人気急上昇★のデニムネイル♪
今年、人気急上昇のネイルはダントツでデニムネイル♪
ネイルサロンのデザインサンプルでもたくさん見かけます!
淡いブルーのデニムと白レースで清楚に、濃い色デニムと小花柄を組み合わせて甘辛MIXに
ダメージ加工とスタッズでちょっと個性的に……とやってみたくなるデザインばかり♡
でも、サロンでするとちょっと高かったりするデニムデザイン……
自分で出来たらうれしいですよね?
実はおうちにあるものを使うと簡単にできちゃうんです♪失敗もしにくいオススメの方法をご紹介します!
<簡単♪デニムネイルのやり方①>ガーゼでデニムの布感を表現
デニムネイルの1番のポイントは布感を出すこと!でも特別な道具がないとサロンでするみたいには難しい……。
実は、そんなことないんです!ガーゼで簡単にできちゃいます♡
準備するのは薄い水色と濃い青のジェルとガーゼの3つだけ!しかも簡単3ステップ♪
step1:爪全体に薄い水色のジェルを塗ってライトで硬化
step2:濃い青のジェルを塗る
※ここではまだ硬化させません
step3:写真のように上からガーゼをポンポンと軽く押し当てます
その後ライトで硬化
これだけでデニムの布感ができちゃいます♪
<簡単♪デニムネイルのやり方②>おうちにあるスポンジ&絵具で簡単♪
ダメージ加工風なデニムネイルも簡単に出来ちゃいます♪
準備するのは、穴の大き目なスポンジ(キッチン用がGood!)と絵の具だけ♡下地になるカラーを爪に塗ります。白または水色がオススメです!
スポンジの角に青の絵の具をつけてポンポンとのせるだけで完成です!
コツは青い絵の具を数種類使って混ぜるコト☆茶系の絵の具を使うとダメージ加工も表現できちゃいます♪
アレンジ次第でオリジナルなデニムを♡
セルフで簡単にできるデニムネイルの方法をご紹介しました。いかかでしたでしょうか?
少し慣れたら白でステッチ模様をプラスしたり、イニシャルシールを貼ってみたりとアレンジ次第で自分だけのオリジナルネイルが、セルフネイルでお得にできちゃいます♪
フットネイルでサンダルとの組み合わせも可愛いですよね!
淡い色使いにすればオフィスでもさりげなく出来るデニムネイルに、ぜひチャレンジしてみてください☆
春だけでなく夏まで続きそうなデニムネイル人気♪
簡単に出来るコツがつかめたら、あとはアレンジで楽しめちゃいます。
スタッズ、シール、レースと組み合わせたりボーダーや花柄との相性も抜群♪
夏には貝殻モチーフやネオンカラーと合わせるのもオススメです♡