脚やせマッサージの流れと準備
タイミングは気づいた時で大丈夫ですが、お風呂上りや寝る前がやっぱり一番やりやすいタイミングかも。
気をつけてほしいのは、必ず【足先→脚の付け根】の流れで行うこと。
下から上へ、老廃物を流してあげるイメージです♪
そして、必ずクリームなど、摩擦を緩和させるためのアイテムを用意しましょう。
保湿も出来て一石二鳥ですし、肌をいたわることも大事♡
脚やせマッサージ① つま先~足首
まずは【足の裏】をぐりぐり、もみもみ。
ツボ押しが分かる子はそこを狙ってもいいし、適当にぐいぐい押しても大丈夫♪
好きなだけ、気持ちいいだけやりましょう。
そのあと、手をグーの形にして、【足の甲】の骨の間をつま先から根元へ5回ほど撫でます。
バストアップのツボもあるとかないとか…♡
そして足首の部分は、【くるぶし】の周りをくるくる。
5~10回ほどしてあげましょう。
【アキレス腱】あたりは、ヒール疲れをいたわるように優しくもみもみします。
脚やせマッサージ② ふくらはぎ~ひざ周り
【ふくらはぎ】は、足首の当りから掴みぎゅーんとひざまで流します。
20~30回ほどが目安です。
・手をグーにして、骨に沿わせる
・親指を下にして掴み、ふくらはぎ部分をぎゅーと流す
・親指でふくらはぎをもみもみする
など、いろんな好きな方法で気持ちよく流していきます♡
【ひざ】周りは、ツボが多いんだとか!
なので、念入りにひざ周りもぎゅっぎゅとマッサージ。
ひざの裏側はリンパが滞りやすいので、親指でぐぐーっと5秒ほど押してあげましょう♪
脚やせマッサージ③ 太もも~付け根
【太もも】部分もふくらはぎと同じように、ひざ~付け根までぎゅーんと流したり、プッシュしたりしましょう。
ただし、どうしても面積が多いので、いろんな側面からアプローチしてあげる必要があります。
ひざ上も流してあげるとスッキリしますし、側面や裏は図のように絞るようなマッサージも◎
これも20~30回ほどですが、マッサージする部分が多いため、飽きるまでで大丈夫。
最後に【そけい部】と言われる脚の付け根部分をぎゅーっとプッシュ!
ここもリンパが滞りやすいので、5回ほど押しましょう。
回数はあくまでも目安で、ストレスなく気持ちよくマッサージするのが一番です♡
毎日ストイックに続けられたら言うことはありませんが、これからぼちぼちマッサージしてあげるだけで、痩せやすい脚になること間違いなしです。
むくみがとれることでかなりスッキリしますよ♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。