オフィスカジュアルボトム「スカート」のメリットって?
オフィスカジュアルコーデのボトムにスカートを選ぶメリットは、簡単にエレガントな雰囲気が出せることです。
ブラウスなどレディライクなトップスとの相性も良く、オフィスコーデに大切な「きちんと感」が出しやすいので、コーディネートを考えるのがパンツと比べるとかなり楽ですよ。
またオフィスコーデに使いやすいアイテムが多いのも、スカートの特徴です♡
SOUP ラミーミラノリブ スカート
¥10,789
販売サイトをチェックオフィスカジュアルボトム「パンツ」のメリットって?
オフィスカジュアルコーデのボトムにパンツを選ぶメリットは、何といっても動きやすいこと!
「動きやすさ」重視でオフィス用コーデを選ぶなら、パンツがおすすめです。
またパンツは着ていて楽なところも良いですよね。
パンツの場合スカートよりもカジュアルなイメージになりやすい傾向にあるので、その点は注意が必要です。
ラフな印象にならないよう、きれいめなデザインのパンツを選びましょう♪
NOLLEY'S ダブルクロスパンツ
¥13,500
販売サイトをチェックオフィスカジュアルにおすすめのボトム①落ち着いたカラーのシンプルタイトスカート
ここからは、オフィスカジュアルコーディネートにおすすめのスカートとパンツを厳選してご紹介します。
オフィスで浮かない、きちんと感を演出することができるおすすめアイテムを集めましたので、ぜひオフィス用ボトム選びの参考にしてくださいね!
ブラックやネイビーなど落ち着いたカラーの無地タイトスカートは、一枚は持っておきたい定番アイテムです。
かなり着回しが効くので、まだ持っていないという方はぜひ、一枚GETしておくことをおすすめします。
ちなみにシンプルなタイトスカートは、自分の体型に合ったサイズ・デザインのものを選ぶと、きれいに着こなすことができますよ♪
またベーシックなアイテムなのでトレンドや季節などにも左右されません。
長く使うことができるので、コストパフォーマンスにも優れていますよ!
THE SUIT COMPANY カルゼシルケットタックスカート
¥9,504
販売サイトをチェックオフィスカジュアルにおすすめのボトム②プライベートにも◎な上品フレアスカート
無地の上品なフレアスカートは、オフィスカジュアルコーデにはもちろん、休日コーデにも使えて便利。
着まわしやすい無地のフレアスカートは、一枚持っておくととても便利なボトムですよ♪
ちなみにフレアスカートに限りませんが、オフィスに着ていくことを考慮するなら膝下丈~ミモレ丈くらいの長さのものが良いです。
カラーはブラックなど暗めのものでも、ベージュなどの明るめのものでもOK!
ニューフルボディーフレアスカート
¥9,720
販売サイトをチェックオフィスカジュアルにおすすめのボトム③異素材ミックススカートも上品なデザインのものならOK
異素材ミックスデザインのスカートは、個性的な印象になりやすいので、オフィスカジュアルコーデには基本的にはあまり向きません。
ですがスカートの一部にレース素材が使われているスカートのような上品な雰囲気のボトムであれば、オフィスに着ていっても大丈夫かも♡
こちらのスカートはレースがうまく取り入れられており、華美になりすぎないエレガントな一枚に仕上がっていますね。
このようなデザインのスカートなら、オンにもオフにも活躍してくれますよ。
異素材レースラップスカート
¥16,200
販売サイトをチェックオフィスカジュアルにおすすめのボトム④エレガントに着こなせるマーメイドスカート
マーメイドスカートは、タイトスカートとフレアスカートの「いいところどり」をしたようなボトムです。
身体に沿うシルエットなのにタイトスカートほど身体のラインが出ないので、着やせ効果が期待できます!
膝下丈かミモレ丈のものを選べば上品に着られるので、オフィスカジュアルコーデにも◎
周囲とかぶりにくいところも嬉しいですね。
またマーメイドスカートはエレガントな雰囲気があるところも特徴。
レディライクな着こなしができるので、仕事の後にデートの予定がある日などにもおすすめですよ♡
Backボタンマーメイドスカート
¥9,158
販売サイトをチェックオフィスカジュアルにおすすめのボトム⑤柄物スカートは主張しすぎないデザインのものを選んで
きちんと感が大切なオフィスカジュアルコーデ。
ボトムに柄物を持ってくるなら、上品なデザインのものを選びましょう!
