カラー別!自分に似合うアイシャドウを見つけてメイクに変化を☆

Beauty

みなさんはどんなアイシャドウを普段使っていますか?
アイシャドウはルナソルやシャネルのものが人気ですよね♡
今回はカラー別でどんな雰囲気になるのかを紹介します!

― 広告 ―

万人受けする!「ブラウン系シャドウ」

アイシャドウの中で一番人気なカラーはブラウン系ですよね。
使っている人はとても多いと思います♡

シンプルで無難で肌馴染みもとっても良いカラーなんです。

ブラウン系はとにかくメイクをナチュラルにシンプルに仕上げたい方におすすめのカラーです。
メイク初心者の方も無難なブラウン系を選ぶと失敗がなく使いやすいと思います♡

愛されカラー♡「ピンク系シャドウ」

ふんわり可愛い感じをプラスしたい人におすすめなのがピンクシャドウです!

これは先ほどのブラウン系のシャドウにピンクシャドウをプラスしてあげることで女の子らしくふんわり感を出すことができるのでおすすめです♡

ピンクが強すぎてしまうと、安っぽいメイクになってしまいます!
また子どもっぽくなってしまうのでピンク系のシャドウを入れる場合には強めに入れすぎないように気をつけてくださいね。

キレイめに見せたいときに!「パープル系シャドウ」

キリッと大人めにみせたいときに使うのがおすすめなのがパープル系シャドウです♡

パープル系は非日常的な特別な予定があるときに使うのが良いですね。
例えば、パーティーやちょっと高級なレストランに行くときなど!
普段の自分と差をつけて大人っぽく、色気のあるように見せてくれます♡

先ほどのピンク系シャドウは入れすぎに注意ですが、パープル系シャドウはキリッとみせるために少し濃いめにいれてあげると◎

大人っぽく華やかに「シルバー、ゴールド系シャドウ」

シルバー、ゴールド系シャドウは、単体で使うというよりは、他の色と組み合わせて使うのがおすすめです。

キラキラ感を目立たせたい場合は、少し多めにとってまぶたにのせてください。
特にこれからの季節はキラキラ感の出るラメ系のシャドウが特におすすめなんです♡
ゴールド系よりシルバー系の方が、シンプルなので初心者のかたは使いやすいと思います。

そこまでキラキラにしたくない人は、最後の仕上げでチップではなくアイシャドウブラシを使ってラメをとり、全体をぼかすようにしながらラメを全体にのせると綺麗な仕上がりになりますよ♡

みなさんは気になるカラーを見つけられましたか?
メイクは毎日変化がなく同じようになりがちだと思うので、たまにはアイシャドウのカラーを変えてあげて雰囲気を変えてみるのもいいと思います♡
ぜひいろんなカラーを試してみてくださいね!

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―