新しい趣味を見つけたい人に!可愛い趣味ポーセラーツがおすすめ♡

Lifestyle

「ポーセラーツ」を知っていますか?
専門の教室があり、自分だけのオリジナルデザインのマグカップや小物入れなどが作れるんです♡
この記事で、ポーセラーツについて詳しく教えちゃいます♡

― 広告 ―
橋野 美咲
橋野 美咲
2015.10.15

ポーセラーツとは?①ポーセラーツとはなあに?♡

出典:porcelarts.nihonvogue.co.jp

「ポーセラーツ」とは、転写紙を使って白磁に貼り付けてデザインをし、手作りの食器をはじめとするオリジナルグッズをつくれるものです。

転写紙は、花柄や水玉模様やストライプなど、様々なデザインがあるので必ずお気に入りのものを見つけることができますよ♡

転写紙を白磁に貼りつけるだけの簡単な作業なので、不器用な人や絵を描くことが苦手な人でも楽しみながら作れると思います♪

ポーセラーツとは?②選べる作品が豊富♡

出典:www.kilnart.jp

「ポーセラーツ」で手作りできる作品はたくさんあります。
マグカップやカップ&ソーサ―はもちろん、ソープボトルや小物入れ、ミラーなども作ることができます♡

お店に行ってもなかなか思い通りのものが見つからない時ありますよね...。

そんな時はポーセラーツで、自分だけのお気に入りを作ってみてはいかがですか?♡
マスターしたら、母の日や友達へのプレゼントに贈るのも良いですね♪

ポーセラーツとは?③どこでできるの?

出典:porcelarts.co.jp

銀座にある「Embellir Ginza(アンベリールギンザ)」は、ポーセラーツのレッスンのコースがたくさんあります。

体験レッスンでは、必要な道具類は全て貸してくれるので。手ぶらで参加できるところも嬉しいポイント♪
しかも、体験レッスンの内容の作品だったら、何度でも受講することができます!

料金は作るものによって変わりますが、約4000円です。
ポーセラーツのレッスンで、自分だけの手作り食器、作ってみては?♡

ポーセラーツとは?④インストラクターにもなれちゃう♡

出典:porcelarts.nihonvogue.co.jp

「Embellir Ginza」は手作り作品を楽しむコースだけでなく、本格的なインストラクター取得コースもあります。
ポーセラーツの技法をきちんと基礎から学びたいという人におすすめです。

この資格を持っていれば、教室を開いて教える立場になることもできますよ♪
短期集中レッスンもあり、あまり時間に余裕がない方も通いやすいように配慮されています♡

何度かレッスンを受けてみて、楽しいと感じたら、インストラクターの資格を取得するのもいいですよね♪

Embellir Ginza 公式HP

何か新しいことを始めてみたいと思っている人、ポーセラーツはどうですか?♡
少しでも興味がある方は、ぜひ体験レッスンに行ってみてくださいね♡

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―