魚肉ソーセージに入っている栄養素って?
魚肉ソーセージには様々な栄養素が入っているのにもかかわらず、低脂肪で低カロリーなところが魅力。
魚肉ソーセージは魚肉をすり身または、ひき肉にしたものに、豚肉、牛肉、調味料、香辛料、でん粉などを混ぜ合わせたものを皮で包み、加熱殺菌したものです。
100gあたりカロリーは約158カロリー。脂質は約7.2g。
たんぱく質、カルシウム、ナトリウム等魚に含まれる栄養分が沢山入っているので普通のソーセージに比べるとカロリーも低く、偏らない栄養素を摂ることができます。
魚肉ソーセージダイエットについて知りたい!!
まず魚肉ソーセージがダイエットに向いているといえる理由の1つは低価格でどこにもうっているということ!
やっぱり高い値段の食材を毎回買うことはためらいがあるし、ダイエットも安く簡単に出来る方がいいですよね。
また魚肉ソーセージを食べると炭水化物が欲しくならないので、太りやすい炭水化物を摂らずに済む点もいいところ。
ダイエット中の人には積極的にとってもらいたいタンパク質も多く含んでいるのでダイエット中にはとってもいい食材なのです。
ダイエットに効果的な食べ方とは?
魚肉ソーセージの効果的な食べ方を紹介します♪
魚肉ソーセージにはDHAが含まれています。
これは魚に豊富に含まれている成分で、中性脂肪を減らしたり、血中の悪玉コレステロール値を下げる効果が備わっているのです。
なんと魚肉ソーセージではそんなDHAを手軽に摂取することができるのです。
火を通してしまうとDHAがなくなってしまうので、魚肉ソーセージを生で食べることをおすすめします。そのまま食べてもいいしサラダに合わせて食べてもオッケー♪
ヘルシーなものと食べ合わせると効果もあがりますよ♪
魚肉ソーセージを使ったレシピが知りたい♡
どの食材も毎回同じように食べていたら飽きちゃいますよね。
そこで、魚肉ソーセージを火に通さないで食べるレシピを紹介します♪
①魚肉ソーセージ丼
ごはんの上に魚肉ソーセージを細かく切ったものをのっけて食べるの簡単レシピ♪
そぼろみたいにしてたまごやひき肉を入れても良いです。
②魚肉ベーコン巻
魚肉ソーセージをカットしてその周りにベーコンを巻きます。
巻いて色付きのつまようじで刺してあげるとお弁当にもピッタリ♪一緒にチーズをはさんであげるのもおいしいですよ♡
③納豆&魚肉ソーセージ
納豆と魚肉ソーセージが相性ピッタリということは知っていましたか?栄養バランス的にみてもvery good♪カルシウムが合わって納豆の栄養素と魚肉ソーセージに本来入っているビタミンが本当に相性いいのです。
魚肉ソーセージを炒めて食べてもとってもおいしいですよ♪
自己流の食べ方を研究して美味しく食べちゃいましょう♡
現代の人は魚を食べるという習慣が昔に比べるとかなり減ってきているようなので、魚肉ソーセージを食べて魚の栄養分を摂ることは大事です。
ダイエットにもとっても向いている魚肉ソーセージなので久しぶりに食べてみよう♪と思った人はスーパーにレッツゴー!
太りやすいこの時期におすすめの食材です♪