まずは爪を綺麗にしよう
油分や汚れが残っているとネイルに凸凹が出来て、はがれやすくなります。
まずは爪の表面の汚れを綺麗にするところから始めましょう♪
コットンや綿棒にリムーバーをつけて、爪の表面を拭きましょう!
更に、ベースコートを塗って地爪を守りましょう。
ネイルを塗りやすくするだけではなく、マニキュアによる爪の変色を防いでくれます。
ポイントはマニキュアの量!
ネイルカラーを塗る時のポイントはマニキュアの量!
ハケを瓶の縁に擦り付けて、余分な液を落としましょう。
量の目安は、ハケの先半分くらいに残す程度。
暑すぎると、気泡ができてしまいますし、乾く速度も遅くなります。
塗る順番は中央から!
ネイルは中央→サイド→中央の順番で塗りましょう♪
何度も塗るとムラの原因になるのでスピーディーに!
根元から約1mmほどあけてぬると、はがれにくく綺麗に♡
また、最後に爪の先の縁を塗ることで、マニキュアがはがれにくくなります♪
すべての爪に塗り終えたら、最後にトップコートを塗って仕上げます。
【裏技】ネイルを早く乾かす方法
マニキュアを塗ってもすぐ乾かないから時間が惜しい、はがれちゃうっていうせっかちなあなたにはこの裏技を。
ネイル後の爪を3分ほど自然乾燥させたあとに、氷水に3分浸すと、完璧に乾いてくれます!
セルフネイルをするときはボウルに氷水を準備してくださいね♪
今の季節はヌーディベージュで大人っぽくしたり、ホットピンクでポップにしたいな♪
単色塗りなら簡単だし不器用な私も頑張ってみよう!