買うのが正解?格安ウェディングドレスのメリット&デメリットまとめ

Wedding

結婚式を挙げる際に、女子が一番楽しみにしているウェディングドレス♡
けれど、ウェディングドレスを楽しみにしている反面、そのお値段の高さに驚愕……という人も少なくないのでは?

そこで今回、プレ花嫁さんに向けてご紹介したいのが、“格安ウェディングドレス”です。
破格で手に入ると噂の格安ウェディングドレスですが、そのメリットとデメリットや、選ぶ際の注意点についてご紹介していきます♪

― 広告 ―
秋間 恵璃
秋間 恵璃
2021.05.17

レンタルよりも安い?と思える、“格安ウェディングドレス”が存在している

ウェディングドレスの調達方法は、「レンタル」と「購入」の二つの選択肢があります。

レンタルの場合は、契約をした結婚式場と、提携しているドレスショップのウェディングドレスを着る方法や、持ち込み料を支払って、自分自身が気になるドレスショップで選んだウェディングドレスを着る方法など、さまざまな選択肢があります。

購入をする場合は、費用をかけてウェディングドレスをオーダーメイドする人が多かったのですが、最近では既製品を格安で購入することができるショップも増えてきているんだとか。

ショップによって価格はまちまちですが、格安ウェディングドレスを購入するのとレンタルをするのでは、ほとんど価格が変わらないんだそう。
場合によっては、レンタルよりも購入するほうが安く済む場合もあるようです。

なるべく結婚式の費用を抑えたいと考えているプレ花嫁さんには、嬉しい選択肢ですよね♡

格安ウェディングドレスの「メリット」▶︎汚れを気にせず何度でも着られる♡

最近話題を集めている格安ウェディングドレスですが、そのメリットはどこにあるのでしょうか。

まず最大のメリットとして挙げられるのは、たとえ汚してしまっても、高額なクリーニング代を請求されることがないので、「気にせず着られる」という点です。

例えば、リゾートウェディングを挙げる場合、ビーチでウェディングドレスを着るシーンが多いでしょう。
ビーチで着たら、必然的に裾が汚れてしまいます。
レンタルだったら気になってしまうけれど、格安ウェディングドレスを購入しているのであれば、汚してしまっても迷惑をかけたり気にせずいられるのが嬉しいですよね♡

他にも、格安ウェディングドレスのメリットとして挙げられるのが、「何度でも着られる」という点です。

レンタルのウェディングドレスであれば、結婚式当日と、前撮りのタイミングでもう一度着ることはできますが、何度も着ることはできません。

前撮り・結婚式当日・二次会・新婚旅行時に後撮り……と、何度もウェディングドレスを着用したいと考えているプレ花嫁さんは、ぜひ格安ウェディングドレスの購入を検討してみてくださいね♡

格安ウェディングドレスの「デメリット」▶着用後の保管に困る!

プレ花嫁さん自身が納得できるものに出会えるのであれば、格安ウェディングドレスはメリットばかりのように思えます。

しかし、実際に格安ウェディングドレスを購入するなら、デメリットがつきものであることも覚えておきましょう。

格安ウェディングドレスの最大のデメリットともいえるのが、結婚式当日や二次会、後撮りなどで使用した後の、保管方法です。

ウェディングドレスは通常のお洋服とは違い、ボリュームがあるので、自宅での収納は困難である場合が多いでしょう。破棄をするのかリメイクをするのか、クローゼットをレンタルして保管するのか、その保管法や始末に困ってしまうケースが多いのだそう。

レンタルクローゼットに保管するにしろ、リメイクをするにしろ、また新たにウェディングドレスに対して費用が発生してきますよね。

仮に、破棄してしまう場合でも、別途費用が発生してしまいます。
着用後の保管先という面では、メリットばかりでなくデメリットを感じてしまうこともあるのです。

格安ウェディングドレスを選ぶ際の注意点▶試着&撮影をお忘れなく!

格安ウェディングドレスが、どうして他のウェディングドレスとは違って破格で購入することができるのか、素人から見ればその理由はわかりません。
しかし、いかなる理由があったとしても、プレ花嫁さん自身が気に入って納得できるウェディングドレスに出会えるのであれば、安いに越したことはありませんよね♡

格安ウェディングドレスを選ぶ際には、必ず試着をするようにしましょう。
自身が気に入ったデザインを1着だけ試着するのではなく、コーディネーターの方が進めてくれたデザインも必ず試着し、見比べることが大切ですよ!

