痴を言う代わりに、「どうすれば出来るか?」「どうすれば楽しくなるか?」をいつも考えて実行します。
そんな前向きな姿勢は、あなた自身を成長させるだけでなく、周りにも良い影響を与えているはず。
そして、いつでも笑顔を忘れないこと。
笑顔は人を惹きつけます。
バタバタと忙しいとつい笑顔を忘れてしまいますが、そんな時こそ笑顔でいられることが、愛され女子の愛される所以かもしれませんね。
いかがでしたか?
いつでも前向きに取り組んでいれば、職場で周囲との関係も円滑になるはず。
自分のことだけを考えずに、チームプレーを意識して働きましょうね♪