夏の大敵!冷房によるお肌の乾燥対策♡

夏の大敵!冷房によるお肌の乾燥対策♡

Beauty

暑い夏はどこにいっても冷房が欠かせませんよね。
しかし、冷房によるお肌の乾燥トラブルに毎年悩んでいる人も多いのでは?
いまからできる乾燥対策で、夏もぷるぷるのお肌を保ちましょう♡

― 広告 ―

肌の水分量を増やす

意外にも、夏は冬よりもお肌を乾燥させてしまうことを知っていましたか?

汗をかく→冷房で乾燥する→濡れる→乾く→濡れる→乾く……を繰り返すことで、表皮の保湿能力がだんだん低下していきます。

また、汗で湿っている角質層はもろくなっていて、崩れやすい状態になっているのです。

夏の乾燥肌を防ぐためには、まずはお肌の内側から水分量を上げていきましょう♡

水分量の多い肌を作るためには、水分が逃げにくい肌を作ることです。
肌の保湿成分として一番重要なのは、乾燥から守ってくれる“セラミド”という成分。

メイクを落とさないで寝てしまったり、間違ったスキンケアによってセラミドを作る機能が低下します。
そうするとお肌は砂漠のようにガサガサになってしまい、水分が逃げていって乾燥肌となってしまうのです。

正しいスキンケアを心掛けることで、お肌の水分量を上げることが出来ます♪

水分量を上げる飲み物・食べ物とは?

肌の水分量を内側から上げていくためには、とにかく常温の水を飲むことです。

一日1.5~2リットルを目安にとるのが理想です♡

コップ1杯の常温の水または白湯を一日に6〜7回飲むと、新陳代謝が上がり老廃物が出やすくなるのだそう。特に白湯は体を冷やさないのでオススメですよ♪

コーヒーや紅茶の飲み過ぎは、カフェインによる利尿作用により、体内の水分が出ていきやすくなってしまうので注意しましょう!

セラミドを増やす食べ物は、こんにゃく、ひじき、わかめ、ごぼう、米、小麦、ほうれん草、ヨーグルト、大豆など。バランスの良い和食を食べると良いですよ♡

また、乳酸菌やビフィズス菌を摂取することによってお腹の善玉菌を増やし、肌荒れを改善してくれて、お肌の水分量もあげてくれます。

ハンディミストは逆効果?

室内で肌が乾燥してきたな~と感じた時、ハンディミストを使用する方も多いと思います。

しかし、精製水だけのミストだと、水分が蒸発する際に逆に乾燥してしまうので要注意!

保湿効果が高く、「メイクの上からOK」というものを使用しましょう♡

夏でも加湿器をフル活用♡

APIX 超音波式アロマ加湿器出典:item.rakuten.co.jp

「冷房と加湿器って併用してもいいの?」と思うかもしれませんが、実はとっても効果的なのです♡

最初は冷房だけいれて、少し時間が経ったら加湿器のスイッチを入れて併用する、というのが理想的なタイミングだそう。

併用しても両方の効果は薄れませんし、お肌を乾燥から防ぐためには加湿器を併用するのが一番効果的です。

しかし、オフィスで使うような卓上加湿器はあまり効果が見られないのだとか。
オフィス全体に見合った大きいサイズの加湿器が良いようです。

APIX 超音波式アロマ加湿器(タンク容量1.5L) フローラルピンク AHD-035-PK

¥4,980

販売サイトをチェック

意外にも夏は冬より肌を乾燥させてしまうのですね。
乾燥を防ぐためにはスキンケアやお水、食べ物意外にも十分な睡眠をとることが大切です。
ぜひ、実践してみてくださいね♡


※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―