ナチュラル盛りメイクのポイント① カラコンをするならダークブラウン
カラコンって簡単に印象を変えられる便利なアイテム。一度試してみるとやめられないっていう人もいますよね。それどころか、どんどん激しい色のものにしていく人も…
激しい色の瞳は不自然に感じられます。
ナチュラル盛りメイクなら、カラコンはダークブラウンにしましょう。
ダークブラウンなら、日本人の瞳の色に近いので不自然になりません。でも裸眼とは違うので、少しだけ盛ることができちゃいます♪
ナチュラル盛りメイクのポイント② アイシャドウはベージュとブラウン
アイシャドウを濃くしたり、ピンクやブルーを使ったりする人もいますが、ナチュラル盛りメイクにはベージュとブラウンが最適。
アイシャドウのつけ方は、
①ベージュシャドウをアイホールに広げる。
②ブラウンシャドウを二重幅にのせ、ぼかす。
これでナチュラルな目元に。ブラウンシャドウをぼかすことで、グラデーションになり、立体感が生まれます。
ベージュはパール入りがおすすめです。ブラウンは濃いときつくなってしまうので、薄めの色にしましょう。
ナチュラル盛りメイクのポイント③ アイライナーは黒と茶色
アイラインは黒だけだときつく見えてしまい、茶色だけだと薄すぎます。
それなら二色を使っちゃいましょう!
どうやって使い分けるの?と思うかもしれませんが、
①黒のアイライナーでインサイドを埋める。
②茶色のアイライナーでまつげのキワを埋める。
これでOK♪
ポイントなのが、どちらの色もペンシルタイプを使うこと。ペンシルにすることで、程よくナチュラルに盛ることができます♪
ナチュラル盛りメイクのポイント④ マスカラはロングタイプ
マスカラは、ボリュームタイプだとバサバサしすぎ…ナチュラル盛りメイクにはロングタイプを使いましょう。
ナチュラルメイクでも盛るためには、カール効果もあるものを選んで。
マスカラを塗る前には、カールをキープさせるためにマスカラ下地も忘れずに。
マスカラはまつ毛が扇状に広がるよう、根本から持ち上げるように塗りましょう。
もちろん上まつ毛だけでなく、下まつ毛にもしっかりと塗りましょう。
まつ毛が絡まりにくい、コームタイプのマスカラがおすすめです。
いかがでしたか?濃すぎず薄すぎずが一番かわいいんです♡一度、自分のメイクが濃すぎないか、薄すぎないか、見直してみましょう。そして、ナチュラル盛りメイクにも挑戦してみてくださいね♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。