春のおすすめパステルカラーパンツコーデ①桜感じるピンクカラーコーデ
春のおすすめパステルカラーパンツコーデ1つ目は、桜感じるピンクカラーコーデです。
春にチャレンジしたいカラーとし女性人気なのは、やっぱりピンクカラー。
桜を連想するようなパステルで淡く、鮮やかなピンクカラーはやっぱり女性達が大好きなカラー。
パステルピンクといっても、コーディネートの仕方によっては、大人っぽい甘さを発揮できることから人気が高いアイテムになっています。
ここでオススメしたいのは、全身をパステルピンクカラーに統一したコーディネート。
甘いはずなのに、どこか甘すぎない崩しが効いているのはシャツ使いにあり。
シャツのボタンをしっかりと留め、きちっと感をだしています。
またシャツの素材ニュアンスがナイロン製のテロっとした素材。この素材感が大人っぽさを増してくれますね♪
サンダルやバッグまでパステルカラーを投入して、全身を統一。キュートな大人コーデが完成します♪
春のおすすめパステルカラーパンツコーデ②格上げピンクカラーコーデ
春のおすすめパステルカラーパンツコーデ2つ目は、格上げピンクカラーコーデです。
Kendall Jenner(ケンダル・ジェンナー)の画像からピックアップ!
こちらも春にふさわしい全身ピンクコーデですが、カッティングにとことんこだわっているので、他人と差別化間違いなしのコーディネート。
スタイルアップの秘訣に、丈の短いトップスを合わせ、またロングでワイドなパステルパンツを合わせたことで、ウエストの部分があがり足長効果抜群!
またピンクの上下合わせ技にしていますが、両方のアイテムがパステルではありません。
パステルではないニュアンス違いのピンクを合わせ、トップスからボトムスへ自然なグラデーションカラーを作ることでさらに縦のラインを強調しているんです♪
さすがモデルらしい発想ですよね♡
ワイドなパステルパンツが印象的なこちらのコーデは、ワイドパンツを探す際のお手本にしましょう♪ヒールを履いた状態で、すっぽりと足元まで隠れてしまう長さがベスト。
引きずるようなスレスレのラインが、ワイドパンツの形を美しく見せ、また足長効果に貢献しますよ♪
春のおすすめパステルカラーパンツコーデ③大人パステルブルーがハンサムコーデ
春のおすすめパステルカラーパンツコーデ3つ目は、大人パステルブルーのハンサムコーデです。
こちらも海外セレブの着こなしからピックアップ!
ハンサムスタイルの達人であるVictoria Beckham(ヴィクトリア・ベッカム)のパステルブルーパンツの着こなしがおしゃれすぎるとスナップが出回っています。
割とベーシックな着こなしが多いVictoria Beckhamですが、パステルカラーも着用しているんですね。甘すぎず、ハンサムカラーに変えてしまうのがさすがのテクニック。
シンプルなトップスにパステルブルーのパンツを合わせただけのコーディネートではありますが、なぜこんなにかっこいいのかというとパンツの形に注目。
こちらのパステルパンツのカッティングは、フレアな形に作られており、全体的なボリュームとしてはワイド。形が特徴的なので注目を浴びるトータルコーディネートになっています。
こちらもヒールを合わせた際に、ヒール下まで隠れてしまう長さにしていることから足長効果も期待できますし、フレア型になっている美しいラインを生かしているので、全身のバランスが美しく見せることができるのでしょう。
パステルといっても、ブルーのチョイスは割りと甘さ控えめなので大人女性におすすめです♪
春のおすすめパステルカラーパンツコーデ④大人パステルピンクでオフィスコーデ
春のおすすめパステルカラーパンツコーデ4つ目は、大人パステルピンクのオフィスコーデです。
KATE MOSS(ケイト・モス)の海外スナップからコーディネートをチョイス!
かっこいいの代名詞であり、世界中の女性を虜にしたレジェンドでもあるKATE MOSSのパステルパンツコーデは、ずばりオフィスにも通用するコーディネート。
形に対し、個性があるわけでもなく、普通のスリムなパステルピンクパンツを愛用。
特に個性的とはいえないがために、オフィスでも使用できるコーディネートですが、どこかカッコいいのにはテクニックがあるのは当然!
