みんな大好き♡パクチーの魅力とは?
パクチーはハーブの一種で、抗酸化作用があり、体に良い食材♪
タイ料理やベトナム料理によく用いられ、最近は日本でもパクチーがブームですよね♡
パクチー料理というと、サラダでそのまま食べるのが一般的なイメージですが、実はパスタに練り込んだり、天ぷら風にしたりとアレンジはたくさんあります。
パクチー好きにはたまらない、絶品料理をマスターしましょう!
パクチーアレンジレシピ①アジアンパクチージェノベーゼ
アジアンテイストのパスタを楽しみたい人におすすめなのが、パクチージェノベーゼパスタ。
グリーンのパスタ色も爽やかですよね!
唐辛子を細かく切って、ニンニクと炒めると香りが豊かになります。
レモンを添えてさっぱり食べても、GOOD♪
シンハービールなど、軽めのビールとよく合いますよ。
パクチーアレンジレシピ②パクチーとエビのかき揚げ
パクチーは天ぷらもおすすめ♪
エビを入れて、香り豊かなかき揚げにしましょう。
揚げたては粗塩で食べるのがおすすめです。
おしゃれにクレージーソルトや抹茶塩もいいですね!
パクチーの旨みが広がるので、冷めても美味しいかき揚げです。
一口サイズに揚げて、おつまみとして食べても◎
パクチーアレンジレシピ③納豆パクチーチャーハン
納豆アレンジレシピとして、納豆チャーハンがありますよね。
さらにパンチを効かせたい時に大活躍なのが、パクチー!
ナンプラーを入れると、さらにアジアンな雰囲気に♪
モリモリ食べたい時におすすめです!
パクチーアレンジレシピ④レモングラスとパクチーつくね
鶏肉をこねて、パクチーを入れ込んでつくねを作りましょう!
ビールにピッタリなおつまみの完成です。
つくねを鶏団子風にして、スープにするアレンジもおすすめです。
つくねのまま食べるなら、ナンプラーがよく合いますよ。
スパイシーに食べたければ、チリソースが◎
ホームパーティーなどのおもてなし料理にぜひ♪
パクチーアレンジレシピ⑤パクチーとバルサミコ酢豚
酢豚の酸っぱさとパクチーの爽やかな味わいが絶妙な、アジア風の酢豚。
パイナップルの甘みを加えてもGOOD♪
パクチー好きなら、酢豚にこんもり乗せて食べましょう。
ナシゴレンなどアジア風のチャーハンのおかずに、ぴったりですよ。
バルサミコ酢がよくきいて、食欲UPしちゃうかも♡
パクチーアレンジレシピ⑥パクチーともやしの爽やか炒め
もやし炒めは、ご飯のお供に最適♪
人参など冷蔵庫にある余った野菜を入れてもいいですよね。
最後にパクチーを散らしてレモン汁をかければ、冷やしたビールをグイッと飲みたくなる一品の完成です♡
独特の旨みをもつパクチーは、病みつきになってしまいますよね!
実はアレンジが豊富なので、お店に行かなくても美味しく頂けちゃうのです♡
いろんなレシピに挑戦して、パクチー料理を楽しんでくださいね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。