オフィスにもしていきやすい血色ネイル♡
色っぽさとトレンドさを掛け合わせた、新世代の「おフェロ」ネイル、それが血色ネイルです。
血色チークのポイントは2つ♡
1つは、透明感のあるベース♪
血色カラーを乗せる前に、ヌーディーカラーで爪全体の色を整えます。
2つめに、真ん中からじんわりにじんでいくような塗り方♡
血色ネイルは、まるでそこにチークを塗ったかのような雰囲気がポイントです!
真ん中から徐々に淡い色になっていくような、絶妙なニュアンスがカギとなります。
血色ネイル①爪の先からふんわりグラデーション♡
本物のチークにもありそうな、みずみずしいピーチピンクのフレンチネイル♪
まるで透き通った肌のように、クリアな色味が今どき風な血色ネイルです。
アクセントに、2017年大注目のドライフラワーを乗せてワンポイントにしてもOK♡
血色ネイル②血色ネイル+ラメでほわんと明るく♡
血色ネイルとラメは相性抜群です♡
ラメ入りチークのように、肌(爪)を明るく華やかに彩ってくれます♪
あでやかなレッドの色合いが、着物などの和服にもよく似合うでしょう♡
血色ネイル③ぽやんとピンクに染まる♡まるでほっぺたのよう♪
ほんのりピンクのグラデーションがかわいらしい、血色ネイル♪
ベースはクリアに近いベビーピンク♡
薄塗りを少しずつ重ねることと、透明感の出やすいトップコートをつけることが、血色ネイルへの近道です♡
血色ネイル④キラキラネイルパーツと合わせてネイルもお化粧♡
シンプルな印象の血色ネイルですが、キラキラネイルパーツと組み合わせるのも素敵です♡
ターコイズなど、あえて血色ネイルの色合いとは異なるカラーをほんの少し加えると、程よいアクセントになります♪
血色ネイル⑤ワンカラーの血色ネイルもかわいい!
血色ネイルといっても、「具体的にこの色!」という指定はありません。
青みピンクからオレンジ系のピンクなど、さまざまな色合いがあります♡
青みピンクは、色白さんに特におすすめのネイルです。よりいっそう肌を白く美しく見せる効果があります。
血色ネイル⑥ベージュ強めのシンプル血色ネイル♪
血色ネイルは、肌(爪)の色とのバランス次第で印象を大きく変えることができます。
例えば肌色が強く、薄付きチーク風であれば、より自爪に近い色合いになります。
肌に近い色は爪が伸びても目立ちにくいため、長く楽しめるのが嬉しいポイントです。
血色ネイル⑦クリアレッドで元気系血色ネイル♪
赤みが強めの血色ネイル♪
赤1色でも、塗り方によってきれいな濃淡をつくることができます♡
インパクトのある色なので、ワンカラーでシンプルにまとめるのがよいでしょう。
グラデーションにしたり、ワンカラーにしたり、フレンチ風にしたりとさまざまなデザインを楽しめる血色ネイル♡
シンプルめなカラーで、オフィスにもしていきやすいのでぜひ試してみてくださいね♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。