まつエクの種類①シルク
シルクは他の種類に比べて、質感にハリとツヤ感があります。まつエクの種類の中でも、一番固く弾力があることが特徴です。
シルクのまつエクを装着すると、ドールのような存在感のあるぱっちりとしたデザインに仕上げることができます。また、コシがある分カールの持ちがいいところも、人気がある理由のひとつです。
多くの本数を装着すると、かなり強い目力が手に入ります。場面によってはやや不自然な印象になることもあるため、注意しましょう。
価格がリーズナブルなため、メンテナンスしやすいところもおすすめポイント。できるだけ安く仕上げたいというコスト重視な人にはシルクのまつエクがおすすめです。
ただし、ハリとツヤが強い分とれた部分が目立ってしまうことがあるため、丁寧なケアを心がけましょう。
まつエクの種類②ミンク
ミンクのまつエクは、軽い質感とやわらかなフィット感が魅力です。自まつ毛に自然に密着してくれるため、よりナチュラルな仕上がりを目指すことができます。
適度なハリはありますが不自然なツヤがなく、ややマットな質感をしています。ミンクはシルクに比べるとやわらかいため、優しい装着感です。やわらかさと程よりハリの両方を楽しむことができます。
また、根元がやや太目の作りになっているため、アイラインを引いたときのようにまつ毛とまつ毛の隙間を埋め、濃い目元を作ることが可能。
フサフサ感を出しやすいため、ゴージャスなデザインを作りたいときにおすすめな種類です。シルクを装着して目元に違和感があった場合は、ミンクを使用することをおすすめします。
まつエクの種類③セーブル
セーブルはまつエクの種類の中では一番高価と言われていますが、まるで自まつ毛が増え長くなったかのような自然なデザインを作ることができます。
まつエクの種類の中で一番やわらかく軽い特徴があり、付けていてストレスを感じないところも魅力。
間近で見ても、まつエクを装着していることがわからないほどナチュラルに仕上がるため、まつエクを付けていることを周囲に知られたくない人にもセーブルがおすすめです。
たくさんの本数を使用しても不自然さがないため、自然な目力アップを目指すことができます。自まつ毛へのダメージが少なく、まつエクによるダメージが気になる人にもおすすめ。
セーブルは装着していることを忘れてしまうくらい軽く負担のない着け心地ですが、シルクやミンクに比べて、へたりやすいという特徴もあります。
まつエクのデザイン①Jカール
次はまつエクのデザインについて。
Jカールはまつエクのカールの種類の中でも一番ゆるやかなカール。自まつ毛に近い、ナチュラルな仕上がりが特徴です。アルファベットのJのように途中までほぼまっすぐで、毛先が軽く上がっているカールになります。
目力アップという点では他のカールには劣りますが、「いかにもまつエクをしている」といった印象にならない点がメリット。
また、目元の印象がきつい人は目尻だけにJカールを使用したデザインを使用すると、タレ目ぎみに見せることができますよ。
普段、ナチュラルメイクが多い人や、自まつ毛とのバランスをとりたい人におすすめのまつエクデザインです。
まつエクのデザイン②Cカール
Cカールはビューラーを使って根元からしっかりとまつ毛を上げたときのような、上向きのカールになります。
まつエクを使用する本数によって印象が変わる特徴があり、ナチュラルとゴージャス、どちらのデザインにも使用できます。
目尻はJカール、黒目の上はCカールというように、組合わせて使用する女性も多いデザインです。
本数を100本以上使用し、太く長いタイプのCカールを使用するとかなり派手な目元の印象になります。結婚式やパーティーのようなイベントには向いていますが、普段使いしたい場合は注意しましょう。
まつエクのデザイン③CCカール
CCカールは、まつエクのカールの種類の中でもカーブの度合が大きく、かなり印象的な目元を演出できます。12~13mmの長さと組合わせると効果抜群で、外国人風な目元にデザインすることが可能。
また、JカールやCカールでは効果を感じにくい一重まぶたや奥二重の人にもおすすめです。
CCカールは、カールが強いデザインのため使いどころに迷いがちですが、他のカールと組み合わせて使用することで、より自然で大きな目を演出することができます。目の形やなりたい雰囲気に合わせて取り入れると効果的です。
たとえば、目頭にCCカール、目尻に向かってCカールになるデザインにすると、大きく切れ長な瞳を演出することができますよ。
ナチュラルに目力アップしたい人におすすめなデザインは?
こちらの写真で使用しているまつエクの種類は9~11mmのCカールを80本程度。
ナチュラルに目力をアップできるボリューム感が魅力です。
たくさんの本数を使用しなくても、まつ毛の長さやカールの選び方次第で自然なボリューム感を演出することができますよ。
普段ナチュラルメイクの人や、オフィスシーンで使いやすいデザインを求めている人におすすめのデザインです。
大人っぽい印象にしたいときは?
まつエクはまつ毛の量を増やしてボリュームアップさせるだけでなく、デザインによって目元の印象を変えることができるところが魅力。
目の形に合わせてまつ毛を全体的に長くすることがオーソドックスですが、まつ毛のどの部分に長さを出すかで、目元の印象が変わります。
黒目より外側のまつ毛に長さを出すことを意識すると、大人っぽく知的な雰囲気に♡
目尻を長くデザインすることで、優しい雰囲気を作ることができます。セクシーな印象を与えたいときにもおすすめなデザインです。
使用するカールの種類は、JカールやCカールを組み合わせることが多いです。
黒目を強調してぱっちりとした瞳にするには?
メイクをするときに、黒目の上に生えているまつ毛にマスカラを塗り重ねて強調すると目力アップに効果的と言われていますよね。
黒目の上のまつ毛にまつエクで長さを出すと、目を縦に大きく見せる効果があり、愛らしい顔立ちを目指すことができます。
カールの種類はCカールがおすすめ。正面から見たとき黒目の大きさが引き立ち、目の形が丸く見えますよ。キュートな印象を与えたいときにおすすめなデザインです。
まつエクのデザインに満足したいなら、オーダー時になりたいイメージをデザイナーにしっかりと伝えることが大切です。ただ目をぱっちりさせたいというだけでなく、目元の悩みや普段のアイメイクの傾向を伝えると、理想に近づけますよ。
目の形や目元の悩みには個人差があるため、一概にこのカールの種類と素材を組み合わせればOKと言い切れない面があります。
カウンセリング時に細かく要望を聞いてくれるサロンや、なりたいイメージに合わせて、カールの種類や素材を提案してくれるサロンを選ぶといいですよ。