化粧崩れの原因とは?
化粧崩れの原因は様々ですが、考えられるのは
①乾燥、保湿不足
②厚塗りメイク
③ファンデーションが肌に合っていない、塗り方が間違っている
④化粧下地を塗っていない、塗り方や塗る量が間違っている
などがあります。とくに美肌を長時間キープさせたいなら、下地を丁寧に正しく塗ることが大切です。
長時間美肌をキープする方法①下地の選び方
化粧下地をどのように選んでいますか?
化粧下地にはジェル、ムース、リキッド、クリームなどのタイプがあり、肌の浸透の仕方や付けたときの質感やみずみずしさなどが少しずつ異なります。
クリームはリキッドよりも保湿性が高くカバー力も強いので、毛穴や色むらをカバーしたい方はクリームがおすすめ♪
ジェルはみずみずしくスキンケアの延長のような感じで、厚塗り感が嫌いな方におすすめです。
肌のタイプ(乾燥、オイリー、混合肌など)や肌の色、付けたときの質感を比べて自分に合うものを研究してみましょう!
ちなみにBBクリームは日焼け止め、化粧下地、リキッドファンデが一つになったもの、CCクリームは化粧下地、カラーコントローラー、ファンデーションが一つになったものを指します。
長時間美肌をキープする方法②下地の塗り方
化粧下地は日焼け止めを塗った後の、ファンデーションの前に塗るのが一般的です。
日焼け止めによっては下地の効果も備えているものもあります。
まずは額、あご、両目の下、鼻筋に少しずつ乗せます。このとき、あごと鼻は皮脂が出やすいので少し薄めにします。
続いて、指の第一関節と第二関節を使ってまんべんなく塗ります。
下地を塗った後に少しスポンジで押さえ、ミスト化粧水をふりかけてティッシュで押さえるようにオフしてください。
この一手間を加えることでファンデの密着度が高まって、化粧崩れを防ぐことができます。
長時間美肌をキープする方法③時間をかけて丁寧に
スキンケアを丁寧にやっておくことも、潤いのある美肌に仕上げるコツです。
また、スキンケアと日焼け止めの間や、リキッドファンデとルースパウダーの間など、ひとつひとつのステップの間で少し時間を置くことが大切です。
特にパウダーファンデやルースパウダーは、ある程度サラサラの状態の上に乗せなければパウダーとリキッドやBBクリームなどが混ざってよれてしまうので汚い仕上がりになってしまいます。
時間をかけて丁寧にメイクすることが、長時間美肌をキープするコツなのです!
長時間美肌をキープする方法⑤ファンデの乗せ方
パウダーファンデでもリキッドファンデでも、厚塗りしていると時間が経ってからヨレてくるのは当然です。
薄付きを意識してまんべんなく乗せ、フェイスラインと髪の生え際は顔の中心よりも気持ち薄めにしましょう♪
またリキッドファンデを厚塗りにして、さらにその上からルースパウダーを乗せるよりは、薄めのリキッドの後に気になる部分だけコンシーラーを重ね、仕上げにパウダーを乗せた方が自然な美肌に見えます。
パウダーファンデでもルースパウダーでも、パフよりブラシで乗せた方が均等に乗り、余分な粉を落とせますよ!
いかがでしたか?
厚塗りにするよりも丁寧に時間と手間をかけて薄塗りにした方が、長時間美肌をキープ出来ます♡
ぜひ実践してみてくださいね!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。