ブラトップのレイヤーコーデ①ワンピースにON!
ブラトップのレイヤードコーデは、重心を上げて見せてくれるのでスタイルアップが簡単に叶います。
ワンピースの上にニットのブラトップをレイヤードすれば、ウエスト位置が高く見えるというメリットと、ワンピースを普段と違った印象に着こなせるというメリットが♡
ワンピースの着こなしに見飽きてしまったという人は、ぜひ取り入れてみてくださいね。
ブラトップのレイヤーコーデ②ざっくりカーデのインナーに
ブラトップのレイヤードは、お洋服の上から重ねるイメージが強いのですがもちろんインナーとしても活躍してくれます。
インナーとしてブラトップを着るのであれば、おすすめしたいのがざっくりカーデとのコーデです。
ウエストをチラ見せしてもセクシーになりすぎず、ヘルシーに着こなせますよ。
ブラトップのレイヤーコーデ③ブラックを選んでセクシーに♡
ちょっぴりモードな印象のコーデとも、ブラトップは相性抜群♡
カットソー以外ブラックでまとめたコーデにブラトップを合わせるのであれば、ホワイトのカットソーにレイヤードして、存在感を際立たせるのが◎
重心が上がって、スタイルアップが叶います。
ブラトップのレイヤーコーデ④デニムにプラス!
ホルターネッくが印象的なブラトップは、デコラティブな着こなしに合わせるよりも、シンプルにデニムとコーデするのがGOOD。
ボリュームスリーブのトップスとレイヤードすれば、個性的でおしゃれな着こなしの完成です。
ブラトップのレイヤーコーデ⑤Tシャツにはレース素材を
Tシャツ×デニムの定番カジュアルスタイルも、裾フレアのシルエットを選べば、今っぽい雰囲気に♡
そこにおしゃれさをプラスするのであれば、レース素材のブラトップをレイヤードするのがおすすめです。
透け感を楽しめるレースのブラトップは、コーデが即おしゃれに見える頼れるアイテムです。
ブラトップのレイヤーコーデ⑥アクセントカラーをon!
こちらも、定番のTシャツ×デニムのコーデにブラトップをレイヤードした、おしゃれな着こなし♡
シンプルな定番スタイルであれば、ブラトップにはアクセントカラーを選ぶのがおすすめです。
視線を上に持って行って、スタイルアップを期待できそう!
ブラトップのレイヤーコーデ⑦ドット柄とカラーを合わせて
ブラトップは、コーデのアクセサリー的存在と考えると、上手にレイヤードスタイルを完成させることができます。
こちらのコーデはそのいい例で、ボトムスのドット柄のスカートを主役に考え、カラーを合わせてアクセントとしてブラトップをプラスしています。
あるとないとでは、大違い♡
おしゃれのアクセントに最適なアイテムです。
ブラトップのレイヤーコーデ⑧定番のボーダーがおしゃれに!
こちらは定番のボーダーのトップスの上にブラトップをレイヤードして、定番をアップデートしたコーデに仕上げています。
ブラトップをコーデにプラスすることで、トレンド感ある着こなしに仕上がっていますよね♡
カジュアル派の人に、ぜひ参考にしてほしいコーデです。
ブラトップのレイヤーコーデ⑨ボトムスと反対色を選ぶ
ブラトップにボトムスと反対カラーを持ってくれば、目を引く個性的なコーデの完成!
なんだか着こなしが物足りない……と感じたときにチャレンジしてみると、これまでのコーデと差のつく仕上がりを実感できますよ。
ブラトップのレイヤーコーデ⑩シャツの上にプラス!
シャツ×ワイドパンツの着こなしは、フェミニンさとマニッシュさの両方をいいとこどりできるので、人気ですよね。
少し着丈の長いシャツを選んでその上にブラトップをレイヤードすれば、周りと差のつくシャツスタイルが完成します。
締め色を選ぶと、細見え効果も期待できますよ♡
ブラトップのレイヤーコーデ⑪ホワイトでさわやかに♡
春のコーデには、とにかく明るさが欲しいですよね。
ベーシックカラーばかりを選んで着こなしがダークトーンになってしまうときには、ホワイトのブラトップをレイヤードして、明るさをプラスしてみませんか?
トップスにホワイトカラーが来るだけで、顔色がぐんと明るくなるから不思議♡
1枚持っていると、便利なアイテムです。
ブラトップのレイヤーコーデ⑫トップスのコントラストを楽しんで♡
ブラックのブラトップを着用するときには、ホワイトのトップスにレイヤードするのがおすすめ!
トップスのコントラストが強いと、それだけ目を引くので、視線を上にもってくることができます。
それだけでなく、定番の着こなしに差がついて、おしゃれに見えるというメリットも♡
ブラトップのレイヤーコーデ⑬トレンチコートのインに♡
春の定番アウターといえば、やっぱりトレンチコートです。
定番のアイテムこそ、着こなしは毎年アップデートしたいもの。
そこでおすすめしたいのが、ブラトップのレイヤードスタイルの上にトレンチコートを羽織るコーデです。
着こなしが新鮮に見えるので、ぜひ取り入れてみてくださいね。
ブラトップのレイヤーコーデ⑭ワンピースのアクセントに
目を引くカラーコートのインナーには、ワンピースが良くお似合い♡
ただワンピースを着るだけでもおしゃれなのですが、そこにブラトップをレイヤードすることで、おしゃれ度がグンとアップします。
ストンとしたIラインのコーデだからこそ、ブラトップをプラスして、視線を上に。
この法則、確実にスタイルが良く見えますよ!
ブラトップのレイヤーコーデ⑮バックスタイルもおしゃれに見える♡
ブラトップをレイヤードしたコーデは、後姿もおしゃれに見えるのが魅力的♡
こなれ感があるのに、バックスタイルで目を引くって嬉しいですよね。
それだけでなく、体型カバーにも一役買ってくれます。
例えばパンツスタイルのヒップラインに自信が持てない人も、ブラトップをレイヤードしたコーデにしておけば、視線が自然とそちらに向くので、さりげなく体型カバーができるのです。
ブラトップのレイヤーコーデ⑯オフショルトップスにプラス♡
2019年春もまだまだトレンドが継続しそうなオフショルトップスには、ブラトップをレイヤードして新鮮に見せるのが◎
コーデが新鮮に見えるだけでなく、オフショルがずるずる下がってきてしまうのを防いでくれるというメリットもあります。
オーバーサイズのパンツを合わせ、ミックスコーデを楽しんでくださいね♡
ブラトップのレイヤーコーデ⑰ヘアバンドとカラーを合わせる
ブラトップを使ったレイヤードコーデは重心が上がるのでスタイルアップして見えるのが魅力ですよね。
更なるスタイルアップを期待するのであれば、ヘアアレンジにヘアバンドを使って、さらに上に視線を持っていくテクニックがおすすめです。
ブラトップとヘアバンドのカラーを統一しておけば、大人っぽい上にこなれ感を演出できます。
いつものコーデにプラスするだけで、こんなにおしゃれに見えるなんて♡
これまでブラトップを着たことがなかったという人も、レイヤードスタイルにチャレンジしたいなと感じたのではないでしょうか。
春の定番スタイルも、見飽きてしまったいつものお洋服も。ブラトップをプラスするだけで見違えるので、ぜひコーデにプラスしてみてくださいね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。