『ポーセラーツ』ってなあに!?
「磁器“Porcelain”」と「芸術“Art”」を組み合わせた「ポーセラーツ“Porcelarts”」は、日本ヴォーグ社発で今大注目のおすすめハンドメイドです♪
“白磁”つまり白い磁器に、転写紙という色や柄のついているシールのようなものを貼ったり、絵の具で絵を描いたりして世界に一つだけの食器や小物を作るポーセラーツ。
磁器に絵付けをするポーセリンアートなどはセンスと熟練の技が必要になってきますが、転写紙のみでも作品を作ることができるポーセラーツは、初心者でも挑戦できちゃいます。
マグカップ、ティーカップ、プレート、ソープボトル、フォトフレーム、小物入れ、それからなんとドッグ(キャット)フードボールまで、様々なオリジナル作品が作れるんですよ♪
豊富な転写紙で私だけの作品を♡
ポーセラーツ用の転写紙は、本当にたくさん種類があります。
女の子が大好きなお花柄やハート柄、リボン柄、ドット柄、それから大人っぽいストライプ柄などなどさまざまなテイストがあり、その組み合わせも自由に選べます。
自分のためにかわいいデザインを選ぶのも良し、彼のためにシンプルなデザインを選ぶのも良し、彼とペアで色違いのデザインを選ぶのも良し♪
どんなデザインの作品にするか考える時間は、ワクワク楽しい時間に違いありません♡
バレンタインデーにオススメなのは!?
男の人へのプレゼントの場合にオススメなのはマグカップ!
買うとなるとなんてことないマグカップですが、オリジナルを作ったとなると話は別。
その上、誰でも使うものなのであって困るということもあまりないですよね。
彼のイニシャルを入れるとオリジナル感が出て良いですよ♪
それから、例えば彼が音楽好きならば「NO MUSIC, NO LIFE!」などのちょっとした英文を入れると、デザイン的にも格好良く、彼のことをよくわかっていると思われてポイントアップかも!
そして、一人暮らしの男性の場合、意外と喜ばれるのがプレートです。
あまり料理はしない男性だとしても、ちょっとした食べ物を乗せられるようなものだと喜んでくれるはず。
あげたことを理由にあなたがお料理を作りに行くのもいいですしね!
転写紙は彼の趣味の物を選んでみてはいかがでしょうか。
サーフィン好きなら海、サッカー好きならサッカーボール、釣り好きならお魚のようなワンポイントをどこかに入れてもいいかも!
まだ間に合う、1dayレッスン!!
最近は、ポーセラーツの1日だけの体験レッスンをやっている教室がたくさんあります。
初心者でも丁寧に教えてもらえるので、満足いく作品ができるはず♪
作った作品は800~1200℃という高温で焼成するため、完成して手元に届くまで5~2週間ほどかかるところが多いです。
行きたい教室が見つかったら、どのくらいで手元に届くかということを確認することをお忘れなく!
今ならまだまだバレンタインには間に合いそうですよ♡
*Embellir Ginza*
受講料:¥3,500-(税抜)
http://porcelarts.co.jp/
バレンタインだけではなく、いろいろなプレゼントに使えるのがポーセラーツのいいところです。
例えば、結婚のお祝いに二人の名前の入ったプレートを作ってプレゼントすることもできますし、出産祝いにお食い初め用の食器一式を作ってあげることもできます。
ガラスでも作ることができるので、父の日にビールグラスを作ってプレゼントすることも。
これからますます大注目のポーセラーツ、ぜひ挑戦してみてください♪