軽やかオイルでツヤ肌を自分のものにしよう!
ここ最近ツヤ肌のあるベースメイクが流行っていますよね。
そのため乳液をやや多めに使ってみたり、ツヤの出る下地やファンデーションを使ってみたり、ツヤ出しアイテムを愛用している女性も多いかと思います。
そこでツヤ肌作りに勤しむ女性におすすめしたいアイテムがオイルです。
「ファンデーションにオリーブオイルを1滴垂らして混ぜればツヤ肌ができる」という方法もありますが、テカりやベタつきが心配ですよね。
最近のオイルは、ブースター感覚で使えるものが多いので、朝のスキンケアでサラッとツヤ感を仕込むことができるんですよ♪
また、ベタつきが気にならない軽い使用感のアイテムばかりなので、手放せなくなりそうです!
乾燥肌の女性はもちろん、混合肌の女性も必見ですよ。
軽やかオイルでツヤ肌をゲット!基本的なオイルの使い方
軽やかオイルでツヤを仕込むなら、ブースター的に使うのがおすすめです。
乾燥肌の女性はスキンケアの最後に取り入れてもいいのですが、混合肌やオイリー肌の女性は日中になるとテカりが気になってしまうことも……。
おすすめはスキンケアの一番最初にオイルを使うこと!
メイク崩れにあまり影響せず、程よいツヤ感を演出することができますよ。
使い方のポイントは、洗顔をしたらすぐに軽やかオイルを両手に薄く広げ、頬を包み込むようになじませることです。
手に残った軽やかオイルは額に軽くなじませ、テカりが目立つ鼻は避けるのがポイントです。
また、選び方のポイントとしては浸透しやすいサラッとタイプを選ぶことです。
混合肌やオイリー肌の女性は、化粧水とオイルの2層タイプを選ぶのがおすすめですよ♪
ツヤ肌がゲットできるおすすめの軽やかオイル①WHOMEEのオイル
まずご紹介するおすすめの軽やかオイルは、WHOMEE(フーミー)のマルチオイルミストです。
水分と油分をバランスよく補給できる2層タイプの軽やかオイルで、ツヤ肌をゲットすることができますよ。
セラミドやビタミンCなどが配合されているので、うるおいをしっかりキープしてくれる優れもの♪
顔から15cmほど離して数回スプレーするだけでいいミストタイプなのも人気で、髪やボディにも使えるので持ち歩く女性が急増しています。
手に取りやすい価格なのも嬉しいですよね。
WHOMEE マルチオイルミスト
¥1,944
販売サイトをチェックツヤ肌がゲットできるおすすめの軽やかオイル②Melvitaのオイル
こちらはMelvita(メルヴィータ)のネクターブラン ウォーターオイル フレッシュ デュオ♪
Melvitaといえば、ベストセラーに輝いている「ビオオイル アルガンオイル」というイメージが強いかと思いますが、新たに登場したこちらのオイルは、白ゆりがメインになっていて透明感のある肌へ導いてくれます。
白ゆりオイルを含むオイル層と、5種の純白花の成分からなるウォーター層を1:3の黄金比でシェイクされたオイルで、浸透力に優れていることが特徴。
ツヤ感は弱めですが、透明感や澄んだ肌を目指し、次に使うスキンケアアイテムの浸透力を高めたい女性におすすめです。
Melvita ネクターブラン ウォーターオイル フレッシュ デュオ
¥4,320
販売サイトをチェックツヤ肌がゲットできるおすすめの軽やかオイル③ELEMISのオイル
続いては、ELEMIS(エレミス)のプロコラジェン マリンオイルです。
海のパワーを持つ3種類の海藻成分を配合したプロコラジェン マリンオイルは、驚くほどサラッとした軽いテクスチャーで、肌にぐんぐん浸透してくれます。
そして年齢とともに低下してしまう保湿バリアの働きをサポートして、潤いをキープしてくれますよ♪
朝のツヤ出しとしてだけでなく、夜はスペシャルケアとして使うこともできます。
ゼラニウムやラベンダー、カモミール、オレンジなどをブレンドした香りにぜひ癒されてください♡
ELEMIS プロコラジェン マリンオイル
¥18,360
販売サイトをチェックツヤ肌がゲットできるおすすめの軽やかオイル④Awakeのオイル
続いてご紹介するおすすめの軽やかオイルは、Awake(アウェイク)のアウェイク バランスショット コンセントレイトオイルです。
アウェイク バランスショット コンセントレイトオイルは、2層タイプではなく、オイルと美容液とパウダーを含んだ3層タイプのオイル美容液!
パウダーが含まれていることによって、ベタつきとは無縁のツヤサラ肌を体験することができますよ。
20mLと50mLから選べるので、まずは20mLからうるおいやサラサラ感、肌のやわらかさを実感してみてはいかがでしょうか♪
Awake アウェイク バランスショット コンセントレイトオイル 50mL
¥5,400
販売サイトをチェックツヤ肌がゲットできるおすすめの軽やかオイル⑤ESTHEDERMのオイル
ESTHEDERM(エステダム)のエステダム ニュート リプレニッシュオイルは大人女子におすすめしたい軽やかオイルで、ヘーゼルナッツオイルを使用していることが特徴!
このヘーゼルナッツオイルは不飽和脂肪酸オメガ3、6、9 が豊富で、肌バリアを整えながらしっとり感を保ってくれます。
乾燥肌のために有用な保湿成分であり、エイジングケア効果の高さも期待することができるそうですよ。
ツヤ肌を作りながら、大気汚染や外的ストレスなどの環境刺激からも肌を守ってくれる心強い存在になってくれそうなオイルです。
ESTHEDERM エステダム ニュート リプレニッシュオイル
¥6,480
販売サイトをチェックツヤ肌がゲットできるおすすめの軽やかオイル⑥CHANELのオイル
こちらのオイルは、CHANEL(シャネル)のル ブラン ユイルです。
ウメの花が持つパワーを凝縮したCHANEL独自の成分であるウメ フラワー エキスと、ウメ フラワー オイルが、貴重な自然由来のオイルとともに配合されています。
程よいツヤ感を仕込むことができ、触れたくなるようななめらかな質感の肌へ整えてくれるところが特徴です。
そしてシミを防いで、使うほどに透明感のある肌へ導いてくれますよ♪
素早くなじむ軽いテクスチャーで、朝からさっぱりした気分にしてくれます。
CHANEL ル ブラン ユイル
¥14,040
販売サイトをチェックツヤ肌がゲットできるおすすめの軽やかオイル⑦SK-IIのオイル
最後にご紹介するおすすめの軽やかオイルは、SK-II(エスケーツー)のフェイシャル トリートメント オイルです。
SK-IIを象徴する独自成分であるピテラTMとオイルが、黄金比の配合でひとつになったアイテム!
2層タイプのさっぱりオイルでぐんぐん浸透してくれるので、テカりの原因にならない点がさすがSK-IIです。
史上初の美容オイルで理想的な保湿効果をもたらしてくれるので、冬の寒さや夏のクーラーによる乾燥にも負けない肌へ導いてくれるますよ。
また、自然由来の優しい香りに包み込まれるので、スキンケアタイムが癒しの時間になること間違いなしです♪
SK-II フェイシャル トリートメント オイル
¥17,820
販売サイトをチェック使い心地抜群でツヤ肌もゲットできる、おすすめの軽やかオイルをご紹介させていただきました。
汗や皮脂が気になる季節でもサラッと使えるものが多いのは嬉しいですよね♪
ツヤ肌を自分のものにして、トレンドメイクを楽しんでいきましょう!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。