スタイルアップが叶う♡ハイウエストコーデ①▶同系色で合わせて柄の効果を活かす
2017年夏ごろからじわじわとブームを迎えている、ハイウエストデザインのアイテム。
着るだけでウエスト位置を高く見せることができるので、自然とスタイルアップ効果を期待できるのが魅力のアイテムです。
おしゃれかつスタイルが良く見える着こなしの参考としてまずご紹介したいのは、全身を同系色でまとめたスタイル。
どの季節でも大人カジュアルな雰囲気に見せることのできるオールブラックコーデは、ハイウエストパンツにだけ柄を用いて、着こなしにメリハリをつけるテクニックが◎
地味にならず、おしゃれに着こなすことができますよ♪
スタイルアップが叶う♡ハイウエストコーデ②▶アースカラーでまとめる
2017年初秋に注目を集めているのが、カーキを中心としたアースカラーです。
カーキにブラックを合わせて引き締めたスタイルが素敵ですが、ハイウエストパンツを合わせて着こなすのであれば、全身をアースカラーでまとめた着こなしもおすすめです。
カーキ×ベージュは相性が良く、夏らしいアイテムを選んできても、秋らしい雰囲気に見せることができます。
まだ暑い時期から秋の雰囲気を先取りしたい人には、ぜひマネしてみてほしい着こなしです。
スタイルアップが叶う♡ハイウエストコーデ③▶トレンドのカラーパンツを取り入れる
2017年秋は、これまで以上にカラーパンツに注目が集まりそうな予感♡
オレンジとレンガ色の中間のようなこっくりカラーは、2017年秋のトレンドカラーの一つです。
ホワイトのノースリーブに、ハイウエストのカラーパンツを合わせれば、シンプルなのにスタイルアップが叶う、イマドキな着こなしの完成!
お手軽なのにおしゃれでスタイルが良く見せる着こなしは、今すぐマネしたくなってしまいますよね。
スタイルアップが叶う♡ハイウエストコーデ④▶シャーリングでウエスト強調
いつもの着こなしよりも、ウエスト位置が高く見えるからこそ、スタイルアップできる「ハイウエストコーデ」。
せっかくであれば、その視線の錯覚を利用して、よりウエスト部分を強調してみませんか?
ベルトでしっかりとウエストマークをするのもおしゃれですが、それよりもさりげなく、かつ新鮮なイメージに仕上げられるのが、シャーリングデザイン♡
キュッと締まったウエストを強調して、スタイルアップだけでなく、着やせ効果も期待しましょう♪
スタイルアップが叶う♡ハイウエストコーデ⑤▶レースアップディテールを活かす
他にも、ウエスト部分がレースアップデザインになっているハイウエストボトムスは、履くだけでスタイルアップをかなえることのできる、優秀アイテム♡
シンプルなトップスを着たい日には、ウエストにレースアップなどのポイントになるデザインがあるアイテムを選ぶのも良いですよね。
スタイルアップが叶う♡ハイウエストコーデ⑥▶シンプルにまとめる
ハイウエストデザインを強調したいのであれば、着こなしを全体的にシンプルに仕上げることが大切なポイントになります。
フロント部分にデザインポイントのあるトップスを選んだり、デコラティブなバッグを持ったりしてしまうと、せっかく視線の錯覚を利用してスタイルアップできるはずのハイウエストコーデが台無しに!
いかにシンプルにまとめられるか。
これが、ハイウエストデザインのボトムスを履く上で大切な項目になってくるのです。
スタイルアップが叶う♡ハイウエストコーデ⑦▶トップスはノースリーブで縦のシルエットを強調
ハイウエストデザインのボトムスを履く際に、ノースリーブのトップスを合わせれば、さらにスタイルアップ効果が期待できます♡
袖のあるトップスよりも、ノースリーブの方が、縦のシルエットを強調できるからです。
アクセントカラーになるトップスを選び、おしゃれかつスタイルアップできる着こなしを楽しんでみませんか?
スタイルアップが叶う♡ハイウエストコーデ⑧▶ボリュームスリーブを選ぶ
他にも、あえてボリュームスリーブのトップスを選んで、アクセントをつける着こなしもおすすめ♡
スニーカーやリュックなど、カジュアルなアイテムを合わせる着こなしの際には、トップスにアクセントを持ってくることで、ヒトクセある着こなしに仕上げることができますよ。
いかがでしたか?
着こなし次第で、グンと重心を上げ、おしゃれに見せることのできる「ハイウエストコーデ」。
コツをつかんで、暑い今の時期だけでなく、秋の着こなしにもぜひ取り入れてみてくださいね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。