アラサー女子は彼に振り回されない♡自分の恋愛ペースを守る法則

Love

「彼氏のペースに合わせていたら、彼への気持ちが冷めてしまった」なんて経験はありませんか?
原因は、自分のペースを守れず彼のペースに流されてしまったからでしょう。
そろそろ、自分のペースを守りながら恋愛をしませんか?♡

― 広告 ―
楠原諒子
楠原諒子
2016.10.12

自分の恋愛ペースを守る方法① 恋人ルールをつくらずその分ハッピーを共有する

晴れて恋人になると、恋人ルールをつくるカップルも多いようですが、そろそろルールにとらわれる恋愛はやめませんか?

アラサーになれば、やっていいことと悪いことの分別はつきますよね。
ルールをつくると無駄な束縛をしがちです。これがペースを乱す原因になるかもしれません。

その代わり、ハッピーはたくさん共有しましょう!
“楽しい”や“嬉しい”を共有すると、いい関係が築けるんです。
これは、恋愛に限らず職場でも活かしてください。いい環境の中で仕事ができます。

自分の恋愛ペースを守る方法② 不安や恐れから行動しない

彼氏と会わない日が続くと「浮気されたらどうしよう」と、考えてしまうかもしれません。
そうなると、メール攻撃をしたり、無理やり時間をつくって彼に会いに行ったり……これって悪循環を招くおそれがありますよね。

不安や恐れから行動すると、自分らしさをどんどん失います。自分らしさがない女性に、男性は惹かれると思いますか?

魅力的な女性になりたいのなら、行動に移す前に純粋に会いたいからか、それとも嫌われたくないからか、自分に問いましょう!

自分の恋愛ペースを守る方法③ 自己主張しつつ相手に合わせる

彼氏とご飯を食べようとなったとき、「なんでもいいよ〜」といいがちですが、これが毎回となると彼氏が困ってしまいそうです。

たまには自己主張しましょう。自己主張したいときは、その分、いつも以上に彼氏の会話のテンポに合わせるなどしてください。

これを実践すると、彼氏は「自分がペースをつくっている」と勘違いするんです。
彼にペースをつくらせていると見せかけて、あなたがペースをつくることができれば、お互いにストレスはかかりません!

自分の恋愛ペースを守る方法④ 合うペースを見極め二人のペースをつくる

相手のペースを知ろうとすると、相手のタイミングに合わせる方が向いているのか、それとも自分のタイミングに合わせる方が向いているのかを見極めることができます。

恋愛は相手のペースに任せすぎてはいけませんが、かといって自分のペースで進めてはいけません。
相手のペースを受け入れ、その間に二人のペースをつくるのが理想的です♡

自分の恋愛ペースを守る方法⑤ 変わるものは受け入れ、変わらないものを見つける

月日が経てばペースは変わるものです。
突き進むときもあれば、ガソリンが切れて止まってしまうときもあるでしょう。

こうなると「お別れのときかな?」と思いがちですが、サヨナラをいう前に、変わらないものを探してください。

それを見つけ大切にすることをくり返すことが、恋が長続きする秘訣なのではないでしょうか?

自分のペースを守りたいのなら、まずは相手のペースを知ることから始めてください。
これがオトナの恋愛の始まりです♡

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―