理想が高い女子が注意したいこと① 外見や地位とは恋愛できないことを理解する
街コンに行ったり、合コンに行ったりと、努力はしているのになかなか良い人に出会えない……という人は、出会った人の中身をきちんと見ていますか?
「見た目で判断したり、その人の地位で判断しているのではないか」と言われたときに、 すぐに否定できない人は、「恋人になる人」の判断の仕方に問題があるかもしれません。
交際するということは、外見や地位と恋愛するのではなくその人自身と恋愛するということです。
結局はその人の内面の部分が一番重要になるんだということを頭に入れて、出会いを楽しむべきですよ♪
理想が高い女子が注意したいこと② 理想を語る資格があるのか考える
あなたの理想を教えてください。
「身長何センチ以上で顔は中の上以上で優しくて面白くて~……」など、たくさん理想が出てくることでしょう。
ですが、まずはその理想を語る資格があるのかどうかを考え直してみてください。
上から目線で理想をいくら語ったとしても、そんなふうに言う女性に男性が寄ってくるとは思えませんよね。
理想ばかり語ってしまう人は、気を付ける必要がありそうですよ♪
理想が高い女子が注意したいこと③「条件を満たしていないと会わない」はNG
せっかく食事の誘いがあったり、友達に紹介してもらう機会があったとしても、自分の求める条件に満たないから会わない、なんてことはありませんか?
会わないということは、彼氏になる可能性をゼロにしてしまうのと同じこと。
自分で可能性をなくしてしまうのは、もったいないです。
条件を満たしていなくても、まずは一度会ってみて彼のことをしっかりと知るところから地道にスタートしていくことが大切ですよ♪
理想が高い女子が注意したいこと④ 相手のあら探しではなく、良いところを見つける
「この人だったらいいかな」というスタンスで一度会ったりすると、相手のマイナス点ばっかり見つけてしまうんです。
マイナスの部分だけ見つけてしまうと、プラスの面を見逃してしまって彼の本当の良さを知らずに関係が終わってしまう、なんてことも。
ですので、嫌なところを見つけて「この人は無理」と決めつけるのではなく、良いところを意識して見つけるようにすれば彼に対する好意がどんどん増えていきますよ♪
いずれは、彼氏に発展することもあるかも♡
理想が高い人は、彼氏ができない理由を相手のせいにしてしまいがち。
相手ではなく、自分は本当に正しい判断をしているのか?
もう一度見つめなおしてみることも大切ですよ♪