ピンク以外のカラーはブラックで統一することから、辛口にしあげているのがポイント。
またコーディネートをあっさりさせないためにも、小物使いをしっかりとしています。
小物を使用しないと、メリハリがないファッションに仕上がってしまうので、かっこよさを見せるためにも大人っぽいしっかりとした小物を組み合わせていきましょう。
またブラックシャツも着崩し感のある素材のものを選びましょう。
胸元はラフに大胆に開くことで、ラフさもアピール。きちっとしたオフィス感の中に隙を作る絶妙なコーディネートになっています。
春のおすすめパステルカラーパンツコーデ⑤モテOLの必須アイテム!パステルパンツコーデ
春のおすすめパステルカラーパンツコーデ5つ目は、パステルパンツコーデです。
モテOLスタイルのパステルブルーパンツはオフィスルックで♪
全身のスタイルは、すっきりとスリムなものをチョイス。
誰もが愛する好感度の高い白シャツもスリムで体のラインが引き立つものを選びましょう。
また、襟がたつような大き目のものを選ぶと形を作り上げてくれるので便利です♡
パステルブルーはグレーに近いカラーのものを選ぶと馴染みが良くなっていきます。
こちらは、シャツとのセパレート部分にメリハリをつけるためにもリボンやベルトを巻くことがおすすめです♡
そして、小物使いに関しては、ブルーで統一していきましょう。
グラデーションを意識して、同じパステルブルーを選ぶよりは、他のニュアンスのブルーをチョイスしたり、グレーなどの類似カラーをもってくるとおしゃれに見えるのでおすすめです♪
春のおすすめパステルカラーパンツコーデ⑥ロマンティックパステルパンツコーデ
春のおすすめパステルカラーパンツコーデ6つ目は、ロマンティックパステルパンツコーデです。
春らしいカジュアルで女性らしいコーディネートと言えば、ロマティックフリルとレース!
2017年の春もトレンドになりましたが、2018年もロマンティックなフリルやレースをふんだんに使ったコーディネートがトレンドになりそう♪
こちらのコーディネートは、トップスの裾部分からレースを顔見せさせたガーリーなコーディネート。トップスは花柄をチョイスすることで、さらに春のお花畑のようなガーリーで可愛い印象を与えています。
こちらのフリルや花柄のデザインの中にパステルイエローをもってきたのは、ぜひ真似したいテクニック。
パステルイエローは、可愛く元気な印象を与えるんです♡
大人女性だから取り入れやすいパステルイエローなので、2018年の春は是非チャレンジしてみて欲しいカラーです♡
春のおすすめパステルカラーパンツコーデ⑦ 外しテクも最強の男性ウケパステルコーデ
春のおすすめパステルカラーパンツコーデ7つ目は、外しテクも最強の男性ウケ◎なパステルコーデです。
オフィスにも休日にも使用できそうな、全身コーディネート。
白シャツにパステルピンクパンツを合わせたシンプルなスタイルなのですが、小技が効いているのでセンスが格上げされています!
休日にも使用できそうなのは、外しのスニーカー。
インパクトがあるものやスポーティなものではなく、スリッポンタイプのものをチョイスすることで全身コーデとの馴染みが良く見えます。目立ちすぎないホワイトカラーなのも程よくおしゃれ!
また、シャツもシンプルな白シャツもおしゃれですが、ガーリーな印象をプラスしたレース素材のもの。レースなだけで女性らしさがぐっとあがりますし、女性ならではのデザインなのでおすすめです。
着こなしているアイテムはコンサバなのに、どこかポイントでカジュアルさをミックスした絶妙なスタイルは、モテコーデに採用!
春は、いつもと違うパステルカラーに挑戦♪
華やかな印象を与えてくれることから、好感度の高い印象にもしてくれるので嬉しいですよね♡
気持ちもあがりそうなパステルカラー。パンツから取り入れてみてはいかがでしょうか?