2017年夏!オフィス女子のクールビズ①今年はちょっとコンサバが気分です♡
毎年、夏のオフィスカジュアルの定番となるのがとろみ素材のアイテムですよね。
2016年から、とろみブラウスやガウチョパンツ、ワイドパンツなどが流行っています。
2017年夏、とろみ素材はコンサバに着こなすのが正解です♡
夏のモノトーンコーディネートをとろみ素材で作ると、とてもステキに見えますよ。
ブラウスなどを取り入れれば、大人のクールビズスタイルが簡単に作れますね。
とろみ素材は、安っぽい素材感のものは、オフィスでは不向きです。
「高見えする」というアイテムだけではなく、生地が透けないものを購入しましょう!
2017年夏!オフィス女子のクールビズ②カラーを差し色で。オフィスでのOKラインは?
2017年夏に人気なのが、カラーのスカートなどのアイテムですね。
オフィスでのOKラインは、どこまででしょうか?
カラーアイテムは、スカートなどの大きな面積で取り入れると、オフィスでは浮いてしまう場合もあります。
オフィスカジュアルでは、小物で取り入れるくらいが正解です。
ストールやスカーフはクーラーの防寒対策にもなるので、持ち歩くと便利!
ぜひ、キレイなカラーのアイテムを取り入れましょう。
スカーフはバッグに結んだり、ベルトとして使ったりするとステキに見えますよ。
夏の定番、日傘など外で使うアイテムに華やかカラーを取り入れるのもおすすめです。
ぜひオフィスのクールビズスタイルの参考にしてみてください♡
2017年夏!オフィス女子のクールビズ③ワイドパンツの大人見せのポイントは?
2017年夏の旬ボトムスといえば、ワイドパンツですよね。
大人のクールビズスタイルを作る上では、ボリュームがありすぎないシルエットを選ぶことがポイントです。
また、裾を引きずっているようではオフィスではNG。
ヒールを履いたときに、裾が床につかないかは、試着の段階でチェックしておきましょう。
またウエストに共布のベルトやリボンがついているアイテムは、カジュアル過ぎず上品に見えるのでおすすめです。
大人の着こなしを目指すのであれば、ウエストマークして、ベルトを変えて着まわすのもステキですよ。
2017年夏!オフィス女子のクールビズ④冷房対策。今年はどうするのが正解?
夏のクールビズスタイルでは、クーラーでの冷えが大敵となります。
外は暑くて半袖で過ごしたくても、オフィスの中は、男性に合わせて冷房が効いている場合が多いですよね。
そんなときは、やっぱりカーディガンが強い味方です。
UVカット効果や、ひんやりとする機能がついたカーディガンが特におすすめ♪
ロングカーディガンや、ロング丈の羽織ものが2017年夏は流行っていますよね。
オフィスにも着ていきたくなりますが、通勤のときはよくても、会社内で着るにはちょっとカジュアル過ぎます。
座るシーンが多い職場なら、ロング丈よりも腰丈のものがしわにもならずベストです。
会社内で着るものと、通勤で着るものを分けてみてはいかがでしょうか?
2017年夏の流行も踏まえたオフィスでのクールビススタイルをご紹介しました。
オフィスで着るものは、基本的にきちんとして見えることがポイントになります。
夏だからと、薄い生地のアイテムを選ぶと安っぽく見えてしまうので注意したいですね。
またアイロンをかけるなどちょっとした手間で、きちんとして見えます。大人として、洋服のお手入れはしっかりとしておきたいですね♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。