スタイルアップして見えるショートパンツコーデ①ウエストにポイントを作って細見せ♡
ショートパンツをすっきりと着こなすには、シルエットにメリハリを作りましょう。
ショートパンツにTシャツをコーデするときは裾の長さに注意!
短め丈のトップスなら裾を出してもバランスがいいですが、ウエストがどこにあるかわからないくらい覆い隠してしまうと、メリハリのないコーデになってしまいますよ。
トップスをタックインしてベルトでウエストマークをしたコーデなら、ウエストを強調してメリハリのあるスタイルに♡
他にも、大きめのTシャツをウエストで結んでポイントを作ったり、シャツの裾を結んでXラインを作ったりと、ウエストを引き締めてワンポイントを作ればスタイルアップして見えます。
シャツをウエストに巻いてメリハリを作るのも可愛いですよ。
スタイルアップして見えるショートパンツコーデ②ロングシャツを羽織って縦長に
ショートパンツに中途半端な長さの羽織ものをコーデすると、スタイルが悪く見えてしまうことがあるので注意しましょう。
ロングシャツやロング丈のシャツワンピースをコーデした方が、シルエットが縦長になりスタイルアップ効果があるのでおすすめです。
レッグラインに自信が持てない人でも、上手に隠すことができますよ。
ちらっと見える太ももや膝小僧がセクシーな印象に♡
ロングカーデを使って長さを出しても◎
2018トレンドのレトロな柄やドット柄などのシャツワンピースでアレンジしてみてはいかがでしょうか。
スタイルアップして見えるショートパンツコーデ③中途半端丈チュニックに合わせて可愛く♡
ヒップを覆い隠す長さのチュニックは、コーデを間違えると脚が短く見えてしまいます。
長さのあるゆったりとしたシルエットのトップスには、思いきってショートパンツで脚を見せるコーデがおすすめですよ。
裾がぎりぎり見える程度の長さのショートパンツをコーデすると、ヒップラインをカバーしながら脚長に見せるスタイルアップ効果が期待できます。
裾にフリンジがついたタイプのショートパンツをコーデしても可愛いですよ♡
ハイウエスト切り替えやウエストにワンポイントのあるチュニックなら、よりスタイルアップして見えます。
スタイルアップして見えるショートパンツコーデ④技ありトップスを選んで脚長効果アップ
シンプルで大人っぽいデザインのカジュアルウェアが見つかる、Vicente(ヴィセンテ)のトップスとショートパンツを使ったコーデ♪
ショートパンツをスタイルよく履きこなすには、トップス選びが重要です。
画像でコーディネートしている、腰までの長さがあるバックレースアップトップスは、ウエストにフリルのラインをあしらったエレガントなデザイン!
バックスタイルにもこだわることができる技ありトップスです。
深めのVネックでデコルテの華奢見せと小顔効果もアップ♡
中途半端に長さのあるトップスでも、ウエストにポイントがあるものを選べば、手軽にスタイルアップすることができますよ。
スタイルアップして見えるショートパンツコーデ⑤裾の幅にこだわってほっそり太もも♡
どんなショートパンツを使ったコーディネートも、スタイルアップが叶うというわけではありません。
たとえば、ぴたっとしたサイズのショートパンツを選ぶと、太い部分をもろに強調することになってしまいます。
太ももは体の中でも太い部分ですよね。
着やせしたいときは、太い部分をカバーしながら細い部分を見せることが大事!
太ももをほっそりと見せたいときは、太ももの一番太い部分を強調するような丈感のショートパンツは避けましょう。
裾の幅が太もも幅より広いショートパンツを選べば、脚の太さをカバーできますよ♡
スタイルアップして見えるショートパンツコーデ⑥フリルでメリハリアップ
ウエストをベルトマークする以外にも、コーデにメリハリを作る方法はあります。
それは、トップスとボトムスにボリューム感を持たせ、ウエストを細く見せるという方法♪
フリル付きのショートパンツはスタイルアップ効果抜群のアイテムです。
裾にアレンジされたフリルのボリューム感が太ももをカバーし、ほっそりと見せてくれますよ。
トップスにはフリルをアレンジしたボリュームスリーブトップスをコーデしてバランスをとると、メリハリができてスタイルアップが可能に!
フリルを使ったアイテムをコーデに加えれば、ボーイッシュになりがちなショートパンツをフェミニンに着こなすこともでき、一石二鳥ですよ♡
スタイルアップして見えるショートパンツコーデ⑦エッジを利かせた足元に視線を集める
ショートパンツにゴツめのシューズや、2018年トレンドのハイテクスニーカーを合わせると、インパクトのあるコーデ作りとスタイルアップが同時に叶います。
印象的な足元に視線が集まることで、太ももやウエストなどの気になる部分から目をそらすことができますよ。
ホットピンクやイエローといった明るく目を引くカラーを足元に持ってきても◎
スタイルアップして見えるショートパンツコーデ⑧ワントーンコーデで大人っぽく
ショートパンツを大人っぽく履きこなしたいなら、ワントーンコーデが正解♡
上品な雰囲気のコーデが可能になりますよ。
アメリカンスリーブのトップスをコーデすれば、Iライン効果でほっそりと見せることができます。
また、甲の部分が大きく開いたサンダルやパンプス、レースアップデザインのシューズとコーデすると、脚長にスタイルよく見えますよ。
ブラウン系やブラッシュカラーなど、肌なじみのいいカラーのシューズを選ぶとスタイルアップを目指せます。
クリアカラーのサンダルやパンプスをコーデしても◎
スタイルアップして見えるショートパンツコーデ⑨小物使いで視線を分散
ショートパンツを使ったコーデがいまいちぱっとしないという場合、小物類を見直してみましょう。
カンカン帽や大き目のカゴバッグといったインパクトのあるアイテムは、おしゃれな雰囲気を演出しながら、スタイルアップも叶えてくれる優秀アイテム♪
バッグは大きめを選ぶと、バッグの幅と体の厚みにコントラストが生まれるので、ボディラインをほっそりと見せてくれる効果が期待できます。
また、メリハリを利かせた色使いも、スタイルアップに貢献してくれますよ。
ウエストラインの色の境目をくっきりさせると、視覚効果によってメリハリのあるスタイルに見せることができます。
ベルトマークをしなくてもウエスト周りをスッキリさせることができるんですよ♡
スタイルアップして見えるショートパンツコーデ⑩ボディバッグで視線を上へ
ショートパンツはレッグラインがあらわになるので、太ももやふくらはぎが筋肉質な人はどうしてもたくましく見えてしまいがち……。
脚の太さが気になるときは、視線を上へ集めることがスタイルアップのポイントです。
ボディバッグを斜めがけして上半身に大きなアクセントを作れば、簡単に視線を上部へ誘導することができますよ。
キャップやスポサンなどのスポーティーなアイテムとコーデして、爽やかに着こなしましょう♡
ショートパンツは元気なイメージがプラスされるアイテムです。
ただし、一歩間違うと子供っぽい印象になってしまうことも……。
スタイルアップして見えるコーデ方法を押さえて、女性らしく魅力的なスタイルを実現してくださいね♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。