縦ジワもムラなくカバーしてくれる。リップブラシの魅力と使い方♪

Beauty

みなさんはメイクをするとき、リップブラシを使っていますか?
今は口紅自体が塗りやすくなっているので、直接塗っている女性が多いと思いますが、シーンに合わせてリップブラシを使うことでメイクの仕上がりをワンランク上げてくれるんです。

そこで今回は、リップブラシの魅力と基本的な使い方をご紹介いたします。

― 広告 ―
mana yuki
mana yuki
2018.03.17

リップブラシとは?

リップブラシとは、その名の通りリップメイクで使うツールのことです。

最近、メイクブラシを持っているけど、使っていない女性が多いです。
なぜなら「リップブラシの必要性をあまり感じられない」と思っているからです。

確かに、オフのときなら直塗りで済ませたほうが簡単ですし、ラフな印象にできますよね。
しかし、デートメイクやオフィスメイク、魅力的に仕上げたいパーティーメイクではリップブラシを使ったほうがメイクの仕上がりに品が出て、周りに差をつけることができます。

リップメイクは顔の印象を左右する重要なパーツですから、シーンに合わせてリップブラシを使い分け、魅力的な唇を手に入れましょう♪


リップブラシの基本的な使い方

使い方が簡単なのもリップブラシの魅力です。

①リップブラシに好みの口紅をたっぷり取ったら、手の甲でリップブラシを平らに整えます。
②鉛筆を持つようにリップブラシを持ったら、角を使って上唇の山にラインを引きます。
③下唇の中央にもラインを引いたら、上唇の口角から山のラインを繋ぐように引きます。
④下唇も同じように口角から中央へラインを引きます。
⑤今度はリップブラシの角ではなく、ブラシの先を全体的に使ってラインの内側を外側から塗っていきます。
⑥仕上げにテッシュオフをして、再度塗りなおせば完成です。

リップブラシのお手入れ方法は、メイクをしたあとに毎回丁寧にテッシュオフをすること。
リップブラシを洗いたい場合は、メーカー指定の洗い方をチェックしてみてください。
特に記載がなければ、ぬるま湯を使って振り洗うように口紅汚れを落とし、テッシュで軽く水分をふき取ったら毛先が下にくるようにぶら下げて乾かしましょう。
頻繁に洗うと却って毛を傷めてしまうこともあるので、水洗いでのお手入れは定期的でよさそうです。

使わなきゃ損!リップブラシの魅力①上品な印象を与えてくれる

リップブラシの魅力は、上品な唇に仕上げることができることです。
口紅の直塗りでは届かない、細かい部分まで丁寧に塗ることができるので、きちんと感のあるメイクに仕上げることができます。

先ほどもお話したように、リップメイクは顔の印象を左右する重要なパーツなので、唇が丁寧に塗られているだけで「魅力的な女性」であると感じさせることができるんですよ♪

初めて会う人には好印象を与えることができますし、仕事場では責任感のある印象を与えることができます。
リップブラシを使えば、マイナスなイメージを振り払うことができそうですね。

使わなきゃ損!リップブラシの魅力②発色をよくしてくれる

口紅を直接塗るよりも、リップブラシを使ったほうが細かいところまでしっかりフィットさせることができます。

ですので、口紅の発色をよく見せてくれることもリップブラシの魅力です。
「この口紅は何だか発色がイマイチかも……」と、購入してから失敗したと思うことはありませんか?

