Twitterを有効活用してこそ!
今や私たちの生活に欠かせないSNS。
Instagram(インスタグラム)やTwitter(ツイッター)など、ほとんどの方が利用していますよね!
その中でも長年人気が続いているTwitterには、みなさんが知らないような裏技があることをご存知でしょうか?
知ったらつい周りに自慢したくなるような、Twitterの裏技をご紹介♡
さっそく自分でトライしてみて、周りの友達に自慢しちゃいましょう。
便利なTwitterの裏技①フォローしているユーザーのつぶやきを通知する
特定ユーザーのTwitter(ツイッター)をフォローしたあとに、「フォロー」ボタン横の歯車のアイコンをクリックすると、「モバイル通知をオンにする」という文字が現れます。
通知をONに設定しておけば、お気に入りユーザーのつぶやきを、いち早くチェックすることができます。
お気に入りのユーザーがTwitterをつぶやいたときに、携帯に通知が来るようになります♪
これで後からタイムラインを追う必要がなくなりますよ!
便利なTwitterの裏技②特定のユーザーの本人投稿だけ見たい
ネット上でいいと思った記事や話題をリツイートする人って多いですよね。
そしてそのようなリツイートが多い友達があなたの周りにもいないでしょうか?
リツイートが多い友達のTwitter(ツイッター)って、タイムラインを追うのも大変だったりしますよね。
そういう場合は、リツイートしたものではなく、その友達本人のツイートだけを見れるようにできるんです!
リツイートが多い友達のページに行き、歯車マークのアイコンをクリック。そうすると「リツイートを非表示にする」という項目が出てくるのでそれを設定すればいいだけなんです♪
これはリツイートが多い友達やアカウントを見るときに、効果的です♪
意外と知らない人が多い、便利な裏技なのでは?
便利なTwitterの裏技③特定の地域でのツイートが見たい
たとえば「ランチ near:渋谷駅 within:3km」と検索窓に入力すると、渋谷駅から3km以内の範囲にいるユーザーがつぶやいたランチ関連のツイートが表示されるようです。
これはイベントやその町の情報が気になるときに、とっても便利なTwitter(ツイッター)の裏技!
公式サイトでわからない情報やクチコミをゲットしたいとき、Twitterのつぶやきなら、いちはやくキャッチすることができますよ♪
便利なTwitterの裏技④ポジティブまたはネガティブなツイートを見たい
たとえば、「りんご」という単語に関して、ポジティブなツイートを見たい場合は「りんご :) 」、ネガティブなツイートを見たい場合は「りんご :( 」とTwitter(ツイッター)の窓に入力すると、あら不思議!
ポジティブなツイート、またはネガティブな内容のツイートのみが表示されます。
新しいアイテムのクチコミや話題のスポットなど、新しく登場したもので、まだ情報が少ないものはこの裏技が便利♪
いかがでした?
あなたが知らなかったTwitter(ツイッター)の裏技がたくさんあったはず♪
ユーザーやフォロワーが増えると使いにくくなってしまうTwitter問題も、これで解決ですね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。