非モテ女子がやりがちなNG行動①「会話中に勝手にオーダーをする」
オーダーをするとき、相手に断りをいれずに「まずはサラダと、〜パスタで」のように勝手に店員さんに伝えるようなことはしていませんか?
いくらなんでもこれは気を遣わなすぎです。
周りのことが考えられない空気の読めない女子とみなされます。
まずは「オーダーしてもいい?」と相手に聞いて、
「何が食べたい?」
「どっちがいい?」
と意見を絶対に聞きましょう。
非モテ女子がやりがちなNG行動②「会話ドロボウをする」
「俺、サッカーが好きでさ......」
と相手が話し始めた瞬間、「私もすごく好きで〜......」
と会話を自分のものにするのは”会話ドロボウ”です。
せっかく相手が話そうとしてくれているのですから、
それを遮るのは絶対にダメ!
会話中に相づち程度で自分のことを話すのはOKですが、
極力、自分の話は終わった後にしましょう。
非モテ女子がやりがちなNG行動③「テンションが高すぎる」
会話を盛り上げる元気で明るい女性は好印象ですが、あまりにテンションが高すぎる女性は引かれます。
例えば、甲高い声で話したり、手を叩いて大笑いをしたり、過度なリアクションは「一緒にいて疲れそう」と思われてしまうのでNGです。
特に、お酒が入るとテンションが高くなってしまう人は要注意です。
会話は相手とのキャッチボールです。
相手のテンションに合わせたボールを投げるようにしましょう。
非モテ女子がやりがちなNG行動④「(初対面なのに)なれなれしい」
初対面なのに、なれなれしい態度をとる人は引かれます。
例えば、過度なスキンシップをしたり、いきなりあだ名をつけようとしたり......
相手との距離を近づけようとするのは分かりますが、焦りは禁物。
仲は一気に深めるものではなくて、段々と深めていくものです。
なれなれしい態度は不愉快な気分にさせてしまうこともあるので、相手の領域に踏み込みすぎないように注意しましょう。
会話は、相手との仲を深める大切な時間です。
上記のような非モテ行動はせず、「また話したい」と思ってもらえる
モテ女子を目指しましょう♡