そのときは、一度リップブラシを使ってみてください。
上品な唇に仕上げながら、発色のよさを叶えてくれるので、唇が主役のメイクを楽しむことができますよ♪
控えめな口紅でも、さり気なくリップメイクを引き立ててくれるところが魅力です。

使わなきゃ損!リップブラシの魅力③密着力を高め、色持ちをよくしてくれる

リップブラシを使うことでピタッとリップメイクをフィットさせることができるので、発色をよく見せてくれるだけでなく、色持ちもよくしてくれます。

直塗りをした場合、コップなどに口をつけたときや、誰かと喋って何気なく過ごしているだけですぐにリップメイクが落ちてしまいますよね。
リップブラシならフィット感が持続するので、ちょっとやそっとじゃ落ちないところが魅力です。

また基本的な使い方でご紹介したように、仕上げたあとにテッシュオフをして、もう一度塗り直すことで発色も色持ちのよさもアップします!
どんな瞬間も魅力的な唇でいられるよう、リップブラシでしっかり密着させておきましょう。

使わなきゃ損!リップブラシの魅力④厚塗りを防いでくれる

口紅の量を調節しやすいのもリップブラシの魅力のひとつ。
直塗りだと、「薄いかな?と思って、もう一度塗ったら濃くなってしまった」と失敗に悩む女性も多いようです。

最初はたっぷり口紅を含ませるので心配になる女性も多いと思いますが、そのあとに手の甲でリップブラシの先を整えるので、そのときにいくらか口紅が手の甲に残ります。
手の甲がパレットのような役割を果たしてくれるので、絵の具を使うように色味を足していくことができるんです。

リップブラシであれば、その日のアイメイクや気分に合わせて濃さを自由自在に操ることができます。
少しずつ濃さを足していけるので、不器用な女性でも失敗せずに魅力的な唇へ仕上げることができるのが嬉しいですね。

使わなきゃ損!リップブラシの魅力⑤縦ジワもカバーしてムラなく塗ることができる

直塗りだと、どうしてもムラがでてきてしまいます。
リップブラシが魅力的な理由は、細部まで丁寧に塗ることができ、ムラなく均一にリップメイクを仕上げることができるところです。

ですので、唇の縦ジワなどがあっても、「縦ジワをカバーするようにリップメイクすることができる」というわけなんですよ♪
縦ジワがあると、光の拡散によってくすんで見えてしまう可能性があることをご存知でしたか?

それでは顔色が悪く見えてしまい、魅力も半減してしまうので、縦ジワはしっかりカバーしておきたいところです。
縦ジワが埋まれば、ふっくらした若々しい唇に見せることができるので、気になる女性はリップブラシを積極的に使っていくことがおすすめです。

使わなきゃ損!リップブラシの魅力⑥唇の形を変えることができる

リップブラシの最大の魅力は、“唇の形を変えることができる”ということです。
女性よっては「唇が薄すぎる」「たらこ唇で嫌だ」など、自分の唇に対する悩みを抱えています。

一度リップコンシーラーを使って唇を目立たなくしてから、リップブラシでややオーバーにラインを引いたり、やや内側にラインを引くことで自分が求める唇へと仕上げることができるところが魅力♪

また、上唇の山をシャープにすることでクールな印象、なだらかな曲線にすることで柔らかい印象のリップメイクにすることができます。
何通りもの唇にすることができれば、洋服を選ぶように気分やシーンに合わせて顔全体の印象も変えることができるので、今まで以上にリップメイクが楽しくなること間違いないでしょう。

使わなきゃ損!リップブラシの魅力⑦口紅を最後まで使うことができる

最後にご紹介するリップブラシの魅力は、口紅を最後まで無駄なく使えることです。

特に繰り出し式の口紅は、残りが少なくなってくるとどうしても直塗りが難しくなってきますよね。
リップメイクのときに容器が唇に当たってしまって上手に塗ることができませんし、唇を傷つけてしまう場合もあります。

リップブラシが魅力的な理由は、最後の最後まで容器の内側や底についた口紅をすくい上げることができて、キレイに使い切れるところです♪
お気に入りの口紅であるほど、最後まできちんと使いたくなると思うので、リップブラシをひとつは持っていても損はありません。

リップブラシの魅力をご紹介させていただきました。
ラフなときは直塗り、きちんと感や印象を変えたいときはリップブラシというように、使い分けることでワンランク上のメイクへ仕上げることができます。
リップブラシを使ったことがない女性は、ぜひ手にとってみてください。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―