告白するための心得①完璧になろうとしなくていいんです
自分に自信がない人は、女磨きをしてもうちょっと綺麗になってから告白しようって思っているかもしれませんが、その間に他の女の子に取られてしまうかもしれません。
どうしても好きな人の前では、自分を完璧にみせようとしてしまいます。
もちろん自分磨きは当たり前。でも、必要以上に自分をよく見せようと背伸びをすると疲れてしまいます。
出会ったときから少しずつ変わっていけばいいんです。
まずは気張らず、いつもの自分でいいんです。
告白するための心得②客観的になりましょう
恋をすると、冷静にものごとを見れなくなってしまいます。
告白する前に一度、冷静になって自分のこと、相手のことを考えてみましょう。
まずは、「今の自分」を知ること。
自分の良いところ悪いところをしっかり理解しましょう。
もしわからなかったら周りの友達に聞いてみたり、異性の友達にダメなところを教えてもらいましょう。
その上で自分の好きなところはそのままに、ダメなところは改善する努力をしましょう。
また、彼についてもどこが好きなのか、どこがダメなのか考えてみましょう。
ダメなところがあっても好きな気持ちに変わりないのならば、それは本当の“好き”です。
告白するための心得③勇気が出ない子は勢いにまかせるのもアリ
気になる彼と遊びたいと思っても、なかなか自分から誘う勇気がでないですよね。
LINE(ライン)やメールで誘うのですら緊張する時は、友達の力を借りるんです。
友達と一緒にいるときに相談すると必ずと言っていいほど友達は応援してくれます。
友だちと一緒だったら会う約束を送る勇気も出てきますよね。えいっと思い切って送ってしまうんです。
返事は気になりますが、遅くても気にしないことが大事!
LINEする口実、会うための口実をつくっていっぱい仲良くなりましょう♪
また、告白するタイミングも、バレンタインなどのイベントの時だったらいつもよりは告白しやすいですよね。
勇気の出ない子は勢いにまかせるのもたまには必要なんです。
勇気をふりしぼるのは一瞬ですが、成功すれば彼とずっと一緒にいられますよ♡
告白するための心得④告白するときは嫌われること覚悟で
断られたら、嫌われたらどうしよう……と不安な気持ちでいっぱいになるかもしれませんが、好きになってしまったのは悪いことじゃありません。
あとは自分の思いを相手に伝えるだけ。
断られたら、自分にはもっと他にいい人がいると思えばいいんです。
このまま思いを伝えないままでいるよりはいいでしょう?
気になる、好き、付き合ってほしい、仲良くなりたいなど具体的にどうおもっていて、これからどうなりたいか考えてみて。
結果は相手次第で自分にはどうにもできません。
嫌われること覚悟で臨めばこわいものなしです♪
そうとはいっても告白はやっぱり勇気がいりますよね。でも、いっそのこと伝えてしまえば楽になるかも?
鏡の前で練習したりイメトレしましょう♡
告白が成功することを祈ってます。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。