たくさんのプレ花嫁さんのスタイルや雰囲気を見て、ウェディングドレスを選んできたプロのコーディネーターの方が見立ててくれたウェディングドレスは、自分好みで選んだものよりも以外と気に入る可能性があります。

何着か試着をした際には、可能であれば写真撮影をしておくと◎
全身とバストアップ、そしてトレーンを広げた後姿の写真も撮っておきましょう。

客観的にそのウェディングドレス姿がどう映るのかを、一度持ち帰って判断することで、納得のいくウェディングドレスを選ぶことができますよ♡

格安ウェディングドレスのチェックポイント①色味・質感

これからウェディングドレス選びをしようと思っているプレ花嫁さんが、格安ウェディングドレスに対して心配しているのは、“安っぽい”印象になってしまうのではないか、という点でしょう。

格安だからと安易に選んだウェディングドレスが、安っぽかったら、やっぱり悲しいですよね……。

高級感や美しさを判断するために、格安ウェディングドレスを選ぶ際に注意するべきポイントは、色味や生地の質感です。

ウェディングドレスは絶対純白を選びたいですよね!
くすんだ白や黄味がかったカラーを選んでしまうと、お肌のトーンが沈んで見えてしまう可能性がありますよ。

他にも、生地が薄すぎたり、安っぽいテカりのあるサテンなどを使用している場合は、全体を見たときにも安っぽさを感じてしまうことがあるので、しっかりとチェックしておきましょう。

格安ウェディングドレスのチェックポイント②バックスタイル

その他、格安ウェディングドレスを購入する際にチェックしておきたいポイントは、バックスタイルです。

花嫁自身は見えないバックスタイルですが、挙式の間はゲストの方に後ろ姿を見せる時間が長く、必然的にウェディングドレスの後ろ姿はよく見られることになるでしょう。

もし、バックスタイルが貧相だったり、シルエットが美しくなかったら、せっかくのウェディングドレス姿も台無しですよね。

自分で見えないバックスタイルだからこそ、写真に収めるなり、彼や家族に確認してもらって、納得のいくデザインであるかをチェックしてください。

例えば、ボリューム感が足りない場合、パニエやクリノリンなどを履くことでカバーできるものであるかどうかを、コーディネーターさんに相談してみると良いですよ。

解決できない問題であれば、残念ですがそのウェディングドレスを着用するのは諦めたほうが良いでしょう。

格安ウェディングドレスのチェックポイント③バスト

ウェディングドレスを選ぶ際、バストのシルエットが綺麗なものを選ぶようにしましょう。
そのウェディングドレスのパターンが美しいかどうかも重要ですが、自分自身の体型に合っているかというのも、判断材料として大切です!試着をした際、必ずチェックをしておきましょう。

ブライダルインナーを着用してウェディングドレスを着た際、バストがつぶされることなく、美しく包み込んでくれるようなシルエットであればOK!

バストはふんわり、ウエストはキュッと引き締まっているのが美しい花嫁の条件♡

格安ウェディングドレスだからといって妥協することなく、美しいシルエットであるかどうかを重視しましょう。

格安ウェディングドレスのチェックポイント④ウエスト

バスト同様、花嫁のウェディングドレス姿において、ウエストラインの美しさはその見栄えを大きく左右します。

キュッっと締まったウエストラインを描いているかどうかも大切ですが、自身のウエストラインやウエスト位置に合っているかどうかを見極めれば、格安ウェディングドレスでも高級ドレスに見せることができますよ。

いかに自分の体型に合ったウェディングドレスに出会えるかどうかで、見た目の印象は大きく変わってきますよ。

格安ウェディングドレスのチェックポイント⑤スカート

ウェディングドレスの印象は、スカートのデザインやボリューム感で大きく変わってきます。

可愛らしいゴージャスなイメージに仕上げたいと考えているなら、スカートがボリューミーなデザインがおすすめ♡
試着をした際に、納得できるボリュームであるかどうかをチェックしましょう。

ペタンコシルエットの格安ウェディングドレスは、安っぽく見えてしまう可能性もあるので要注意です!

マーメイドシルエットなど、タイトなデザインを選ぶのであれば、もたつきのないシルエットかどうかを見極めて、美しいスタイルを実現してくださいね♡

細部のデザインや素材感なども重要ですが、全体を見たときに納得のできるシルエットであるかどうかを第一に判断するのが大切ですよ。

格安ウェディングドレスのチェックポイント⑥デコルテ

ウェディングドレスのデコルテ部分のカッティングは、写真映えを左右する部分です。

結婚式当日は、バストアップの写真を撮ることが多いので、格安でもデコルテのカッティングが美しいデザインを選ぶのがおすすめです。

鎖骨部分のカーブを美しく見せてくれるデザインのウェディングドレスに出会えれば、たとえ格安だとしても十分に美しい姿を見せることができますよ♡

結婚式の費用をなるべく抑えたいと考えているプレ花嫁さんにとって、心強い存在である、格安ウェディングドレス。
レンタルをするか否か悩んでいる人は、今回ご紹介した内容を頭に入れて、ぜひ格安ウェディングドレスも候補の一つとして検討してみてくださいね♡

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―