冬の美脚はタイツが握ってます♡重要なのは《 デニール 》だった!

Fashion

この季節タイツはオシャレが大好きな女の子も欠かせない必需品ですよね。
冬になれば毎日のように愛用している子もいるはず。今回はタイツで美脚を狙えるワザを紹介します♡

― 広告 ―
RIE
RIE
2015.01.27

《 デニール 》ってなあに♡?

タイツを購入する際に《 デニール 》という文字を見ませんか?

デニールとは、使用している糸の太さや重さを表している単位のこと!デニール数は糸が太く、生地が厚手になればなるほど数値があがっていくのです。

一般的には、30デニール以下のものを「ストッキング」、30デニール以上のものを「タイツ」といわれています。

デニール数が高くなればなるほど、保温率が上がるので暖かいのです♪

デニールの種類は?♡

「でも、どのデニールを履けばいいの?」というあなたに♡
デニールの種類をまとめてみました!

★20デニール
一般的なストッキングです。オフィスやエレガントなファッションにぴったりのストッキング。

★40デニール
薄手で程よい透け感があると人気。フォーマルにもカジュアルにも使いやすい厚さなんです。

★60デニール
脚全体にほんのり透け感がある厚さ。脚のシルエットが綺麗にでるんです。

★80デニール
ひざ頭が透ける程度の厚さ。1番多くの子が使用しているタイツなんです。

★110デニール
厚手で透けないタイプ。防寒対策には110デニール以上のものがオススメ。

タイツの《 柄 》は肝心!

最近ではタイツにデザインがほどこされたものがたくさん取り揃えられているので、柄の入っているタイツを持っている女の子も多いと思います!

実は、大きな水玉やハートなどの柄のあるタイツは履くことによって太って見えてしまうんだとか。
また、明るい色や真っ白なタイツは脚が膨張して見えてしまうのです。

もしデザイン性の高いタイツを履くなら肌色のストッキングに黒いタトゥー柄を選んで!脚をスラッと見せてくれるんです♪さらに、バイアス柄もボリュームが減ったように見せてくれるのでオススメですよ。

最も美脚効果があるタイツは、『30~40デニール』

女の子なら誰でも足を細く見られたいものですよね♪

最も足が細く見えるタイツのデニールは、30~40デニールと言われています!
反対に太って見えちゃうタイツは110デニールなどの厚手タイプ。
防寒対策なら仕方ないですが、厚手タイプだと重い印象になり膨張して見えてしまうので、少し透け感があるタイツのほうが細く見えるんです♡

カラーは、黒、茶、紺、グレー、チャコールグレーなどの深い濃い色がオススメ♪
また、合わせるブーツやパンプスが同系色だと縦長効果が狙えます!

いかがでしたか?
タイツによってこんなに脚が違って見えてくるなんて驚きですよね。
そのときの予定に合わせてタイツのデニールを変えてみるのもいいかも♡

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―