アラサー女子が友達や元カレのSNSをブロックした4つの理由とは?

Love

知らぬ間に、友達や元カレにInstagram(インスタグラム)やLINE(ライン)といったSNSをブロックされていた……なんて経験はありませんか?反対に、友達や元カレのSNSをブロックしている女性もいるでしょう。

今回は、アラサー女子に聞いた「SNSをブロックした理由」をご紹介します。

― 広告 ―
楠原諒子
楠原諒子
2018.11.29

友達や元カレのSNSをブロックした理由①グロい写真の投稿が多い

大半の人がSNSで、忘れたくても忘れられないグロテスクな写真を見てしまったことがあるようです。

ケガをして血だらけになった手や残酷な事件の写真を平気でアップする人がときどきいますが、神経を疑いますよね……。グロテスクな写真を見ると、気持ち悪くなったり、貧血を起こして倒れてしまったりする繊細な人もいます。

グロテスクな写真をわざわざ共有しないでください。非常識にも程がありますよ!

友達や元カレのSNSをブロックした理由②しつこくて怖い

何度も誘いを断っているのに遊びに誘ってくる女友達や、付き合っていたときと同じように連絡してくる元カレにウンザリしているアラサー女子もいるよう。

しつこい友達や元カレから、Instagram(インスタグラム)に写真を投稿するたびにコメントがきたり、既読スルーしているのにLINE(ライン)が何回もきたりすると、恐怖を感じますよね……。

ウンザリしていたアラサー女子は、ストレスが恐怖に変わったときに、友達や元カレのSNSをブロックしたようです。

しかし、度を越したストーカーのような人に対してはブロックをしてはダメだと聞きます。ブロックされたことが気づかれると、逆上される恐れがあるからです!ストーカー被害は、プロに相談してくださいね。

友達や元カレのSNSをブロックした理由③SNSでつながっている人を整理

定期的に、「SNSでつながっている友達の数を整理する」という人は少なくありません。

1年以上LINE(ライン)をしていない人、Twitter(ツイッター)に不快な投稿を頻繁にする人を、思い切って友達リストから削除した経験がある人もいると思います。

しかしブロックを選んだアラサー女子には、他に大きな理由があったようです。

アイコンを見るだけで思い出してしまうような、嫌な記憶があったのでしょう。嫌な記憶を忘れるための対処法として、SNSをブロックしたのです。

友達や元カレのSNSをブロックした理由④片思いが辛すぎる、元カレへの未練

恋愛を終わらせるために、好きな人のSNSをブロックしたアラサー女子もいるようです。

彼氏に振られてしまったときは思い出すと辛いので、しばらく彼氏のFacebook(フェイスブック)Instagram(インスタグラム)といったSNSは見れませんよね。

また、片思い中の彼のSNSをいつものように見ていたら、知らぬ間にできていた彼女とのツーショット写真がアップされていた……、なんてイヤな経験をしたことがある人もいるでしょう。

元カレへの未練、辛すぎる片思いはブロックで断ち切るしか手がなかったようです……。

友達や元カレのSNSをブロックしがちなアラサー女子は楽な人付き合いをしよう♪

とあるアラサー女子が友達や元カレのSNSをブロックした理由は、「気持ちを切り替えるために大胆な行動を取りたかったから」だそうです。

自分勝手とも取れる理由もあるので、もしブロックをされたとしても、その人に対して不快感を与える言動を取った記憶がないのなら、気にしなくていいと思います。

また友達や気になっていた男性のSNSをブロックしたことが何回かあるという女性は、人付き合いに疲れやすいのかもしれませんね。

“人付き合いを頑張りすぎない”ように頑張ると、ブロックをする必要がなくなるのではないでしょうか?

アラサー女子に聞いた「SNSをブロックした理由」をご紹介しました。
SNSをブロックすれば、いつか相手に気づかれます。モヤモヤとした気持ちにさせてしまうので、ブロックは慎重に!

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―