お部屋をナチュラルに♡【テラリウム】って知ってる?

Lifestyle

みなさん、「テラリウム」って知ってますか?これを置くだけでおしゃれなお部屋に♡今回は、気になる作り方やおすすめのテラリウムを紹介していきます♪

― 広告 ―

【テラリウム】とは…?♡

テラリウムとは、最近テレビでも取り上げられている、話題のナチュラルインテリア。
少し、スノードームとも似ています。
テラリウムを置くだけで、簡単におしゃれなお部屋になっちゃうんです♡まるで、雑貨屋さんのディスプレイみたいに♡

しかも、100円ショップなどにある材料で簡単に作れちゃいます!

「あまり高くないおしゃれなインテリアが欲しい」という人におすすめ♡普通の観葉植物よりもおしゃれです。


植物の中にフィギュアを置くことで、異世界が生まれます♪

簡単なテラリウムの作り方♡

次は、簡単にできちゃうテラリウムの作り方のご紹介♪

〈材料〉
・ガラス瓶
・石
・土(または砂)
・岩
・お好きな植物(多肉植物やコケなどがいいそう)
・お好きなフィギュア

〈作り方〉
①ガラス瓶の中に石・土(砂)を入れます。
②お好きな植物を入れます。
③岩を入れます。
④フィギュアを好きな位置にボンドで貼りつけて完成!

植物やフィギュアは自分の好きなように自由に配置してOK!
また、土を入れないで、植物だけでもおしゃれ♪

おすすめテラリウム① 電球

お次はおすすめのテラリウムのご紹介。
電球で作るテラリウム。

切れてしまった電球で作れば、新たに瓶を買う必要もなし!

電球は口が狭いので、植物やフィギュアはピンセットで入れるのがいいかもしれません。

電球はそのまま置くと転がってしまうので、紐でつるしたり、スタンドに立てるといいかも。
でも、それもまたおしゃれですよね!

おすすめテラリウム② マリン風

おすすめのテラリウム二つ目は、マリン風。
夏に最適ですね。

普通は石や土を入れますが、これは砂浜の砂を入れています。
植物も海にありそうな物を入れてみましょう。
そして、貝殻を入れれば一気に海っぽくなります。

さらにフィギュアを入れてもかわいいかも♡

とっても爽やかですよね!

種類の違う貝殻を入れたものをいくつか並べておきたいですね♡

いかがでしたか?ナチュラルでおしゃれなテラリウム。「私の部屋、何か物足りないな…」と思っている人は、ぜひ作ってお部屋に置いてみてくださいね♪

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―