「猫かぶり女子」とみなされる行動にご注意を!男性にはバレてるかも

Love

ナチュラルにやっているつもりでも、あなたのその行動が「猫かぶり」であることは男性にバレていますよ!
周りから猫かぶり女子であるとみなされてしまう、注意すべき行動をご紹介します。

― 広告 ―
秋間 恵璃
秋間 恵璃
2019.04.06

「猫かぶり女子」とみなされてしまう行動①ナチュラルメイクが抜群にうまい

トレンド感のある濃いカラーのリップや派手なアイメイクは、同性から見た時にはオシャレに映っても、男性からの評判はあまりよくないもの。

一見ナチュラルメイクを施した女子は、清楚で性格が良さそうに見えますが、実は男性から「猫かぶり女子」であることを見抜かれている可能性が高いので要注意!

その裏にある「ナチュラルメイクは男性ウケが良い」という考えを理解して、ナチュラルメイクをしていることを、男性は実は見抜いていますよ。

「猫かぶり女子」とみなされてしまう行動②ハイブランドが好き

オシャレに敏感なように思えますが、ハイブランドが好きな女子は、男性からも「猫かぶり女子」であることを見抜かれている確率が高いので要注意!

一点豪華主義でブランド物を身に付けているのであれば話は別ですが、とにかくハイブランドに目がないという女子は、さりげなさを忘れずにスタイリングをするように心がけましょう。

猫かぶり女子としてだけでなく、「お金がかかりそうな女子」と思われてしまっては、悲しいですからね。

「猫かぶり女子」とみなされてしまう行動③下ネタに対して「知らない」アピール

4MEEE女子も、もういい大人。
振られた下ネタに対して、ただ「知らない」アピールをするだけでは、「そんなわけないでしょ!」と猫かぶり女子であることがバレてしまいますよ。

だからといって、ノリノリで下ネタに参加する必要はありませんが、わざとらしく知らないアピールをするのはやめておきましょう。

明るく笑って見せたり、適度に共感するような姿勢で反応するのがベストです。

「猫かぶり女子」とみなされてしまう行動④同性の友達が少ない

猫かぶり女子は、普段は「私、男性が苦手で……」という姿勢でいるにもかかわらず、いざ合コンに出向くとお持ち帰りをされていたり、男性へのアプローチが積極的だったりと、女子ウケがあまりよくないもの。

こうした姿勢は、実は男性もすぐに見抜いています。

つまり「同性の友達が少ない=猫かぶり女子」であるという構図は、一目瞭然なのです。

あなたの行動も、もしかしたら猫かぶり女子であることがバレているかも……!?
見抜かれていないと思っていても、実は周りの目は鋭いものなのです。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―