未来の夫に求めるべきは「女子力」!幸せな結婚ができる6つの理由

Love

「包容力があってお給料が良くて、背が高い男性と結婚したい!」そんな風に思う風潮は、近年徐々に変化してきました。
未来の旦那様は、そうした今までの概念にこだわって選ぶのでは、もう時代遅れ。
実は最も重視したい未来の旦那様へのこだわりは「女子力」でした♡

― 広告 ―
秋間 恵璃
秋間 恵璃
2019.02.04

「3高」もいいけれど……今結婚相手に求めるべきは「高女子力」!

現代では、結婚後も女性も働くことが当たり前になりました。

つまり結婚をするにあたって、家事や子育てに関する旦那さんの協力はマストであるということです。

そんな時、彼に必要になってくるのが、“女子力”なんです。

女子力高め男子は、家庭のことに積極的に関わってくれる可能性が大と予想されます!

現在婚活中の人は、いわゆる「3高」と呼ばれる男性の選び方ではなく、男性の女子力の高さにも注目してみるべきなんです。

幸せな結婚ができる♡女子力高め男子の特徴① 料理がうまい

女子力高めの男性を見抜く方法として、一番手っ取り早いのが「料理上手」であるかということ。

ここでいう「料理上手」とは、普通の「料理好き男子」とは違います!

その判断基準は、「冷蔵庫にあるもので作れるか」、そして「後片付けまでちゃんとできるか」という点です。

究極の女子力高めの男性は、「おかし作りが趣味」だそう♡
ここまでくれば、将来結婚しても十分家事に参加してくれるでしょう。

幸せな結婚ができる♡女子力高め男子の特徴② 家事が得意

一人暮らし歴の長い男性の中には、「家事が得意」という人も多いもの。

中でも特に家事が得意で結婚後の働きにも期待が持てるのが、シャツのアイロンを自分でかけたり、柔軟剤にこだわる人。こうした男性は、女子力が高めの兆候が見られます。

幸せな結婚ができる♡女子力高め男子の特徴③ 季節行事に詳しい

クリスマスなどはもちろん、冬至のゆず風呂や端午の節句の柏餅など、トレンドの海外の行事だけではなく、日本の行事も積極的に楽しむ人は、女子力の高い男性と言えます♡

結婚後の家事の協力に期待できるだけではなく、行事に詳しく、積極的に楽しめる男性とは、お付き合いをしている段階から楽しさを共有できますよね。

子どもが生まれてからも、行事を通じて、家族との時間を大切にしてくれる可能性が高いと言えるでしょう。

幸せな結婚ができる♡女子力高め男子の特徴④ 美容にこだわる

女子力の高い男性は、美意識が高めで、化粧水などのスキンケアや香水などにもお金や手間をかける人が多いのです。

「男性なのに!?」なんて思ってしまうかもしれませんが、いつまでもカッコよくいようとする努力は、素敵ですよね♡

他にも、あなたと美容情報を交換したりと、共通の話題に事欠きません。

幸せな結婚ができる♡女子力高め男子の特徴⑤ 細やか系の趣味をもつ

どちらかというとインドア派で、料理や手芸、工作、アート鑑賞などを趣味に持つ男性は、女子力が高いと言えそう。

アウトドア派のアクティブな男性も素敵ですが、こうしたインドア派の趣味を持つ男性は、家事や育児にも積極的に参加してくれる可能性が高いですよ♡

幸せな結婚ができる♡女子力高め男子の特徴⑥ 「男だから」「女だったら」という発言をしない

女子力の高い男性は、固執したこだわりである「男だから」「女だから」という思い込みがないので、柔軟に物事を考えて、臨機応変に行動をとることができるのです。

もちろん例外もありますが、女子力の高い男性は結婚に適した人材と言えるでしょう。
今回ご紹介した中で、重要なのは、最後の部分です。
“女子力高め男子”とは、「男女の固定概念なく、普段から自立して生活できている人」のこと。
こうした素敵な男性を射止めることができれば、お付き合いだけではなく、将来を見越した関係を築くことができそうですよね♡

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―