柄物スカートならチェック柄やストライプ柄、千鳥格子柄などがおすすめです。
控えめなデザインであれば、オフィスでも浮きにくいですよ♪
また柄物スカートの場合、カラーは主張しすぎないものが◎
ブラックやグレー、ホワイトなどベーシックカラーを基調としたスカートが良いです。
モノトーンプリントスカート
¥22,680
販売サイトをチェックオフィスカジュアルにおすすめのボトム⑥シンプルなブラックカラーパンツはオフィスコーデの定番ボトム
続いて、オフィスカジュアルコーデにおすすめのパンツをご紹介。
ブラックカラーのシンプルなきれいめパンツは、オフィスコーデにぴったりのアイテムです!
パンツ派の方なら、ぜひ持っておきたいボトムといえるでしょう。
脚がきれいに見える、シルエットが美しいものを選ぶのがポイントです。
パンプスを履いたときやジャケットを羽織ったときのバランスも大事なので、できれば試着して体型に合うか確認してから購入するのが◎
2wayパンツ
¥14,580
販売サイトをチェックオフィスカジュアルにおすすめのボトム⑦ガウチョパンツはスカートに見えるデザインのものならOK
ゆったりとしたシルエットで履き心地抜群のガウチョパンツ。
カジュアルなイメージのボトムですが、スカートに見えるデザインのものなら、オフィスカジュアルコーデにも活用できます♡
オフィスに着て行ってもOKなガウチョパンツは、膝下くらいの丈で、きれいめカラー&柄のものです。
パンプスを合わせても違和感がないものなら◎
布帛ガウチョパンツ
¥1,980
販売サイトをチェックオフィスカジュアルにおすすめのボトム⑧足首が見える9分丈パンツは足がきれいに見える
足首が見える9分丈のパンツは、細見えするところが嬉しい♡
すっきりとした印象になるので、春夏のオフィスカジュアルコーデにもおすすめのボトムです。
ちなみにゆるすぎす細すぎないシルエットのテーパードパンツは、すっきり着こなせるので、オフィススタイルにぴったりですよ!
なお脚をほっそり見せたいのであれば、カラーはブラックやネイビーなどがおすすめです。
BY ギャザーテーパード9分丈パンツ
¥12,960
販売サイトをチェックオフィスカジュアルにおすすめのボトム⑨ホワイトカラーのパンツなら爽やかな雰囲気に
爽やか&涼し気なオフィスカジュアルコーデがしたいなら、ホワイトカラーのパンツを選んでみてはいかがでしょうか。
一気に明るい印象になるので、春夏のオフィスコーデにぴったりですよ♪
ホワイトカラーのパンツは、着まわしやすいところもGOOD。
オンにもオフにも活躍させられるので、とても便利です!
オフィスコーデ用ボトムはどうしても暗めの色のものが多くなりがちなので、コーディネートのマンネリを防ぐためにも、ぜひパンツ派の方はホワイトカラーのものを一枚取り入れてみてください。
ドライストレッチパンツ
¥16,740
販売サイトをチェックオフィスカジュアルにおすすめのボトム⑩ハイウエストパンツならトップスインも素敵に決まる
ハイウエストデザインのパンツは、ブラウスやカットソーをインしたときに、シルエットがきれいに見えます!
さらにベルト付きデザインのボトムならウエストマークもできて、スタイル良く見せることができますよ♡
ベルトはきちんと感を出すことができるファッション小物の一つなので、もちろんオフィスカジュアルコーデにもぴったり。
ベルト付ハイウエストテーパードパンツ
¥3,780
販売サイトをチェックオフィスカジュアルコーデに使えるスカート&パンツをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
オフィスコーデは色々気を使う部分もありますが、可能な範囲でおしゃれを楽しみましょう!
少しでもオフィスコーデ用ボトム選びの参考になれば幸いです♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。