目元を引き立てる優秀ゴールドアイシャドウ
たったひと塗りするだけで、パッと華やぐ目元へ導いてくれるゴールドアイシャドウ♡
とても魅力的なカラーなのですが、「派手すぎない?」「マダムメイクになりそう。」など不安な方も多いのではないでしょうか。
ですがゴールドカラーは自分の魅力を引き出し、輝かせてくれる効果を持っているんです。
それだけでなく、合わせた他のカラーを引き立てる効果も兼ね備えているんですよ!
そこで今回は、ゴールドアイシャドウが手放せなくなる上手な使い方をご紹介いたします。
ゴールドアイシャドウが手放せなくなる上手な使い方
それでは早速、初めての方でも取り入れやすいゴールドアイシャドウの使い方をご紹介いたします。
①ゴールドのアイシャドウを指に取り、アイホール全体に伸ばして馴染ませます。
②続いて①よりも少し暗めゴールドアイシャドウを用意し、上まぶたのキワと、下まぶたの目尻にのせます。
③ブラウンのアイライナーでまつ毛の隙間を埋めるように描いていけば完成です。
トーンの異なるゴールドアイシャドウで、ナチュラルなグラデーションを作ることでぱっちりとした目元にできます。
活用編としては、①までいったら②を自分の好きな色に変えて重ねるだけ♡
どんな色とも相性がいいので、暖色系でも寒色系でもOKですよ!
ゴールドアイシャドウを使って、目元が主役のメイクを楽しもう♡
目元が主役になるゴールドアイシャドウを使ったアイメイク、早速試してみたくなりますね。
ゴールドアイシャドウは肌馴染みがいいので、キレイにぼかしてあげるだけでナチュラル感をキープしながら、華やかに仕上げることができます。
また、アイメイクのベースとしても使える優秀なカラーです。アイホール全体に薄く馴染ませれば、まぶたのくすみを消して、重ねるアイシャドウの発色をアップさせてくれます。
引き立てたいアイシャドウがあるなら、ゴールドアイシャドウと重ねてみましょう。ワントーン明るくなり、輝く目元へ導いてくれますよ♡
ゴールドアイシャドウを使うときの注意点
本当に馴染みがいいゴールドアイシャドウの注意点は、目の形に合わせて、塗る場所を少し変えるということ。
一重の方や奥二重の方は、塗り方によって腫れぼったく見えたり、目が小さく見えてしまうからなんです!
一重の方が少し暗めのゴールドアイシャドウをのせる場合、目を開けたときに少し見えるアイホールの3分の1程度くらいに塗るのがポイント。
明るいゴールドアイシャドウを下まぶたの目頭にのせれば、ぱっちりした目元にすることができます。
奥二重の方は、黒目の中央部分から二重ラインの下を目安に、暗めのゴールドアイシャドウを目尻に向かって太めに描いていくことがポイント。
一重の方と同じように、目頭に明るいゴールドアイシャドウをのせれば完成です♪
自分の目の形に合わせて使うことで、ゴールドアイシャドウを上手に使いこなせるので、ぜひ参考にしてみてください♪
パッと華やかになるゴールドアイシャドウの使い方を、ご紹介させていただきました。
目の印象を大きく変えるアイシャドウだからこそ、いつでも魅力的な目元を演出したいですよね♡
単色使いはもちろん、他の色とも組み合わせて楽しむことができるので、魅力的&おしゃれなアイメイクも楽しんでいきましょう。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。